スポーツ
Posted on 2014年01月09日 09:57

テリー伊藤対談「野村克也」(3)大谷の“二刀流”はダメ

2014年01月09日 09:57

20140102_0109dd

テリー 今年の新人について話をうかがいたいんですけど、日本ハムの大谷。ピッチャーとバッターと、両方ともそんなに思ったほどの成績ではなかったと思うんですが。

野村 二刀流なんて、ふざけんなってことですよ。

テリー ハハハハ、ふざけんな、ですよね。

野村 プロ野球ですよ。アマチュアじゃないんだから。そりゃ無理ですよ。ピッチャーだけでも大変なのに、バッターも両方なんて、とんでもない。それほどプロ野球は甘くない。

テリー 野村さんがもし日本ハムの監督だったら、どういう結論を出しますか、来シーズン、大谷に対して。

野村 じっくり見ていないから何とも言えませんけど、僕ならピッチャーをやらしてみて、ダメなら野手にする。野手がダメならピッチャーっていうのは、これは無理ですから。

テリー 何年やらせます?

野村 まあ、3年はやらすでしょうね。

テリー そうですよね、高卒だから、大学卒業だと思えばね。

野村 恐らく二刀流が入団の条件だったと思うんですよ、ゴタゴタしましたから、アメリカへ行くだの行かないだのとね。

テリー 阪神の藤浪は、けっこうよかった気がするんですけど。

野村 彼は期待の星ですね。

テリー ねえ、あの上背を使って、うまくピッチングしてますよね。

野村 順調に育ってもらいたい素材ではありますね。

テリー 巨人の菅野はどうですか。

野村 彼は、「困ったら原点」という、その原点能力を持ってますよ。困ったらズバッと外角低めのストレートでカウントを取るという。ほとんど出来上がっていますから、問題ないでしょう。

テリー あとは、個人的には、私の高校の後輩であります斎藤佑樹。

野村 テリーさん、どこ? 早稲田実業?

テリー 僕は中学・高校、早稲田実業なんです。だから斎藤とも親しくしてるんですけど、野村さん、何かアドバイスいただけませんか。

野村 肩を壊したんだよね。

テリー はい、2012年のクライマックスシリーズで。

野村 まあ、もういっぺんゼロからスタートですね。

テリー 一度、肩壊してもまた1年ぐらい休めば何とかなるもんですか。

野村 治ればね。

テリー 肩を壊したのは、やっぱり無理してスピードボールを投げようとして。

野村 やっぱりわからせなきゃいけないと思うんですよ。球が速い、足が速い、遠くへ飛ばす。これは努力してできることじゃないということをね。

テリー そうですよね、特別な才能ですよね。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク