社会
Posted on 2013年11月06日 09:58

「北朝鮮VS朝鮮総連」賭博船運航をめぐる大バトル内幕

2013年11月06日 09:58

 元横綱・朝青龍の親族が経営するモンゴルのペーパー企業が約50億円で落札したことがニュースになった、朝鮮総連本部ビルの競売問題。そんな出来事をヨソに今、北朝鮮と総連の間に亀裂が入っている。

 総連といえば、拉致問題での「制裁」の一環として、日本政府は万景峰号の入港を禁止している。そこに目をつけたのは、金正恩第一書記の側近たる張成沢氏。張氏は故・金正日総書記の妹の夫である。張氏は正恩氏にこう進言したという。

「(北朝鮮の)元山港に豪華客船、万景峰号が動かずに停泊しています。これはもったいない。中国との定期船に使用したいと思います。中国人は普段、客船には乗りませんが、これを賭博船に仕立てて船内で博打をやれば、中国人は大喜びで北朝鮮行きの船の客になるでしょう」

 総連関係者があとを引き取って、こう明かす。

「正恩氏は『それならあなた自身が日本の朝鮮総連の許可を得なさい』と答えた。ご存知のとおり、万景峰号のオーナーは総連です。張氏は総連に連絡をとり、中国路線に利用したい旨、申し出ました。ところが総連の許宗満議長は、『あの豪華客船は在日朝鮮人の汗と涙の結晶である。それを中国人のギャンブル場にする気か、このバカモノ!』と怒鳴りつけ、烈火のごとく怒ったのです」

 身内同士が大ゲンカで敵対関係になってしまったのである。本部ビル落札で、今後は総連の存亡問題が浮上するが、こんな状況ではもうひと悶着起きるのは必至。内部崩壊の行方が、果たして拉致問題にも影響を及ぼすのか否か――。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク