スポーツ
Posted on 2013年05月09日 09:59

掛布雅之×江夏豊「気になるのは伊藤隼太だけど…」

2013年05月09日 09:59

掛布 ルーキーの藤浪はどう見てますか?

江夏 最近の高卒ルーキーのピッチャーでは、松坂に次いでいいんじゃない?

掛布 あぁ、やっぱり!

江夏 フォームのリズム感がいいね。沖縄キャンプで見させてもらって、いいもの持ってるなぁと思った。

掛布 高校生にしても社会人にしても、1年間は手をつけちゃダメだってよく言うじゃないですか。

江夏 高校時代、アマチュア時代のベストの状態に早く持っていってあげることが先だよね。体がこうとか腕がこうとかじゃなしに。全力で走れる、全力でバットを振れる、全力でボールが放れる、まずそういう状態に持っていく。

掛布 藤浪は今まで自分がやってきたもので勝負していくべきですね。

江夏 僕は高校野球でずっと彼を見させてもらって、あの時の状態と、沖縄キャンプの時の状態はほとんど一緒くらいやった。いい状態で来てるな、と。コーチが指導しなかったのか、好きなようにやらせたのか、それがかえってよかったんじゃない?

掛布 近年、ひとつ疑問なのは、金属バットを抑えるためだと思うんですけど、藤浪にしてもいろんな球種を投げるじゃないですか。

江夏 放れないより放れるほうがいいけど、投げすぎ。言いかえると器用貧乏。

掛布 困った時に何を投げるんだってね。

江夏 満塁で3─2になって、その日の調子のいいボールしか投げることができないようじゃ困る。「困った時はこのボール」という絶対的なものが必要だよね。

掛布 僕も藤浪を見た時、いろんな種類のボールを放ってるんで、ある意味すごいなと思ったんですけど。

江夏 まっすぐ、スライダー、シュート、チェンジアップ、カットボール、ツーシーム。確かに指は俺よりだいぶ長かった。だからいろんなボールがあると思うけど、あれはやっぱり放りすぎじゃないかな。でも減らせとは言えないからね。

掛布 他に僕が気になってるのはね、阪神は伊藤隼太とかドラフト1位で期待されて入った選手がなかなか育ってこないことです。

江夏 難しいね。やっぱり勝とうと思えば助っ人に頼らないかん。広島や横浜みたいに低迷している間に若手を育てるという目標があれば別だけど、それにはかなりの犠牲と時間がいる。

掛布 阪神は勝たなきゃいけない時代ですからね。

江夏 巨人が強いだけにね。やっぱり東の巨人に対して西の阪神が弱けりゃおもしろくないからね。巨人に牙を剥くのは阪神だっていうイメージがあるから。

掛布 巨人はこれだけ連覇できないと言われる時代に連覇してますしね。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク