2年連続最多勝右腕が、2軍でもコテンパンに打ち込まれた。昨季には最多勝と最優秀防御率、最高勝率の投手3冠を獲得した阪神のエース・青柳晃洋が、6月7日に鳴尾浜で行われた2軍戦(対広島)で先発登板したが、初回からメッタ打ちにあい4失点の大炎上。...
記事全文を読む→藤浪晋太郎
メジャーリーグでぶざまな投球が続くアスレチックス・藤浪晋太郎に「吸血鬼の犠牲者だ」との声が、日本球界で広まっている。藤浪は現地6月5日のパイレーツ戦で、2点リードの6回一死満塁で登板したが、連続押し出しと犠飛を許し、降板を余儀なくされた。こ...
記事全文を読む→「藤浪(晋太郎)のピッチング見てるとさ、あれこそ気の抜き方さえ覚えたら、いくらでも投げれると思うんだけど」今季、阪神からアスレチックスに移籍した藤浪晋太郎の炎上投球にこんなアドバイスを送るのは、野球解説者の江本孟紀氏である。四死球を連発して...
記事全文を読む→藤川球児氏と佐々木主浩氏の最強クローザー同士が対談し、アスレチックス・藤浪晋太郎の今後について語る。そんな興味津々の話が展開されたのは、名球会の公式YouTubeチャンネル「名球会チャンネル」だ。藤川氏は2020年に自身が引退を発表してから...
記事全文を読む→阪神の無失点記録男、村神様こと村上頌樹になんと、早くも「第二の藤浪晋太郎」を懸念する声が出始めた。在阪スポーツ紙デスクが、これに同調する。「関東のマスコミでは考えられないが、関西のスポーツマスコミは、少し活躍しただけですぐ大騒ぎ。すり寄って...
記事全文を読む→悩みが尽きない──。コントロール難から失点を繰り返すオークランド・アスレチックスの藤浪晋太郎が、またしても背信投球である。5月7日のロイヤルズ戦にリリーフ登板すると、連打を浴びて3失点。登板9試合中8試合で失点し、先発からリリーフに配置転換...
記事全文を読む→アスレチックスで悪戦苦闘する藤浪晋太郎に、タイムリミットが迫っている。近日中にもDFAになる可能性が高まってきたからだ。DFAとはメジャーリーグ特有の制度で、球団が選手を一時的にロースター(選手登録)から外し、どこにも登録していない状態にす...
記事全文を読む→5月7日(日本時間8日)のロイヤルズ戦の登板でも、1回3分の1を投げ4安打3失点を喫し、防御率が13.94にまで落ち込んだアスレチックスの藤浪晋太郎。1点ビハインドの状況で登板した7回は1安打無失点に抑えたが、8回は2点適時二塁打を食らうな...
記事全文を読む→5月5日(日本時間6日)に敵地で行われたロイヤルズ戦。アスレチックスの4点リードで迎えた7回、中継ぎ登板した藤浪晋太郎がまたもや「自滅炎上」した。この日、藤浪は打者4人に3四球を与えるなどして3失点、わずか一死しか奪えないまま、交代を告げら...
記事全文を読む→プロ野球の開幕からおよそ1カ月、ヤクルト・村上宗隆、阪神の佐藤輝明が、考えられない打撃不振に陥っている。また、海の向こうのメジャーリーグでは、アスレチックスの藤浪晋太郎がデビュー戦から背信投球を続け、早くも中継ぎ降格を言い渡された。もちろん...
記事全文を読む→メジャーリーグ、ツインズの前田健太が、15日間の故障者リスト入りした。前田は4月26日のヤンキース戦で今季4度目の先発登板となったが、メジャー自己ワーストの11安打10失点を喫し、4回途中72球で降板。右上腕部の張りを訴えていたことが判明し...
記事全文を読む→「サイドスローにしちゃったらどうなんだ」メジャー移籍後も制球難で苦しんでいるアスレチックスの藤浪晋太郎にこう提言したのは、野球解説者の高木豊氏だった。藤浪はアスレチックス加入後、4試合に先発登板して0勝4敗。あまりの制球難で先発から中継ぎへ...
記事全文を読む→米大リーグ・アスレチックスで悪戦苦闘中の藤浪晋太郎が、いよいよ現役続行ピンチを迎えようとしている。藤浪は開幕から4度の先発で失敗。その後、中継ぎに配置転換されたが、その後も四死球を与えては痛打される悪癖が解消されていない。メジャー30球団中...
記事全文を読む→先発ローテーションから外され、中継ぎへの配置転換を言い渡された、アスレチックスの藤浪晋太郎。初の中継ぎ登板こそまずまずの投球で凌ぎ、監督からもそれなりの評価を得ていたのだが、中継ぎ2戦目にしてまたもや背信投球を世に晒した。中2日での中継ぎ登...
記事全文を読む→