社会

指原莉乃との会話も弾む?握手会や商談でも使える「方言」会話術

 指原莉乃(HKT48)は大分県出身。白石麻衣は群馬県出身(乃木坂46)。生駒里奈(乃木坂46)は秋田県出身。人気アイドルたちは、地方出身者が意外と多い。アイドル誌編集者が言う。

「関東近郊出身のアイドルは実家暮らしが多いこともあり、地方から上京してきたアイドルよりも“絶対に売れてやる”というハングリーさに欠ける部分があります。ゆえに、トップクラスに上り詰めるアイドルは、えてして地方出身者の割合が多いのです」

 そんな、厳しい芸能界を生き抜いている地方出身アイドルの心を掴むキラーアイテムが“方言”なんだとか。

「いま、アイドルオタクたちの中で流行っているのが、握手会でアイドルのご当地ワードを入れ込むこと、と聞きました。『応援してるよ』ではなく『応援しとっと』(ちなみに熊本弁)というわけです。認知厨(アイドル本人に覚えてもらうことを生きがいとするファン)がよくやるとか」(前出・アイドル誌編集者)

 いまや方言は、貴重なコミュニケーションツールというわけだ。

「方言には直接的な表現を和らげる作用もあります。意味がちょっとぼけるので、人間関係をやわらかくすることにも役立つ。ビジネスシーンでも、TPOを心得て上手く使えば効果的です」(ビジネスマナー講師)

 というわけで、上手く挿し込めば会話が弾みそうな方言をいくつかピックアップしてみた。

●もっこす(熊本県)

「頑固者」の意味ですたい。

●もーらしー(長野県)

北信州の方言で「かわいそう」の意。

●~まっし(石川県)

来まっし(来なさい)、見まっし(見なさい)、食べまっし(食べなさい)というように「◯◯しなさいよ」という相手に勧めるときに使う。

●へらこい(四国&和歌山県)

「ずるい」「悪賢い」。徳島南部では「上手な」「優れている」という意味でもあり、愛媛では「頑固」、和歌山では「人懐っこい子供」という意味でも使われる。「昨日へらこい休みしただろ」「オレはへらこいだから仕事が終わってたのさ」「だからって休んじゃだめだろ」「お前はへらこいなぁ」。意味、わかりました?

●げれっぱ(北海道)

ジェームズ・ブラウンの「げろっぱ」(get up)とは違い「最下位」の意。部下を叱るときにも「お前の営業成績は、今月もげれっぱじゃないか!」と言えば、メンタルの弱い新人クンもいきなり辞めたりしないかも。

 相手の世代や出身地を見極めつつ、上手に方言を使うことで、人間関係はグングンよくなるはず! アイドル相手だけじゃなく、社内の女性社員にもへらこく使ってまっし!

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身