芸能

まるで日本代表?W杯“不評”キャスター佐藤美希の「巻き返し」がスゴいわけ

 コロンビア戦の金星に続き、難敵と思われたセネガルからも勝ち点をゲットして、日本中を歓喜に包み込んでいるサッカー日本代表。テレビ中継の視聴率も破格、関連番組も絶好調で出演者らは一時のバブルを満喫しているはず。

 そんな中、テレビ画面に出るたびにブーイングが殺到していたのが、NHKのW杯キャスターに抜擢されたタレントの佐藤美希。Jリーグ名誉マネージャーだったことが奏功して連日の試合中継やダイジェストで“顔を売る”チャンスをつかんだものの、あまりのサッカーへの無知ぶりとカミカミのしゃべり、そしてゲストへの稚拙な質問などの連発で「今すぐ辞めさせろ」「見てるだけで苦痛」「熱戦が台無し」など、サッカーファンのストレス要因としてネット上でも叩きまくられてしまった。

 ところが、ここにきて世間の彼女への評価が“てのひら返し”なのだとか。

「先週末あたりから、視聴者の声がガラリと変わりましたね。ネットを開けば批判のデパートという感じだったのが、『今日も可愛い』『美希ちゃんを見ないでは寝られない』など、声援のほうが上回るようになった。まるで、W杯前の強化試合で惨敗を続け批判も高まっていたのに、本番直前から、徐々に評判を上げてきた日本代表と同じなんです」(スポーツ紙芸能担当記者)

 では、なぜそんな事態になったのか。記者いわく、彼女へのてのひら返しの一番の理由はファッションなのだとか。

「彼女は抜群のプロポーションを活かしたグラドルとしても知名度は高いのですが、先週末あたりから“持ってるものはすべて出すわ”とばかりに、明らかにバストの大きさを強調するファッションに変身しました。ひと目見てバストだけに目がいく露骨な服装は、センスとしては正直イマイチなのですが、ブーイングへの対抗策としての関係者のアイデアなんじゃないでしょうか。でも、これが効いた。サッカーファンのストレス要因だった彼女が、一気に“W杯の女神”になってしまったんですからね。しゃべりは相変わらずなところもありますが、さすがに開幕当初よりは意味がわかってきたのか、間違いも減りましたし、自信をつけたのか明るさも増してよかったと思います」(前出・スポーツ紙芸能担当記者)

 日本代表のように持てるものはすべて出しきった(?)彼女。“予選敗退”レベルと思われていた美女キャスターが、まさかの“一足お先の決勝トーナメント進出確定”かも!?

(山田ここ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
これはウザい!不愉快!「サン!シャイン」炎上&お払い箱タレント再利用の愚行
5
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか