●ゲスト:中西学(なかにし・まなぶ)1967年、京都府生まれ。専修大学時代に「全日本レスリング選手権大会」で4連覇。92年、バルセロナ五輪出場。同年8月「新日本プロレス」入門。「野人」の愛称を持ち、天山広吉・小島聡・永田裕志とともに「第三世...
記事全文を読む→プロレス
テリーそんな強靱な小橋さんに腎臓ガンが見つかった時は驚きましたよ。小橋あの時は「なんで俺が?」と、頭が真っ白になりました。06年に健康診断のエコー検査で腫瘍が見つかったんです。テリー特に予兆はなかったんですか。小橋ふだんはまったく風邪をひか...
記事全文を読む→テリーそんな馬場さんとの緊張関係が解けたのは、何かきっかけがあったんですか。小橋僕のプロデビューが滋賀県栗東町だったんですけど、試合後に馬場さんのところへ「今日デビューしました。ありがとうございました」と挨拶に行ったところ、「ホテルで待って...
記事全文を読む→テリーよく聞かれる話だとは思いますけれど、今後リングに復帰する意志はまったくないんですか。小橋自分の中ではケジメがついていますから。やりきって引退したので、復帰は120%ないです。そもそも、リングに上がって皆さんを満足させられるパフォーマン...
記事全文を読む→●ゲスト:小橋建太(こばし・けんた)1967年、京都府生まれ。87年、全日本プロレス入門。95年、世界タッグ王座3連覇。96年、三冠ヘビー級王者戴冠。2000年、「プロレスリング・ノア」移籍。03年、GHCヘビー級王座獲得、以後、13度の防...
記事全文を読む→元プロレスラーの長州力氏のツイートが「自由すぎる」と、フォロワーの間で話題になっている。「長州さんがツイッターを始めたのが昨年12月25日。記念すべき初コメントが、コメントウインドゥにデフォルトで表示されている《いまどうしてる?》そのままだ...
記事全文を読む→グラビア界に衝撃を与えたのが、00年代に過激なポーズを連発し、艶っぽい「テロリスト」という意味の異名を取ったインリン(43)である。現在は台湾に在住しているが、特別インタビューで元気な姿を見せてくれた。──当時は「インリン・オブ・ジョイトイ...
記事全文を読む→「脱サラしてラーメン屋でもやろうかと考えている人に言っておきたい。新しい店が1年に3000軒オープンして、4割が1年以内に潰れる。3年以内に8割が廃業に追いやられているんです」こう語るのは、かつて全日本プロレスで幾多の名勝負を繰り広げた川田...
記事全文を読む→やっぱり、完全にヤバい人だった?カラテカの入江慎也が事務所を通さずに直接ギャラを受け取る“闇営業”を行ったことで、所属事務所の吉本興業から契約解除されたが、「ラブ注入!」のギャグで知られる芸人の楽しんごも、その2カ月ほど前にこちらも闇営業が...
記事全文を読む→もはやテレビ局の垣根さえも超えたのか?ドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」(日本テレビ系)で繰り出されるプロレスネタに驚きの声が集まっている。本作では学級委員長の茅野さくら(永野芽郁)が相当なプロレスオタクという設定。第1話では中...
記事全文を読む→熱狂的なファンにとっては千載一遇のチャンスだった!?大阪・天神橋筋六丁目界隈を拠点にして活動するアイドル&ダンスボーカルユニット「TEN6(テンシックス)」のメンバーで、アイドルレスラーの藍川はるかがツイッターで戸籍上の夫を募集して、一部で...
記事全文を読む→プロレスラーに酒豪は多いが、日本人で「最強」といわれるのは、やはり天龍源一郎だろう。「とにかく酒に強く、飲み比べをした藤原喜明もギブアップしたほど。また、全日本プロレス時代、試合のあとは記者たちを引き連れて夜の街に繰り出しての大宴会というの...
記事全文を読む→土俵の上では鬼神のごとく猛々しい表情で勝負に挑んでいた輪島だったが、いったん土俵を下りれば、そのキャラクターで、記者や角界関係者からも愛された。スポーツ紙デスクが言う。「あれは大関昇進の時です。協会の使者に口上を述べる際、『謹んでお受けしま...
記事全文を読む→だが、輪島の土俵人生に暗い影を落としたのは、本人の不祥事ではなく、身内の借金だった。実妹の相撲茶屋経営のため、親方株を担保にする不祥事を起こし、85年12月に廃業するハメとなる。前代未聞の大スキャンダルだったが、輪島は最後まで、後悔の弁を口...
記事全文を読む→