-
-
人気記事
- 1
- WBC「大谷翔平がいくら活躍してもダメだった」日本テレビのホンネ裏事情
- 2
- 大阪「警察官を包丁で刺した男」無罪判決で浮上する「バカ判事騒動」再び
- 3
- ガーシー国際手配の裏で…告訴人の綾野剛が「俺は未成年とヤッてない」と主張する衝撃根拠
- 4
- WBCの始まりは宮崎キャンプなのに…決勝戦が放映されなかった宮崎県民の怨嗟
- 5
- WBC優勝に水を差す「大谷翔平にはワルと破天荒さが足りない」時代遅れな言い分
- 6
- MDMA薬物逮捕!道端ジェシカがハマッた「エネルギーフィールド」スピリチュアル世界
- 7
- ホテルで女性と密会も…WBC大谷翔平が「女子アナや女優と交際できない」絶対通達
- 8
- はじめしゃちょーも…大人気YouTuberが「核シェルター」続々購入で日本人の危機意識が変わる
- 9
- WBCお立ち台で「最高です」しか答えない岡本和真に広岡達朗とOBが怒り爆発
- 10
- 史上最強WBC日本代表をイチローが激励に来ないのは「あの絶対NGな因縁」があるから
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号/新聞広告 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
石原裕次郎
芸能
浜田光夫「旭さん裕次郎さんとさんざん遊んで」
テリー当時、恋愛とかはできたんですか。浜田恋愛っていうのはあんまりしなかったですね。夢中で映画に取り組んでて。テリーでも、石原裕次郎さんや小林旭さんが銀座とかで豪快に飲んでたっていう話はよく聞くじゃないですか。浜田僕はそんなことはしないです…
芸能
上島竜兵、「徹子の部屋」で空気を微妙にした「聞いてないよ!」収録現場
「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵が、11月7日放送の「上沼・高田のクギヅケ!」(読売テレビ)に出演。人気番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演した際の失敗談を明かした。番組中、ゲストがお酒にまつわる失敗談を披露することに。そこで上島がかつて「…
芸能
追悼・渡哲也「78歳壮絶死」までの「逆境無頼」56年(2)CM出演料を回転資金に…
2人の間の障壁となったのは、吉永の父親だった。「あんな男じゃ、お前が苦労するのは目に見えている」と猛反対。吉永につきまとって、渡を近寄らせなくしたのだった。吉永は渡との結婚を認めてもらおうと再三、両親の説得を試みたものの、抗しきれず。「吉永…
芸能
今の歌舞伎界に苦言も!小林旭、81歳YouTubeが「新鮮」と称賛続々
“マイトガイ”の愛称で知られ、歌手としても活躍を続ける大物俳優・小林旭。芸能生活65年、御年81歳YouTubeデビューしていた。1955年に第3期日活のニューフェイスに合格した小林氏は翌年、「飢える狼」で映画デビュー。その後、映画「渡り鳥…
芸能
戦後75年を彩った「あのいい女」は今!<筑波久子>「小林旭さんがお姫様抱っこして頬に唇を…」
輝かしき50年代映画黄金期に「肉体シリーズ」で日活を支えた筑波久子(80)。昭和の妖艶スターが、映画に命をかけた日々を回想する。「昨日は五浦観光ホテルを手伝っていてね。ありがたいことに、お客様がたくさんいらして大変だったのよ」北茨城市の五浦…
芸能
“来年1月で解散”石原プロ「爆発軍団」の8大事件史(3)「聖子も口説いてみろよ」と
石原軍団の現在の中核といえば、社長の渡、舘、そして神田正輝(69)だ。どちらかというと、舘が渡に心酔しているのに対して、裕次郎派と言われているのが神田。それだけに、人生の一大転機にも裕次郎のひと言があった。「映画『カリブ・愛のシンフォニー』…
芸能
“来年1月で解散”石原プロ「爆発軍団」の8大事件史(2)思いとどまった渡の移籍劇
石原プロは設立当初、裕次郎の意向もあって映画製作をメインとして活動していた。その中で「黒部の太陽」(三船プロとの共同製作)、「太平洋ひとりぼっち」などの話題作を放ったが、一方で映画産業の斜陽化もあって、一説には8億円とも言われる借金を背負っ…
芸能
“来年1月で解散”石原プロ「爆発軍団」の8大事件史(1)散歩と称して外に連れ出し
「石原軍団」の異名で知られる石原プロモーションが、来年1月16日をもって幕を閉じる。ボス・石原裕次郎から始まって、代貸・渡哲也へとバトンがつながれて58年。男たちが刻みつけた武勇伝をあらためて振り返ろう。石原プロモーションは1963年、当時…
芸能
ハワイ静養中のボスが勝新と隠しタバコ!石原プロ「爆発軍団」58年史を大公開!
「石原軍団」の名で知られる石原プロモーションが、来年1月16日をもってその名に幕を閉じる。石原プロは1963年、当時日活に所属していた石原裕次郎が個人事務所として設立した。そこへ裕次郎を敬愛する渡哲也や、その渡を兄のように慕う舘ひろしが加入…
芸能
黄金時代を支えた「日活スター伝説」(3)石原裕次郎は兄のおかげで俳優デビュー
どんな窮地に立たされても、ただじゃ転ばない。小林旭の代名詞である「マイトガイ」という呼称どおりの豪胆さは、デビュー当時から備わっていたものだ。「石原裕次郎(享年52)らとともに日活アクション映画の黄金期を作り上げました。でも、旭と裕次郎には…
芸能
70回を迎える紅白歌合戦は「信じられないウラ話」の宝庫だった!
菅田将暉、Official髭男dism、KingGnuに日向坂46が初出場、さらに特別枠で竹内まりやも発表されるなど、今年も「紅白歌合戦」はにぎやかな話題が多い。令和初であり、記念すべき70回ということで、さらなるサプライズに期待がかかる。…
芸能
天才テリー伊藤対談「山下真司」(3)「太陽にほえろ!」撮影初日に遅刻して…
テリースニーカー刑事役で参加した「太陽にほえろ!」は、どんな現場だったんですか。山下もうモデルの世界とは全然違いましたね。2回オーディションがありまして、最初は北海道の撮影に合流しての演技テストがあったんですが、朝5時半起きなのにスタッフと…
芸能
天才テリー伊藤対談「由美かおる」(2)石原裕次郎さんが由美さんに声を!?
テリーまず僕らの世代はやっぱり、由美さんを「11PM」で見た時の衝撃が忘れられないんですよ。由美さんはあの時、おいくつだったんですか。由美15歳になったばかり、中学3年生です。なので、番組は生放送でしたけど、ビデオ出演だったんです。ドリス・…
芸能
渡哲也が激怒した石原軍団「解散撤回」までの暗闘(3)徳重聡が炊き出しの大役を…
石原軍団に重くのしかかる懸案事項が高齢化だ。そのため、3人の看板俳優に代わる役者の育成は重要かつ切迫した課題だった。00年には新人発掘オーディション「21世紀の石原裕次郎を探せ!」で徳重聡(40)がグランプリを獲得したが、イマイチお茶の間に…