タレントの和田アキ子が3月28日放送のラジオ番組「アッコのいいかげんに1000回」(ニッポン放送)に出演し、4月10日に迎える70回目の誕生日会を延期する方針だと明かした。ネット番組で中継されたこともあるほど、もはや芸能界では“ビッグイベン...
記事全文を読む→コロナウイルス
3月26日に各メディアで一斉に報じられた、新型コロナウイルスによる経済低迷の策として自民党内から浮上しているという「お肉券」「お魚券」配布構想。牛肉については、外国人観光客の激減により和牛の需要が減り続けており、これを打開するために、スーパ...
記事全文を読む→ミラノ、ロンドン、パリ、ニューヨーク─。世界各地でドミノ倒しのごとく外出禁止令が発動!人気のない繁華街の光景はまさにゴーストタウンそのものだ。もはや東京も風前の灯。テレビや新聞が報じない場所でも「悪夢のコロナ」が制圧。そんな首都の「今」を緊...
記事全文を読む→芸能人として「新型コロナ」患者であることが最初に明らかになった志村けんさんが3月29日夜に急逝した。享年70。爆笑コント王のまさかの訃報に芸能界のみならず日本中に衝撃と悲しみが広がっている。志村さんの感染が報じられた直後、大手お笑いプロダク...
記事全文を読む→ザ・ドリフターズのメンバーでコメディアンとしても活躍した志村けんさんが3月29日23時10分、亡くなったことが30日に発表された。70歳だった。志村さんは3月17日から倦怠感があり、19日には発熱や呼吸困難の症状があらわれた。20日に都内の...
記事全文を読む→お笑いコンビ・スーパーマラドーナの武智が3月12日の深夜、インスタグラムのライブ配信機能にて視聴者に対して数々の暴言を吐いた件が話題になっている。そんな武智に対して「“治療”を検討すべきではないか」との声が出ているという。武智はインスタライ...
記事全文を読む→〈1万2千円てバカにしてんのか?〉3月18日、こう吐き捨てた俳優・浅野忠信のツイートに呆れた声が広がっている。〈1万2千円〉とは、新型コロナにより冷え込んだ景気への対策として、政府が国民への「現金給付」を検討しているとの報道を受けてのものだ...
記事全文を読む→「しかし、参ったな。しばらくはどうにもなんねーだろ」つい先日、一向に終息する気配のない新型コロナウイルスの影響で、去年は3回開催した「ビートたけし“ほぼ”単独ライブ」の予定が今年はいまだまったく立てられない状況となり、殿は嘆くように楽屋で冒...
記事全文を読む→東京都の小池百合子知事が3月25日、新型コロナウイルスの感染を防止するため、東京をロックアウト(都市封鎖)する可能性について言及した。その発言を受けて、男性アイドルグループ「嵐」のファンたちがそわそわしているというのだ。「2020年いっぱい...
記事全文を読む→桜の下で笑顔を見せる1枚の写真が波紋を呼んでいる。ライトアップされた桜の下で、芸能人の姿も見える総勢13名の中央でほほ笑んでいるのは、安倍晋三総理の妻・昭恵夫人。コロナ禍が広がる3月下旬、昭恵夫人が私的な“桜を見る会”を楽しんでいたと3月2...
記事全文を読む→これでは今季の開幕は無理なのではないか─。プロ野球ファンからそんな絶望的な嘆きが聞こえてくる。阪神タイガースの藤浪晋太郎投手が3月26日、新型コロナウイルスに感染していることが判明し、プロ野球界に激震が走った。「感染は日本プロ野球機構(NP...
記事全文を読む→3月22日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演し、コロナウイルスが猛威をふるう中での「東京五輪開催の可否」について持論を展開した長嶋一茂。安倍総理による「G7首脳から『完全な形での開催』に賛同を得た」との発言に触れ「ちゃんちゃらお...
記事全文を読む→3月24日、ZOZOの創業者の前澤友作氏が自身のツイッターを更新し、新型コロナウイルスにおける現金給付問題から〈儲かった人の税率はどんどん上げればいい〉と投稿。ネット上ではこれに絶賛の声が相次いでいる。前澤氏は、政府が経済対策として検討して...
記事全文を読む→3月21日、歌手の小柳ルミ子が自身のインスタグラムを更新し、2週間程前から風邪を引いていて症状が悪化していることを報告したのだが、これにネット上では〈新型コロナウイルスでは?〉と、心配の声が多く寄せられている。「小柳はインスタに《2週間程前...
記事全文を読む→