森喜朗

政治
Posted on 2020年11月30日 05:55

元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長・森喜朗元総理が、安倍晋三前総理へ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2020年07月02日 09:55

森の持ち前の言葉の軽さは、致命的であった。神道政治連盟国会議員懇談会での「神の国」発言、総選挙を前にしての「(国民が)関心がないと寝てしまってくれればいい」との“投票棄権要請”発言等々、思慮を欠いたものが多かった。さらには、ハワイ沖での水産...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2020年07月02日 05:55

組織のトップリーダーが選ばれる際は、なんらかの「正統性」が求められる。しかし、とにかく急場をしのがねばならないため担ぎ出されるというケースも、ままある。政治の世界では、「暫定政権」と言われるものである。戦後、いわゆる“暫定政権的”なケースは...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年10月12日 17:59

日本チームの活躍ももちろんだが、他国の大男たちが魅せる肉弾戦に日々盛り上がる、ラグビーワールドカップ。日本ではサッカーや野球に比べ馴染みのないスポーツゆえ、当初は失敗に終わるのではないかと心配されもしたが、結局は杞憂に終わり、大会関係者もホ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年02月23日 09:56

「池江璃花子が白血病を告白」のニュースは、瞬時にして全国を駆け巡った。弱冠18歳にして日本競泳女子のエースとして国内無敵の強さを誇ってきた彼女に対し、誰もが早期回復を祈り、各界からエールが届いた。一方で「白血病パニック」は、周辺関係者を右往...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年11月13日 12:56

いわば、原点回帰を誓った貴乃花に対して、いまだに未練タラタラなのが、永田町の魑魅魍魎たちである。政治部記者が語る。「実は、貴乃花の政界ラブコールは『棚からぼた餅』でたまたま出た茶飲み話がきっかけ。ところが、貴乃花を取り巻く環境が急変。あれよ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2018年09月21日 17:55

小池氏は知事当選後、大バクチに出た築地市場の豊洲への移転を延期した影響で、跡地に建設する地下トンネルの工事が大幅に遅れた。都心と五輪施設が集まる臨海部を結ぶ「環状2号」の完成は2022年度まで先送りされ、国民の生活に影響が出ることが避けられ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2018年09月11日 05:55

「もちろん安倍総理が優位なのは間違いありません。しかし、まだ100%勝負が決まったわけではない。何が起こるかわからないのが選挙です」と波乱含みを読み解く、政治評論家の鈴木哲夫氏があとを引き取る。「安倍総理が国会議員票を7割固めたと言われてい...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2018年05月08日 05:55

都政改革を掲げ、ともに「都民ファーストの会」の立役者となった小池百合子都知事(65)と音喜多駿都議(34)が共闘したのも今は昔。最近は敵対関係でのバトルは賞味期限切れで、バチバチどころか、共倒れのピンチを迎えていた。「密室で役員数人で決める...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2017年06月26日 05:55

都庁関係者が言う。「他にも、築地跡地に予定されていた、東京五輪の競技会場や選手村を結ぶ【3】主要ルート『環状2号線』の計画が大幅に遅れるのは確実。移転延期を表明した時点でもギリギリの日程だったのに、今から突貫工事しても間に合わせるのは厳しい...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2017年03月25日 17:55

百条委員会で石原慎太郎氏を「公開処刑」すると、次なる「老人政治」の“息の根”を止めるべく、夏の都議選に向けて小池百合子知事が動きだした。標的の「自民党」をブッ潰すため、「妖女軍団」を続々と大量投入。告示前から水面下で繰り広げられる、ケンカ仕...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2017年03月10日 12:55

D石原叩きには「私怨説」も根深く語られていますよね。若かりし石原さんは、小池さんの父親のバックアップを受けて政治家になったんだけど、いざ小池さんの父親が選挙に出た際、石原さんがあんまり応援せず、落選してしまった。それを根に持っている、という...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2017年02月21日 12:55

2月5日の千代田区長選挙では、小池氏が支援した現職の石川雅己氏(75)が、自民党推薦の与謝野信氏(41)にトリプルスコアで圧勝した。政治評論家の有馬晴海氏が解説する。「出口調査で小池氏の支持率が84%にも達した結果に、自民党の都議は相当ビビ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2017年02月12日 17:55

また、14年と15年にパーティ券200万円分を購入しているのは、森氏のお膝元・石川県の金属加工メーカー、東和である。「これは五輪開催の恩恵で需要増が見込まれる建築機械メーカー、コマツの下請け会社。パー券購入はコマツから森氏への間接的な献金と...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク