小泉進次郎

社会
Posted on 2013年10月28日 09:58

隠居した元総理が叫ぶ「脱原発宣言」は、もはや“ヒマな老人の暴走”では片づけられなくなっている。水面下では、かつて後継指名した愛弟子が作った内閣を「叩き潰すつもりなのでは‥‥」とささやかれ始めたのだ。永田町に激震が走る仰天シナリオを以下──。...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年10月24日 10:00

自民党青年局長から復興政務官へ。着実な出世を遂げる衆院議員・小泉進次郎(32)は、今や将来の総理候補である。被災地に寄り添う姿勢が、多くの国民の胸を打っている。そして、その甘いマスクに巧みな弁舌で世の女性が夢中になっている。そんな進次郎氏は...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2013年10月24日 09:58

政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏は、進次郎氏の本音は別のところにあると見ている。「震災後は他のどの議員よりも被災地を訪れてる進次郎氏は、その現状を知るだけに、原発推進とは思っていない。むしろ、本音では父親と同じように『脱原発』の考え方の持ち主...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2013年10月23日 09:58

小泉氏の「脱原発宣言」に困惑しているのが、息子の進次郎氏(32)だ。9月30日、進次郎氏は復興政務官への就任が決定。これまでの自民党青年局長という党務から政府の一員となった。政治部記者が言う。「10月4日に政務官就任後初の被災地視察で、報道...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2013年10月22日 09:58

かの地で溶けた炉心は現在も熱を放っているのか。その熱に浮かされたかのように、政界では隠居したはずの元総理が「脱原発宣言」を声高に叫び、後事を託した息子との間に“隙間風”が吹き始めている。そして、フクシマでは“汚染水”がタレ流され‥‥。「コン...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2013年04月19日 09:57

自民党代議士が、進次郎氏の持つ“異才ぶり”を語る。「若手全員が、スピーチのうまさをマネしたいと思っています。青年局と女性局の合同大会を党本部8階ホールでやった時のことです。進次郎が『私はまだまだ独身ですが、女性局と青年局は手を携えていきまし...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2013年04月18日 09:57

局長である進次郎氏のもと、自民党の隠れ最大派閥とも言われる青年局だが、最近は亀裂を生じていたという。自民党関係者が語る。「週末の地元回りの前に『カレーを食って皆で意見交換して週末頑張るぞ』と進次郎が呼びかけていた金曜日の定例会ですが、参加メ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2013年04月18日 09:57

圧倒的有利が伝えられる現職・河村たかし市長(64)。17日には小泉進次郎氏(32)が名古屋に入り、対「どえらけに立候補の応援に駆けつける。青年局所属82議員を率いて展開される、大逆転への戦略とは──。*「どえらけにゃあ、おもしれぇ街ナゴヤを...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2013年03月21日 09:57

イレブンの活動で被災地の現状を知った進次郎も、被災地のがれき処理を自分の選挙区の地方議員に掛け合ったり、被災者の失業手当の改善を要求し、実現にこぎつけるなど着実に“成果”を上げてきた。自民党福島県連青年局長としてイレブンのアテンド役を何度も...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2013年03月19日 09:57

がれきの問題も深刻だ。岩手県では、東日本大震災で、525万トンのがれきが発生したが、昨年11月時点で処理されたのはたったの27%。昨年10月には、岩手県議会に全国の自治体や住民から1000件近い「受け入れ拒否」の陳情が寄せられた。「福島第一...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2013年03月14日 09:57

昨年2月、当時、野党だった自民党青年局内で、ひっそりとスタートした「チームイレブン」。中心的な役割を担う小泉進次郎は、復興支援のため、被災地に足繁く通い詰め、政策に反映させようと奔走した。ところが、下野した自民党への風当たりは強く、法律の規...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2013年03月07日 09:57

2月22日に、進次郎氏は島根県主催の「竹島の日」式典に出席した。早くから式典出席を表明していたが、この行動も“持論と正論”に基づくものだった。前出・政治ジャーナリストはこう話す。「進次郎氏は野党時代から県主催の式典に出席しており、与党になっ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2013年03月06日 09:57

さる政治ジャーナリストはこう話す。「永田町は“嫉妬の海”と呼ばれるほど、羨望と憎悪が入り交じる世界です。当然、人気者の進次郎氏にあやかりたい議員もいれば、それにやっかみを感じる議員もいます。特に、男の嫉妬は執念深いと言われるが、永田町でも同...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2013年03月05日 09:57

自民党関係者は、重鎮たちの進次郎氏への評価の変化をこう話す。「ある重鎮議員は『あいつは人気のある河野太郎だ』と進次郎氏を評しました。河野太郎衆院議員(50)は、メディアに登場しては旧来型の自民党政治を批判していた。進次郎氏はメディアの単独会...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク