長嶋茂雄

スポーツ
Posted on 2020年09月18日 05:58

主に巨人で活躍した仁志敏久氏。背番号は原辰徳氏の「8」を与えられ、その意思を継いでか、入団1年目から109安打を放ち、巨人の野手では原氏以来15年ぶりの新人賞に輝き、以後6年連続で100本以上の安打を記録する活躍ぶりで、長嶋茂雄第2次政権に...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年09月17日 05:58

常勝球団の西武ライオンズで1981年から94年まで活躍、オリックス・ブルーウェーブでは監督として采配を振るった経験もある石毛宏典氏のYouTubeチャンネル〈石毛宏典TV〉に、シーズン401奪三振といった日本記録など数々のタイトルに輝いた江...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年09月02日 05:59

昨年、巨人・原辰徳第3次政権とともに打撃コーチに就任、今年からは1軍のヘッドコーチに昇格を果たしている元木大介氏。現役時代には監督の長嶋茂雄氏から「クセ者」と呼ばれ、プロ野球の公式戦ではマレな隠し球で2度もアウトを奪っている。しかし、一方で...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年08月28日 05:58

努力とは無縁のように見え、天才かのように思えるミスタージャイアンツの愛称で親しまれている長嶋茂雄氏。しかし、それは長嶋氏の演出であり努力の人であったこと、そして、長嶋氏の現役最後の年である1974年に、その努力を静かに見守っていた意外な人物...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年08月26日 05:59

1992年シーズン途中、西武ライオンズから読売ジャイアンツに移籍した大久保博元氏。93年には4番の座につくこともあり、94年には劇的なサヨナラ本塁打を複数放つなど打撃面で大いに活躍した大久保氏だが、この年の9月10日対広島戦において、三振後...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2020年08月11日 05:59

俳優・柳葉敏郎と言えば野球好きで有名だ。ボウリング、ゴルフ、スキー、テニスなど運動神経のいい柳葉氏は多趣味でも知られ、若い頃には野球未経験ながら、現在は出身地の秋田県で毎年行われる野球のトーナメント大会「全県500歳野球大会」(出場選手の年...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年07月21日 05:59

巨人の終身名誉監督、長嶋茂雄氏には逸話が尽きない。ジャイアンツ入団時の契約金を預金した銀行がどこであったか忘れてしまったとか、息子の一茂氏にみずからの雄姿を見せようと後楽園球場に連れて行き、スタンドに座らせると、試合後には忘れて自分だけ帰宅...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年07月16日 05:59

巨人では4番を務め、横浜DeNAベイスターズの初代監督(大洋ホエールズからの通算では第29代監督)も務めた中畑清氏の代名詞と言えば「絶好調男」があまりにも有名だ。中畑氏が現役だった頃、コーチを務めていた土井正三氏のアドバイスから「絶好調!」...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年07月14日 05:58

7月10日時点で監督として1035勝。巨人の監督としてはこれまで2位だった「ミスタージャイアンツ」こと長嶋茂雄終身名誉監督(84)を追い抜き、今シーズン中にはV9達成の川上哲治氏が打ち立てた球団記録1066勝の更新も確実視される原辰徳監督(...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年07月08日 05:58

読売ジャイアンツの終身名誉監督であり、ミスタージャイアンツ・チョーさん等の愛称で親しまれている長嶋茂雄氏。長嶋氏と言えば、選手としての名声もさることながら、日本語と英語が不自然に混じった「失敗は成功のマザー」といった“ミスターイングリッシュ...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2019年10月04日 09:58

9月29日、タレントの長嶋一茂が「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演し、父で読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏の遺産について「遺産相続に関しては放棄している」と語り、ネット上では物議を醸している。「紀州のドン・ファンこと野崎幸助氏の遺産...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年09月13日 05:58

“不遇のキャプテン”だった坂本勇人が、巨人の歴史を塗り替える。坂本が連敗を止める35号アーチを放ったのは9月7日。初回には連敗のイヤな雰囲気を断ち切る先制打も放っており、「困った時のキャプテン」と、その勝負強さが再評価された。「坂本がキャプ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年01月08日 12:56

原監督の第2次政権時代、両者の間に吹き始めた微妙な隙間風を示す長嶋氏のエピソードがある。「あれは10年のシーズン。この年は、中日にナゴヤドームで2勝10敗と大きく負け越して優勝をさらわれ、リーグ4連覇を逃した。中日にしてやられた原巨人につい...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年01月08日 09:56

一刻も早く、治したい──。病に伏せれば、誰もがそう思うはずだ。しかしながら、長嶋氏は現在82歳。大病を患っての長期入院となれば、残念ながら一気に気持ちが萎えてしまっても不思議のない年齢だ。それでも長嶋氏の気力がいささかも衰えず、尋常ではない...

記事全文を読む→

人気記事

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/11発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク