プロ野球

スポーツ
Posted on 2023年02月25日 17:56

若手中心の侍リリーフ陣はWBC公式球の扱いに四苦八苦。とりわけ眠れない夜を過ごしていたのは巨人の戸郷翔征(22)だ。2月12日の紅白戦では、2軍の中山礼都(20)にライトスタンドまで運ばれる手痛い一発を浴びた。「昨秋の札幌ドームで開催された...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年02月25日 09:56

現時点で「二刀流」の主役が不在でも、豪華代表メンバーで合宿地の宮崎は大盛況。中でも、注目を集めるのはヤクルトの村上宗隆(23)だ。昨季、NPB史上最年少で三冠王を獲得した若き主砲は日本代表でも4番候補。当然ながら、連日のようにマスコミ各社に...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年02月25日 09:55

日の丸を背負う男たちが「神話の里」に集結した。そのネームバリューは「伝説級」の一言。だが、決して聞こえのいい話ばかりではない。すでに選手を送り出した各球団からは、不安の火種がブスブスと燻り続けていて‥‥。2月16日、侍ジャパンの強化合宿を前...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年02月25日 05:56

今年は久々に、阪神の沖縄・宜野座キャンプの取材をしっかりやってきました。昨年までコロナ禍で禁止されていた評論家のグラウンドへの立ち入りがようやく許された。やっぱり、スタンドで遠くから見るのと、打撃ゲージの裏で近くから見るのとでは濃さがまった...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年02月18日 09:58

広島カープの松田元オーナーが、プロ野球メディアのインタビューに登場。「カープは地域に育ててもらった球団」と地元への熱い思いを改めて語ったが、ファンの反応は冷ややかだ。松田氏は祖父から続くカープの3代目オーナーで、02年から現職に就いている。...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年02月18日 05:56

キャンプインの2月1日は「プロ野球の正月」と言われる。僕も自宅のCS放送で何球団ものキャンプ中継をチェック。一般のファンと同じように楽しませてもらっているが、現役の頃は2月1日を迎えるのが怖かった。阪急の高知キャンプは猛練習で知られていた。...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年02月15日 17:40

11年ぶりに開幕投手を務める楽天・田中将大に対し、チーム内からも疑問の声が持ち上がっている。スポーツ紙遊軍記者は、次のように解説する。「楽天にとってマー君は、生きるレジェンドですからね。表立って批判する人間はいないですが、あまりにも決定が早...

記事全文を読む→
カテゴリー:
スポーツ
Posted on 2023年02月14日 05:58

2月11日は名将・野村克也氏の命日だった。2020年に亡くなってからすでに3年が経った。周知の通り野村氏は、ID野球を引っ提げ、ヤクルトで監督を務めた9年間で4度のリーグ優勝、3度の日本一に輝いた。野村氏が南海時代に経験した「監督兼選手」を...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年02月13日 17:40

今季の巻き返しを誓ったはずの日本ハム・新庄剛志監督が、すっかり戦意を喪失しているという。パ・リーグを長年取材してきたスポーツ紙ベテラン記者は、現状を次のように説明する。「名護のキャンプでは新庄節、リップサービスが減っています。2月12日に行...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年02月12日 17:56

昨季26年ぶりの日本一に輝いたオリックス。キャンプインの前日に宮崎市街で歓迎パレードが開催された。主催した「オリックス・バファローズ宮崎協力会」によれば、県内外から約3万人のファンが駆けつけたという。確かにパレード前の歓迎セレモニー会場周辺...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年02月12日 17:55

ところ変わって沖縄・宜野座に南下。今季から岡田彰布監督(65)の第2次政権がスタートする阪神だが、「アレ」を目指すチームに思いがけない“アキレス腱”が。「佐藤輝明(23)の練習不足が懸念されています。というのも、積極的にマシン打撃やウエイト...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年02月12日 09:56

時計を巻き戻すこと1月31日の午前11時頃。キャンプ地から車で30分弱に位置する「宮崎神宮」には、必勝祈願に訪れた巨人ナインの姿があった。中でも参拝客の目を引いたのが菅野智之(33)と坂本勇人(34)のツートップである。菅野がブルー系、坂本...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年02月12日 09:55

選手とファンの交流を阻む“ソーシャルディスタンス”は吹き飛んだ。一部の球団を除いてファンサービスが復活。待ちに待った、いつもの賑やかな春季キャンプが帰ってきたのだ。ところがどっこい、コロナを理由にひた隠しにされてきた不都合な真実も白日の下に...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2023年02月11日 05:56

同じ時代を生きた戦友がまたひとり旅立った。プロ野球歴代3位の567本塁打を放った門田博光が亡くなった。同学年で、ともに関西のパ・リーグの阪急、南海のチームの顔として長年しのぎを削った。実は1968年のドラフトでは僕が7位で門田が12位。彼は...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/8/19発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク