スポーツ

モハメド・アリ 日本にと轟いた「ザ・グレーテスト」秘話!(3)あのテーマ曲はアリから贈られた

20160623u

「実はね、合意していたエキシビションマッチは韓国内で行うことを計画していました。やるかやられるかの殺伐とした試合ではなく、自由にやらせてあげたかった」(新間氏)

 ところが、猪木戦を終えたアリの体は、すでにボロボロだったという。

「アリはね、ファンが見ているところではしっかり歩いていたんだけど、エレベーターの中では足を引きずっていて、悲惨な状態でした。その証拠に帰国後、血栓症を患って、入院しているんです。一方の猪木さんだって、アリのパンチが顔面をかすっただけで腫れ上がっていましたよ」(坂口氏)

 結局、2人の再戦が実現することはなかった。

 それでも、世紀の試合で肌を合わせた2人はあの一戦でわかり合えた。その後、猪木とアリは急接近。誰もが知る猪木のテーマ曲「炎のファイター~INOKI BOM-BA-YE~」はアリから贈られたものだ。

 90年の湾岸戦争時に猪木がイラクに渡って日本人の人質解放を交渉した際も、米国人の人質解放で成果を上げていたアリがフセイン大統領に口添えをしていたことが功を奏したという。

 95年には猪木がプロレス興行を推進して北朝鮮で開催されたイベント「平和の祭典」に出席するため、アリもピョンヤンを訪問した。

「とはいえ、パーキンソン病を発症し、アリは車椅子の痛々しい姿でした。でも、義理堅い人でね。人種差別の問題に敏感で、しかも信念があったから、喜んで出席してくれた」(坂口氏)

 99年、猪木の引退試合にも、アリは当然のように顔を見せている。

 40年前の調印式では、猪木の突き出た顎を揶揄し、

「ペリカン野郎、今すぐ叩きのめしてやる!」

 と挑発したアリだが、その後の人生では折に触れて、猪木との交流を深めていたのである。

 坂口氏が感慨深げに語る。

「3年くらい前にアリ戦のDVDが出たんですよ。それをあらためて観戦したんですけど、まさにガチンコで迫力がある。当時、何も知らない世間は凡戦などと評しましたが、15R、互いに一瞬のスキもなかった、語り継ぐべき名勝負だったと思いますね」

 蝶のように舞い、蜂のように刺す! 偉大なボクサーに合掌。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身