特集
Posted on 2017年08月29日 09:58

強烈ヒジ打ち、直線ふっ飛ばし デムーロ&柴田善臣「暴力騎乗」事件

Sponsored
2017年08月29日 09:58

 盛夏の下で繰り広げられたローカル開催も今週でラストを迎える。今季はM・デムーロが馬上から強烈なエルボーを放って先行争いを制すれば、柴田善臣が直線の攻防で先行馬をふっ飛ばしての追い抜き‥‥。ファンも騒然とした“二大暴力騎乗”のその後を追ってみると、意外な人間模様が見えてきた──。

 7月29日、ローカル競馬の後半戦を告げる小倉・新潟・札幌の開幕日に事件は起きた。スポーツ紙・関西担当デスクが振り返る。

「小倉第2R、ダート1700メートル戦でした。M・デムーロ(38)の3番ブレイブウォリアー(4番人気)と川田将雅(31)の7番ミアグレイス(3番人気)がスタート後に先行争いを展開。最初のコーナーでは川田がデムーロの前に出る形で切れ込み、1度は先頭に立ちました。が、デムーロも負けじと内から並びかけたその時です。コーナーを回りながらデムーロが川田に強烈なエルボーを放ったんです。さらに2角を回り切る頃には、川田に向かって左のヒジを回すような威嚇のポーズまでしていた。どうも『寄ってくんなよ!』とでも言っていたようです」

 1角で切り込んだ川田は内側に斜行したことで「戒告」。エルボーをお見舞いしたデムーロには「過怠金10万円」の制裁が科せられた。ちなみに、JRAの「裁決レポート」には「左肘で小突く事象がありました」と、前代未聞の文言が明記されている。

 前出のデスクが続ける。

「おいおい、『小突く』じゃなくて『ヒジ打ち』だろうと思いました(苦笑)。ただ、JRAも『小突く』とした以上、故意を認めているわけですから『過怠金10万円』は、いささか甘い処分に思いましたね」

 デムーロについては、まさに暴力騎乗と言えるが、新潟の“ふっ飛ばし事件”を探ると、意外な真相が見えてきて‥‥。

 8月29日発売の「週刊アサヒ芸能」には、この夏に起きた「二大暴力騎乗」の舞台裏が詳細にレポートされている。競馬ファンは必見だ!

Sponsored by 株式会社徳間書店

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
アサ芸チョイス
社会
2025年03月23日 05:55

胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

記事全文を読む→
社会
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
社会
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
注目キーワード
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク