広島カープの選手出身球団スタッフが12月20日、SNSにオフショットを掲載。今年3月に文春砲を浴びた選手の喫煙シーンが映っていた。写真はオフのゴルフラウンド中に撮影されたもののようで、選手が鼻の穴にタバコを挿しておちゃらけているような姿も映...
記事全文を読む→最新記事
自民党の小野寺五典政調会長が先日、「プライムニュース」(BSフジ)に出演した際、所得税が発生する「年収の壁」を103万円から、国民民主党が主張する178万円に引き上げた場合について、こんな話を展開した。「玉木さんのお話をみると納税者の方を向...
記事全文を読む→唯一、W杯全大会に出場して、史上最多5回の優勝を誇るサッカー大国ブラジルが、2026年北中米W杯南米予選で苦しんでいる。第12節を終了して5勝3分4敗で5位。南米枠が4.5から6.5に増えたため、本大会出場を逃すことはないと思うが、6位のパ...
記事全文を読む→ソフトバンク・甲斐拓也の巨人移籍で、ファンの誰もがこう思ったのではないだろうか。「捕手が多すぎる」と。確かに今季の巨人は岸田行倫と大城卓三に加え、菅野智之が先発登板した24試合は小林誠司が捕手を務めている。2019年ドラフト5位の山瀬慎之助...
記事全文を読む→今年のプロ野球ドラフト野手No.1の評価を受けた、楽天のドラフト1位ルーキー・宗山塁内野手(明治大学)。モテるルックスの人気を当て込んで、球団は史上最速ペースで個人グッズの販売を始めた。グッズは「WELCOMEタオル」という商品で、受注生産...
記事全文を読む→近年、秋が短くなったと感じる人は少なくないはずだ。事実、今年も猛暑の夏が長く続いた後、紅葉の秋を楽しむ暇もなく、極寒の冬が一気に到来した。この点は春についても言える。猛暑の夏が早く始まるぶん、春の期間が夏に浸食される形で勢い、短くなっている...
記事全文を読む→枕や布団、ぬいぐるみ、さらには飼い主のメタボ腹の上に乗った猫が、前足でふみふみすることがある。猫がこのように柔らかいものを前足で踏むのは、くつろいでいる状態にあるからといわれている。というのも通常、猫は歩いている時に爪を隠す。理由は、音で獲...
記事全文を読む→今ではあまり景気のいい話を聞かないが、かつてはバブル期もあったJリーグ。元日本代表の城彰二氏が、そんな時代の豪快な散財ぶりを明らかにした。自身のYouTubeチャンネルに元日本代表の石川直宏氏と田中隼磨氏、太田宏介氏を招いて行われた生配信の...
記事全文を読む→来年1月2日と3日に行われる箱根駅伝まで、残すところあとわずか。今回で101回目となる箱根駅伝では「総合優勝で前田康弘監督を大号泣させたい」として三冠に挑む国学院大と王座奪還を目指す駒沢大、そして2連覇を目指す前回王者・青山学院大による熾烈...
記事全文を読む→まずはテナントが入ったショッピングセンターの入り口や、店付近などに女性店員を配置。ターゲットとなりそうな若い男性が通りかかると、おもむろに「お兄さ~ん、お兄さ~ん」と声をかける。むろん素通りする男性は多いが、そんな場合は「お兄さ~ん、すみま...
記事全文を読む→2010年代から控え気味だった歌手活動を復活させた薬師丸ひろ子も、とうとう今年、還暦を迎えた。1月には、6年ぶりとなるフルアルバムもリリースしており、60歳にして、ますますエネルギッシュなのだ。そして近年、ちょっとした〝変化〟が見られるよう...
記事全文を読む→80年代アイドルのもう一つの特徴を、佐々木氏が語る。「やっぱり、皆さん恋愛体質ですよね。今の芸能界では不倫なんてバレようものなら、たちまち総攻撃されますけど、芸能界が最も華やかだった80年代に『スター』と呼ばれた彼女たちは、大人の恋愛もある...
記事全文を読む→芸能史上「アイドル黄金期」と呼べるのは1980年代をおいて他にない。しかし、当時のトップアイドルの1人・中山美穂が先日、入浴中の不慮の事故で急死し、全国民に衝撃が走った。我々にも彼女たちにも残された時間は長くはない。50代、60代から再び始...
記事全文を読む→【相談】弘兼先生に相談です。妻が風呂に入りません。仕事から帰宅後、先に風呂に入った小生がいくら勧めても「今はいい」などとお茶を濁し、繰り返し促しても、「やることがある」と主張。時には「風呂キャンセル」と言い張るのです。結局、翌朝のシャワーで...
記事全文を読む→
