政治

政治
Posted on 2014年02月06日 09:55

いよいよ2月9日に投票を控えた都知事選だが、選挙戦の主役となっているのが小泉純一郎元総理だ。連日、その勇ましい一挙手一投足が報じられているが、ちょっと待て!密着した記者の目に映っているのは、かつてのギラギラしたオーラなどまるでない、ヨボヨボ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2014年01月29日 09:55

猪瀬氏を窮地に追い込んだのは「身内」だけではなかった。昨年11月、元大阪高検公安部長・三井環氏が代表を務める市民団体「市民連帯の会」が特捜部に、猪瀬氏、毅氏、そして徳田虎雄前理事長(75)に関する告発状を提出。公職選挙法違反(選挙運動収支報...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2014年01月29日 09:55

舛添氏を猛追するのが、1月14日に出馬表明した細川護煕氏(76)。全面支援に回る小泉純一郎氏(72)との元総理コンビで、無風状態だった選挙戦を一変させた。2人は「脱原発」で一致し、連携。東京都は原発事故を起こした東京電力の大株主であり、大き...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2014年01月28日 09:55

「5000万円問題」で袋叩きにあって辞任に追い込まれた猪瀬直樹前都知事(67)に司直の手が迫っている。提供した側が全てを白状してしまったのだ。「辞任による“逃げ切り”を図った猪瀬氏は、東京地検特捜部に『知事を辞めるから逮捕はしないでくれ』と...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2014年01月28日 09:55

10年夏のある日、帝国ホテルのスイートルームに貸金業者のS氏が宿泊していた。S氏は芸能人にも顧客を持つ人物で、舛添氏とは長年のつきあい。カネを貸すことも献金することもあるという支援者だ。その日の夕方、S氏の部屋を旧知のジャーナリスト・O氏が...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2014年01月24日 09:55

参拝はまさにここしかないタイミングで行われました。日本と中韓との関係を考えても最悪の状態が続いており、これ以上悪くなりません。年が明ければ、国会も始まり、沖縄の選挙、都知事選と新たな政治課題が出てきます。また、国民も去年のことは去年のこと、...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2014年01月24日 09:55

脱原発を共通項にした元総理のタッグがにわかに脚光を浴び、東京都知事選が風雲急を告げている。世論の支持が高いとされるもう一方の元大臣はどんな手を打ってくるのか──。いや、焦点はそこではなく、それぞれが抱える品性低劣なスキャンダル。自爆必至の「...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2014年01月23日 09:55

国家の元首や主導者が、その国に生命をささげた方に謝礼の気持ちを伝えるのはどこの国でもやっていることです。アメリカであればアーリントン墓地がそうですし、それぞれの国にあります。それを問題視すること自体が問題だと思います。韓国は当初、位牌を返せ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2014年01月22日 09:55

日中、日韓ともに首脳会談ができない状態が1年以上続いています。2つの隣国で同時に、というのは異例のこと。何しろ、韓国の尹炳世〈ユン・ビョンセ〉外相は「(安倍政権は)北東アジアの平和と協力の大きな障害物になっている」とまで言って批判しています...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2014年01月22日 09:55

東京都が抱える問題は、他にもまだまだ山積みとなっています。中でも、現在の東京はさまざまなインフラ再構築が急務とされています。その一つが首都高速道路の整備です。羽田空港と都心を結ぶ首都高1号羽田線は、1964年の東京五輪に合わせて建設され、完...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2014年01月21日 09:55

靖国神社の敷地内最深部には「遊就館」なる博物館が設置されている。ここでは過去の戦争を誇示、賛美するかのような展示物がこれでもかと鎮座するのだ。「あまりに世界の共通認識とかけ離れていて、目を疑いました。まるでカルト宗教の施設のようです」とまく...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2014年01月21日 09:55

昨年末に靖国神社を電撃参拝した安倍晋三総理の行動に賛否の議論が噴出している。中国・韓国は関係断絶さえもちらつかせ、緊張が高まった。両国の言い分は内政干渉なのか、はたまた、本当に国益は損なわれたのか。「靖国」と政治の接点で恒常的に起こる問題の...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2014年01月21日 09:55

諸外国においては、大規模災害対応では軍隊を中心とした災害対応組織があらかじめ決められています。日本ではこれまで自衛隊をできるだけ使いたくないという風潮もあって、自衛隊の能力が十分に使われていないように思います。しかし、東日本大震災や阪神・淡...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2014年01月16日 09:55

2月9日に投開票が行われる東京都知事選挙。1月7日に出馬表明したのは、あの田母神俊雄元航空幕僚長だ。軍事のスペシャリストと行政トップの違いはあれど、リーダーとして5万人もの隊員を指揮してきた実績は証明済み。都の行方を憂う志士がその意気込みを...

記事全文を読む→

人気記事

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/18発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク