スポーツ

武豊番・片山良三「栗東ナマ情報」〈ドゥラエレーデに絶好の展開〉

 今年、JRAが打ち出した暑熱対策は、7月27日、28日、8月3日、4日の2週間、関西以西の競馬を休止することだった。それに加えて、新潟競馬の2部制の導入。1レースを9時35分に早め、11時35分の5レースまでが前半。およそ3時間半の昼休みを挟んで、15時10分の6レースから、18時25分の12レースが後半となる。

 最も暑い時間帯に空白を挟むことで人馬の安全を図るという趣旨だが、皆さんご想像のとおり、その時間を休んだとて、暑いものは暑い。それよりも、ファンがほぼ9時間に及ぶ競馬場での滞留に耐えられるかどうかが気になる。

 主催者の思惑を推理すれば、新潟の休み時間の間に札幌競馬は5レースから10レースまで6つの競馬が進行するわけで、自動的に札幌の売り上げが上がるという読みが透けて見えてくる。この試みの成否は、暑さ指数の検証などで科学的に精査されるべきだが、年々暑さが厳しさを増すこの時代の決定版となる対策とは思えない、とだけはつぶやいておきたい。

 札幌のエルムSは、なかなかの好メンバーがそろった。カギとなりそうなのは展開で、ミトノオーテーオードレフォンプロミストウォリアと、逃げてこそ持ち味が生きる馬が3頭もいては、少なくとも序盤の主導権争いは避けられそうにない。その集団の直後で折り合えるドゥラエレーデに武豊騎手というのはまさに絶好で、馬券の中心はこの馬だろう。

 先行争いからプロミストウォリアが粘りそうだが、穴ならユティタム。ムラな成績からは信じられないが、これまで乗った騎手が「能力は相当なもの」と口をそろえて言う潜在能力を買いたい。

 前走、ゴール前の俊敏さが印象に残るナチュラルハイ。その前の競馬で現実にそれを負かしているサヴァ。道営の強豪シルトプレなど、クセ者も多い。

 レパードSも好メンバー。ソニックスターは、暑さに弱いと言われる真っ黒な馬だが、早くから高い素質を期待されていた潜在能力の高さをここで買ってみたい。とはいえ、馬券は手広く押さえないとこぼしてしまいそうなほど、キャラがそろっている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身