スポーツ
Posted on 2016年11月06日 17:56

阪神・金本監督 「占い師のお告げ」で不可解ドラフト1位指名?(3)監督就任時もお告げ頼み?

2016年11月06日 17:56

20161110t3rd

 そうなると、フロントも金本監督の言うとおりにしておけば自分たちの責任ではなくなり、坂井オーナーに追及されることもない。

「実際、今回のドラフトも当日、坂井オーナーに『金本監督の要望で、大山を1位指名にしました』と報告して了承をもらっています。もちろんその背景に占い師のお告げがあるということは、坂井オーナーには秘密です。ドラフトの結果よりも、坂井オーナーをいかに納得させるかが大事なので、金本監督が主導権をとったのは、渡りに船だったのかもしれません」(球団関係者)

 阪神らしいといえばまさにそうだが、金本の占いやお告げへの傾倒は、何も今回のドラフトに限ったことではない。監督の背番号としては異例の、現役時代と同じ「6」をつけた経緯も、そもそも監督を受諾した決断の段階からも、神頼み、お告げ頼みだったのだ。球界関係者は言う。

「監督就任の打診を一度は断り、交渉に時間がかかりましたよね。あれもお告げを聞いていたからだと言われています。極め付きは背番号。これも現役時代の6にすれば成功する、というお告げだったらしいんです。でも、周囲からあれこれと言われることを懸念して、渋る掛布雅之二軍監督にも一緒に、現役時代の背番号31を着てもらった。掛布二軍監督は当初、85に決めていたのに、金本監督1人では浮いてしまう、との理由で31になったのです」

 さらにシーズン中も連敗が続くと、甲子園球場に岡山から来たという巫女の格好をした謎の中年女性にお祓いをしてもらったり、現役時代のオフに護摩行を行っていた鹿児島・最福寺の池口恵観法主も何度か甲子園のベンチ裏に招き、「気」を送ってもらうなどの儀式を行ってきた。

 金本監督が大きな決断の前で必ず頼るほど心酔している人物は、阪神関係者の間では一様に「占い師」と呼ばれているが、

「風水師なのか占い師なのか祈祷師なのか、謎に包まれたまま。『お告げ』がプラスに運ぶようなら問題はないんでしょうが、来シーズンも今年のようにBクラスに低迷するようでは、監督としての求心力まで疑われることになりかねない。厳しい関西のメディアからは、いわくつきの1位指名となった大山と、ロッテにさらわれた佐々木が比較されるでしょう」(前出・球団関係者)

 スポーツライターが言う。

「大山は春のリーグ戦で8本塁打を放っていますが、リーグのレベルが低いため、あまり参考にはなりません。プロではかなり時間がかかるでしょう。それに比べて、佐々木は安定感抜群。1年目からローテーションに入ってくるんじゃないですか。おまけに阪神というチームはすごいプレッシャーがある。マスコミの数も他とは違います。これだけ注目を集めてしまった大山が潰されてしまう怖さもありますよね」

 もはや阪神ファンとフロントは、「お告げ」が正解だったことを祈るしかない。だが、はたして──。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク