スポーツ

競馬関係者が見放した今村聖奈がスランプから抜け出して「大逆襲ののろし」

 今村聖奈が先週の京都10R・橘Sで7番人気のムイに騎乗して勝利。これで地方を合わせて通算101勝となり、見習い騎手を卒業した。今週から平場戦での負担重量は▲3キロ減から、女性騎手のみの◇2キロ減となる。

 今村はデビュー1年目に51勝を挙げて天才女性騎手と騒がれたが、2年目25勝⇒3年目6勝と成績が急降下。競馬関係者だけでなく、ファンからも見離されていたが、今年はすでに6勝している。どうやらスランプから抜け出しつつあるようだ。

 そのきっかけとなったのが、春の福島(4月12日~27日)、新潟(5月3日~25日)開催への本格参戦のため、5月下旬まで美浦へ拠点を移したこと。美浦滞在初週の4月13日・中山12Rでソーニャシュニクに騎乗し、楽勝してみせた。これにより、競馬関係者の彼女に対する見方が変わっていったようだ。「ウチの馬も乗せてみようか。減量も利くし」と。

 事実、福島では4月19日から27日の2週4日間で20鞍に騎乗。結果は1勝、2着2回、3着1回、着外16回だったが、数多く乗れたことは自信に繋がった。その後の新潟でも5月3日、4日、10日の3日間で7鞍に騎乗、1勝している。

 ちなみに、栗東にいた今年1月から3月までの13週間に、JRAで騎乗したのは56鞍。つまり、1週間平均で4.3鞍だった。これではその間に2勝しかできなかったのは致し方ない。

「救いの手を差し伸べたのは、ニシノやセイウンで知られる馬主の西山茂行氏。彼女を可愛がっていて、積極的に乗せています。5月3日の新潟12R・千直、ニシノトキメキで鮮やかに逃げ切ってみせましたが、その前週にも3頭乗せています。この4頭はいずれも美浦の所属馬で、西山オーナーがチャンスをあげるからこっちで乗ってみないか、と言われたようです」(トラックマン)

 女性騎手は現在、小林美駒が10勝でトップを走っているが、今後は今村がその地位を脅かしていくかもしれない。

 最後にヴィクトリアマイル(GⅠ、東京・芝1600メートル)の注目馬に触れておきたい。

 人気になってもルメール騎乗のアスコリピチェーノを狙いたい。サウジでの1351ターフスプリント(2月22日、1着)以来となるが、休み明けは海外遠征も含めて4戦3勝、1着1回とパーフェクト連対。そして芝のマイルは3勝、2着1回と、こちらもパーフェクト連対である。ルメールは今年、GⅠ勝利がないが、今度こそ決めるのではないか。

 それではグッドラック!

(兜志郎/競馬ライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
2軍のDeNA筒香嘉智「事実上の戦力外⇒引退拒否⇒またアメリカへ」元同僚の刺激
2
ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
3
ドジャース・佐々木朗希「やっぱり故障離脱」でズバリ的中した「広岡達郎の警告」
4
佐々木朗希の「インピンジメント症候群」は松坂大輔が球速低下した症状だった
5
【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強