芸能

天才テリー伊藤対談「イジリー岡田」(2)「ギルガメ」終了で不安になった?

20161110p

テリー 「ギルガメ」は大人気だったから6年以上放送が続いて、その後のイジリーのイメージを決定づけたよね。下ネタ嫌いの欽ちゃんに憧れていた身としては、そのへんどうだったの?

岡田 やっぱり、すごく葛藤がありました。それまで後輩に「脱いで笑いを取るなんて最低だ」って説教していた僕自身が、いつの間にか毎週脱いでましたから(笑)。

テリー アハハハハ。そりゃそうだよね。

岡田 でも、コンビを解散して苦しい時にマネージャーさんが頑張って取ってきてくれた仕事なので、全力で頑張って、3~4カ月後ぐらいには、何の葛藤もなしに裸で「巨乳~ッ!」って叫んでいました(笑)。

テリー たくさんのAV女優と共演してたじゃない。かなりいい思いもしたんでしょ?

岡田 いやあ、そんなことはないですよ。プロデューサーから、「セクシー女優の体には触れず、トークか何かでおもしろくしろ」って言われていましたから。それで考えたのが、高速ベロだったんですよ。

テリー そうか、舌の動きでスケベさをアピールしてね。

岡田 あと、「ギルガメ」って、出演者のファミリー感やチームワークを大事にしていましたから。レギュラー陣はみんな仲がよくて、お互いの恋の悩みを相談したりして、変な関係になることはなかったです。

テリー でも、番組の内容がアレだと、ムラムラもたまるんじゃない?

岡田 そのうっぷんは、キャバクラで晴らしていました(笑)。収録が終わると、いつもスタッフや共演者と一緒に六本木に繰り出して。番組のエンディングで「今から六本木の○○に行きま~す」ってお店の名前とか言ってましたから、もうメチャクチャですね(笑)。

テリー じゃあ、キャバクラ嬢とつきあったこととかは?

岡田 それはなかったです。僕、すごい人見知りで、お店に行っても、エンジンがかかるのが閉店間際なんですよ(苦笑)。ほんとに効率の悪い遊び方で。

テリー なるほど、最初は悩んでいたけど、最終的には番組を楽しんでいたんだね。

岡田 この番組で世間にも名前や顔を認識してもらえたので、それはもう感謝です。

テリー ただ、そんなエロ番組に対する世間の風当たりも強くなっていくよね。

岡田 ええ、深夜枠では視聴率もいいから安心していたんですけど、「ギルガメ」がまさかの終了となって、そこから地獄が始まりました(苦笑)。番組が終わったばかりの頃は、僕、今よりもっといやらしいイメージだったんですよ。

テリー そりゃそうだよ。俺なんか今日までそう思ってたんだから(笑)。

岡田 だから、朝、昼、ゴールデン、ほとんどの時間帯のテレビからお呼びがかからないんです。唯一声をかけていただいたのが日本テレビのモノマネ番組ぐらいで、あとは深夜番組ばかり。3年ほど、ほとんど仕事のない時期が続きました。

テリー じゃあ、経済的にも大変だった?

岡田 はい。収入もたぶん1桁でしたから。

テリー それはキツイな。そうすると、「俺はもうこのまま終わっていっちゃうんだな」みたいな不安もあったよね。

岡田 ええ、「ギルガメ」とともに思い出される、懐かしのエロタレントになるんだと思ってましたね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・甲斐拓也「自信満々の交流戦データ」がまるで役立たず…1イニング複数失点の「起用問題」
2
3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」
3
広瀬すずの代表作「ちはやふる」で先にキャスティングされていたのはのんだった/代役女優の「替えが利かないブレイク魔術」(3)
4
「アッコにおまかせ!」から芸能ニュースが消えた…和田アキ子の「無自覚な舌禍」を阻止せよ
5
「ロボット審判」導入に江川卓が異議!長嶋茂雄と球審の「ド真ん中をボール」判定事件が…