スポーツ

スポーツ
Posted on 2025年10月31日 01:30

10月30日に行われた日本シリーズ第5戦(甲子園)は、阪神が延長11回の末に2-3で敗れ、通算1勝4敗で日本一を逃した。第2戦を除けば全て1点差という緊張感あふれる展開が続いたものの、試合を決定づける最後の1本が出なかった。流れが変わったの...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年10月31日 01:00

ソフトバンクに4連敗して2年ぶり3度目の日本一を逃した阪神に、チーム崩壊の可能性が出てきた。球団の出方によっては、戦力が大幅ダウンしかねないのだ。在阪スポーツメディア関係者は、「先発ローテと打線が今季とガラリ、変わりかねない」と話し、詳細を...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年10月30日 21:30

西武ライオンズの恒例イベント「LIONS THANKS FESTA 2025」が、今年も11月23日にベルーナドームで開催される。10月24日から観覧チケットが順次販売されており、選手たちの試合中では見られない素顔に触れられる、貴重な1日と...

記事全文を読む→
カテゴリー:
スポーツ
Posted on 2025年10月30日 10:30

ワールドシリーズ第6戦の先発登板を控えるドジャース・山本由伸。チームを救う3連続完投勝利も期待される中、にわかに注目される2人の日本人がいる。前回登板時の2日後、ドジャースは延長18回での激戦を制したが、もはや抑え投手を使い切った最終回、中...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年10月30日 09:00

11月2日のWIN②古都Sは、年明け以降の戦績を素直に評価したい一戦。同年に中央場所のレースで4着以内となった経験がない馬は、21年以降〈1 0 0 18〉と安定感を欠いています。ローカルのレースを主戦場としてきた馬は扱いに注意するべきでし...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年10月30日 06:00

プロレス界の台風の目として猛威を振るうように躍動中なのが、6月にプロレス団体DDTに入団した武知海青だ。LDH JAPANのダンス&ボーカルユニットTHE RAMPAGEのメンバーでもあり、異色の「二刀流レスラー」の誕生だった。武知が参戦し...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年10月30日 05:00

大谷翔平を擁するドジャースがポストシーズンを戦う中、海を渡ったもう1人の「花巻東高出身選手」に大きな注目が集まったのは10月23日、プロ野球ドラフト会議でのことだった。昨年3月に高校卒業後、同年9月に米・スタンフォード大に入学していた佐々木...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年10月30日 04:00

ソフトバンクと阪神が激突した日本シリーズ第4戦。緊迫した6回二死二塁、2点リードの場面で小久保裕紀監督が放った「一手」が、勝負を決定づけた。ネクストバッターズサークルには正木智也。力強いフルスイングを見せつけ、阪神ベンチに「右の強打者」のイ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年10月30日 02:30

ドジャースとブルージェイズのワールドシリーズが盛り上がる一方でふと気になるのは、オリオールズ・菅野智之の去就だ。メジャーリーグのルールでは、ワールドシリーズ終了翌日から5日間は所属チームとの契約が可能で、他球団との交渉は6日目以降となる。つ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年10月30日 02:00

ソフトバンクが日本一に王手をかけた。その原動力となっているのが、第2戦から3試合連続で本塁打を放っている山川穂高だ。今季の山川は、開幕6試合でわずか2安打。最終的に打率2割2分6厘、得点圏打率1割7分6厘と低迷し、一時は2軍落ちも経験。前半...

記事全文を読む→
カテゴリー:
スポーツ
Posted on 2025年10月30日 01:45

阪神は10月29日、甲子園で行われたソフトバンクとの「SMBC日本シリーズ2025」第4戦に2-3で惜敗。対戦成績は1勝3敗となり、2年ぶり3度目となる日本一に向けて崖っぷちに立たされた。打線は3点を追う8回に佐藤輝明内野手の4戦連続となる...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年10月30日 01:00

天皇賞・秋が行われる東京芝2000メートルは「根幹距離」で直線が長い舞台。日本の主流能力がストレートに発揮しやすいコースで、基本的には、格上の主流条件で結果を残してきた上位人気馬が走りやすいレースです。実績上位馬の中でも、血統的に見れば「走...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年10月30日 01:00

「世代の強弱を言うのは結果論」と、シンプルに言い切ったのは騎手時代の福永祐一調教師だ。言われれば確かにそうなのだろう。例えばマカヒキがダービー馬に輝いた13年生まれの世代は、サトノダイヤモンド、ディーマジェスティとともに、3歳春の時点で古馬...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年10月30日 01:00

11月2日は第4回東京競馬開催の締め。そのメインとして伝統のGⅠ天皇賞・秋が行われる。登録馬は15頭とフルゲートに満たないものの、今年も錚々たる顔ぶれで見応え満点だ。GⅠ馬はアーバンシック(菊花賞)、ジャスティンパレス(天皇賞・春)、ソール...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/10/28発売
■630円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク