政治

【自民党総裁選】原発・税率…候補者の中で石破茂の発言だけが「突出」する「差別化かキワモノか」

 自民党総裁選に立候補を表明している候補者の中で、石破茂元幹事長の発言が突出している。河野太郎デジタル相や小泉進次郎元環境相が原子力発電所を容認する立場に転換しているのとは対照的に、石破氏は「原発ゼロ」に向けて最大限に努力する考えを示す。さらには、金融所得課税の強化まで打ち出した。他の候補との「差別化」を図っているのか、それともキワモノなのか。

 石破氏は9月2日のBS日テレ番組で、金融所得課税の強化について「実行したい」と語った。金融所得課税は株式の売却益などへの課税で、現在の税率は約20%。金融所得課税の見直しは岸田文雄首相が2021年の総裁選で掲げたものの、実現していない。石破氏は「どこからどういう抵抗があったか知らないが、後退してしまった感がある」と述べ、自身が首相になれば実現できる、との自負を見せた。

 石破氏が言い出した背景には、金融所得の割合が高い高所得者層は、株式の譲渡益がいくら大きくなったとしても累進課税ではないため税率は変わらず、金持ち優遇との批判が根強くあることを意識したといえる。

 もっとも、小林鷹之前経済安全保障担当相は、自身のXで異論を唱えている。

〈多くの中間層が金融所得による所得増の恩恵を得られるよう取り組みを進めてきた。課税を強化することは、これまでの取り組みに逆行する〉

 総裁選後にはすぐに衆院の解散・総選挙があるのでは、との観測がある。その時に課税強化を打ち出せば反発が強まることは、石破氏は百も承知のはずだ。ある閣僚経験者は、

「党内野党暮らしが長くなりすぎで、ピントがズレてしまったのでは」

 と、石破氏の発言を心配するのだった。

(奈良原徹/政治ジャーナリスト)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策