-
-
人気記事
- 1
- 不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
- 2
- 「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
- 3
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
- 4
- 計画練り直し!ヤクルトが村上宗隆の「今オフのメジャー挑戦」を許可できない「当然の事情」
- 5
- 「不倫全面否定」で状況がどんどん悪化する永野芽郁の「CM全撤退」と「緊急降板」
- 6
- 「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
- 7
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
- 8
- 松井秀喜が岡本和真ケガ離脱の巨人に直言「いいチームっていうのは…」
- 9
- 阿部慎之助監督が慌てて謝罪!巨人・岡本和真と阪神・中野拓夢の友情に水を差すノーコン高梨「疑惑の死球」
- 10
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
テリー伊藤
芸能
ウエストランド 河本の奥さんが「優勝の時に『わーっ』って声出して喜んだ」/テリー伊藤対談(2)
テリー2人はもう結成して?井口15年ぐらいですかね。テリー15年か。大変だったでしょう。井口もちろん食えないわけですから、ずっとバイトしてたり、大変は大変でしたけど。でも、楽しいからやめられないっていうのはありましたね。テリー何が楽しかった…
芸能
ウエストランド「何もしてないけどギャラは折半です」/テリー伊藤対談(1)
●ゲスト:ウエストランド(うえすとらんど) ■井口浩之 いぐち・ひろゆき(左)1983年、岡山県生まれ■河本太 こうもと・ふとし 1984年、岡山県生まれ。中学、高校で同級生だった2人が2008年コンビ結成。フリーでの活動を経て、オーディシ…
芸能
デーブ・スペクター「テレビと芸能事務所の癒着が大きすぎますよ」/テリー伊藤対談(4)
デーブテリーさんはテレビがいちばんよかった時代に生きてきた人ですけど、最近のテレビをどう思ってるんですか。もうあんまり見ない?テリーいや、そんなことはないけど逆にデーブはどう思ってる?デーブ僕は前からずっと言ってますけど、気になるのはキャス…
カテゴリー: 芸能
タグ: デーブ・スペクター, テリー伊藤, 週刊アサヒ芸能 2023年 7/20・27合併号
芸能
デーブ・スペクター「広末と鳥羽は結婚しても……」/テリー伊藤対談(3)
デーブそういう過去の話より、今日はキャンドル・ジュンの話はしなくていいんですか。テリーキャンドル・ジュンの話は‥‥しようか。デーブはどう思ったの?デーブ井上順よりはおもしろいと思ったけど。テリー俺ね、あの記者会見、全部見たんだよ。1時間半。…
芸能
デーブ・スペクター 日本に来た当時は「何もかも不思議に見えた」/テリー伊藤対談(2)
テリー最初に来た頃の日本の印象って?デーブ狭かった。高速道路も2車線しかないから、高速に見えないとか。テリーということは、あんまり居心地がよくなかったんだ?デーブ僕、全然(体が)大きくないけど、喫茶店へ行くとテーブルがちっちゃいとか、全部ち…
芸能
デーブ・スペクター「『元気が出るテレビ』を初めてアメリカに紹介」/テリー伊藤対談(1)
●ゲスト:デーブ・スペクター(でーぶ・すぺくたー) 米・シカゴ生まれ。1983年、米ABC放送の番組プロデューサーとして来日。「笑っていいとも!」(フジテレビ系)への出演を機に、徐々にタレント活動が増える。現在はコメンテーターとして「ワイド…
カテゴリー: 芸能
タグ: デーブ・スペクター, テリー伊藤, 天才・たけしの元気が出るテレビ!!, 週刊アサヒ芸能 2023年 7/20・27合併号
スポーツ
長州力「切ない時に必ず見る“泣ける映画”がありますね」/テリー伊藤対談(4)
テリーじゃあ、逆にホッとするのは、やっぱり家ですか。長州そうですね。家族のところに戻ると、いちばんホッとしますね。テリー例えばお休みの日は何なさってるんですか。長州いや、ほとんど何もしないですね。道場へ行って、帰りにメシ食って、家ではテレビ…
スポーツ
長州力「テレビに出るのはしんどい、ツラい」/テリー伊藤対談(3)
テリー2019年に現役を引退されてツイッターを始めて、大ブレイクしたじゃないですか。長州大ブレイクっていうか、いたずらで、わかんなくてやってるだけですね。テリーきっかけは何だったんですか。長州いや、スタッフが「やってください」って言うから、…
カテゴリー: スポーツ
タグ: テリー伊藤, 週刊アサヒ芸能 2023年 7/13号, 長州力
スポーツ
長州力「オリンピックは憧れだった」/テリー伊藤対談(2)
テリー長州さんは1972年のミュンヘンオリンピックに出てますよね。長州そうですね。僕の場合は、韓国からですね。テリーで、その後、アマチュアレスリングから、プロレスに行くじゃないですか。そのことに戸惑いとか、ためらいはなかったですか。実はボク…
スポーツ
長州力「『長州力』の名前でやめようと思った」/テリー伊藤対談(1)
●ゲスト:長州力(ちょうしゅう・りき) 1951年、山口県生まれ。1973年、新日本プロレス入門。翌年デビュー。藤波辰巳(現・辰爾)との抗争は“名勝負数え歌”と称され、空前のプロレス人気に。1984年、新日本プロレス退団。その後は「ジャパン…
カテゴリー: スポーツ
タグ: テリー伊藤, 名前, 週刊アサヒ芸能 2023年 7/13号, 長州力
芸能
春風亭一之輔 最終的な目標は「死ぬ前日まで落語をやって…」/テリー伊藤対談(4)
テリー今増えてるんですか、新しく落語家になりたいっていう人は。一之輔年間10人ぐらいは増えてるんじゃないですかね。テリー師匠のところにも来るんでしょう、弟子にしてくれって人が。一之輔来ますよ。寄席とかの楽屋口で待ってますね。テリーだいたい何…
芸能
春風亭一之輔「師匠を選んだのは優しそうだから」/テリー伊藤対談(3)
テリーじゃあ、ちゃんと落語をやってみようと思ったのはその頃?一之輔そうですね。高校に落研の部室があって、先生に聞いたら「もう20年ぐらい誰もいないけど、やりたいならやっていいよ」って言われたんですよ。そこに落語のテープがたくさんあって、それ…
芸能
春風亭一之輔「初公演は小学校5年生の時に体育館で1500人の前」/テリー伊藤対談(2)
テリーそもそも師匠が落語家を志したのは、いつだったんですか。一之輔小学校5、6年生の時の授業で、全員が何かのクラブに入らなきゃいけなくて、いちばん人が少ないのが「落語クラブ」だったんですよ。「じゃあ、なるべく人のいないところがいいから、ここ…
芸能
春風亭一之輔『「笑点」があるから落語の価値が下がる』/テリー伊藤対談(1)
●ゲスト:春風亭一之輔(しゅんぷうてい・いちのすけ) 1978年、千葉県生まれ。大学卒業後の2001年、春風亭一朝に入門。2004年、二ツ目に昇進、「一之輔」と改名。2012年、21人抜きの大抜擢で真打昇進。これまでの受賞に「NHK新人演芸…