スポーツ

デムーロ&柴田善臣「暴力騎乗」事件(3)「善臣は悪くない」との声も…

 ただ、意外な反応を見せたのが、被害馬を預かる相沢厩舎の関係者だった。専門紙ベテラン記者が話す。

「そもそも、大知が前走、前々走に続いて、引っ掛かってしまった点をあげていた。つまり『相手はもう余力がない』と、抜きにかかった善臣の判断が通常で、大知が締めにいかなくてもよかったってことですよ。確かにマイネルの主戦ジョッキーを務める大知としては、簡単に内に入られるのは格好いいものじゃない。それに、今季の東西リーディングで24位と低迷している焦りも感じられます(昨年14位)。それだけに前半で折り合いを欠いたテクニックの甘さを見抜いているトレセン関係者からすれば、大知の抵抗が見苦しくも見えるわけです」

 一方の善臣にも、あのレースは強引にでも進路を確保したい理由があった。前出・ベテラン記者がこう続ける。

「実はあの馬、善臣が芝1600メートルへの初挑戦を提案していたんです。当然、結果が欲しい。それでレジェンドらしからぬ、強引な競馬になったんでしょう。ただ、もし大知が落馬して他の馬を巻き込んだりしていれば、そうした言い訳は通用しませんけどね」

 この夏、競馬ファンを騒然とさせた二大事件簿。どちらも内幕を追っていくと、被害馬、加害馬の双方から思わぬ言い分が聞こえてきた。また、暴力的な危険騎乗に対する制裁にしても、サークル内で異論があることも事実のようだ。関西のベテラン記者が話す。

「かつては鞭を利用した攻防があり、肘まで使うケースはマレでした。15年4月18日の12Rで、当時3年目だった菱田裕二(24)がゴール前の競り合いで武豊(48)に肘打ちし、降着処分を受けている。馬上の豊さんが体を起こしてアゼンとする姿が印象的でした。レース後、菱田が平謝りだったと記憶していますが、ネット上では『ヒジタに改名か』と揶揄されたものでした。ただ、この時は故意ではないと判断されてか、『注意義務を怠った』という理由で、同年1月の違反と合わせて騎乗停止処分となった。この件から見ても、今回のデムーロの行為は誰の目にも故意の確信犯と映る。かなり悪質なだけに、長期の騎乗停止でもおかしくなかったと思います」

 関西担当デスクもこう言うのだ。

「ラフで人望のないデムーロはともかく、善臣さんは背中を見て育ってきた関東の後輩騎手のためにも、引退まで模範であってほしいですね。西の同年代の豊さんや小牧太さんは、決してムチャはしませんからね」

 一つでも上の着順に──という気持ちはわかるが、今後は、馬券を握りしめるファンが納得するような好騎乗を期待したい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBCで村上宗隆を覚醒させた岡本和真「ベンチが凍り付く暴言」の意外な効果
2
WBCお立ち台で「最高です」しか答えない岡本和真に広岡達朗とOBが怒り爆発
3
芸能人の「ゴムなし行為」言い訳でわかった「飲む中絶薬」の危険度
4
史上最強WBC日本代表をイチローが激励に来ないのは「あの絶対NGな因縁」があるから
5
クロちゃん(安田大サーカス)「カメラにフタして初夜を迎えました」