千葉市中央区のジム内で練習相手にケガを負わせたとして、千葉県警が、格闘家でK-1ワールドグランプリのスーパーバンタム級王者、金子晃大を傷害容疑で千葉地検に書類送検したと、各メディアが報じた。送検は1月16日付で、起訴を求める「厳重処分」の意...
記事全文を読む→K-1
なんと14年ぶりのK-1参戦だった。10月5日にエディオンアリーナ大阪で行われた「K-1大阪大会・WORLD GP無差別級アジア予選3回戦」に登場したのは、51歳のジェロム・レ・バンナ(フランス)だった。ところがK-Jeeを相手に1回KO負...
記事全文を読む→同期入門の若貴兄弟と幾多の名勝負を繰り広げきた、第64代横綱・曙太郎さんが心不全で他界していたことがわかった。まだ54歳だった。アメリカ・ハワイ州オアフ島出身の曙さんは、外国人として初の横綱に上り詰めた傑物。幕内では555勝198敗181休...
記事全文を読む→RIZINで活躍する、格闘家で人気ユーチューバーの朝倉未来が手掛ける「1分間最強を決める。」がコンセプトの格闘イベント「BreakingDown」(以下、BD)。2月19日に迫った「BD7」の対戦カードが次々に発表され、出場者たちのYouT...
記事全文を読む→かつては「YOUは何しに日本へ?」(テレビ東京系)のナレーションのほか、バラエティー番組に出ずっぱりの、ナイジェリア出身のタレントで格闘家といえば、ボビー・オロゴンである。そんなボビーがさいたま市内の自宅で、同居していた妻からのDV通報によ...
記事全文を読む→3月22日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演し、コロナウイルスが猛威をふるう中での「東京五輪開催の可否」について持論を展開した長嶋一茂。安倍総理による「G7首脳から『完全な形での開催』に賛同を得た」との発言に触れ「ちゃんちゃらお...
記事全文を読む→新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国や県から開催自粛を要請されていたにもかかわらず、3月22日に決行された格闘技イベント「K-1」。会場には約6500人の格闘技ファンが訪れたというが、どうやら懸念されていた“悪夢”が現実化してしまったかも...
記事全文を読む→日本全国に大型イベントの自粛ムードが広がる中、3月22日に格闘技イベント“K-1”の「ケイズフェスタ3」がさいたまスーパーアリーナで開催。西村康稔経済再生担当相や大野元裕埼玉県知事による自粛要請をぶっちぎっての“強行開催”となった。そのK-...
記事全文を読む→モデルでタレントのマギーが、K‐1史上初のWORLD GP3階級制覇した王者・武尊とのお泊り愛を、8月3日発売の「FRIDAY」にキャッチされた。記事によるとその日は、武尊が被災地の岡山県へ物資とパワーを届けに向かう前日だったようだ。掲載さ...
記事全文を読む→K-1競技統括プロデューサーでタレントの角田信朗が、自身のブログで松本人志から共演NGにされていることを告白。角田は7~8年前、松本の提案でダウンタウンの番組出演オファーを受けたが、正当な理由があり泣く泣く出演を断ったことをきっかけに共演N...
記事全文を読む→格闘技ライターが続ける。「猪木氏はかつて、大麻取締法違反による逮捕で日本相撲協会を解雇された元前頭・若麒麟を引き取ってIGFのリングに上げ、再生させています。清原氏の薬物疑惑のシロ、クロはわからないが、猪木氏なら清原氏を再生できるのではない...
記事全文を読む→歯車が狂う全ての始まりは、昨年3月の「薬物疑惑報道」だった。球界からは「追放」状態となり、生活は困窮。私生活でも離婚を経験した。活路を求める「番長」に手を差し伸べたのは、新たに立ち上がった「格闘技」団体。「仰天オファー」の内幕をスッパ抜く!...
記事全文を読む→須藤元気率いるパフォーマンスユニット「WORLD ORDER」が、12月17日にアルバム「HAVE A NICE DAY」をリリースすることが発表された。前作から2年半ぶりとなる。「格闘家として活躍した須藤ですが、音楽活動は高校時代から同じ...
記事全文を読む→ボビー・オロゴンが突如、K-1のリングに登場したのは、04年のこと。格闘技の素人が、売り出し中のキックボクサーだったシリル・アビディ相手に大健闘。みごと勝利をあげたのだ。翌05年には元横綱・曙にも判定勝ち。類いまれな格闘技センスは、どう育ま...
記事全文を読む→