社会

社会
Posted on 2023年01月28日 09:55

それではなぜ、医療も救急搬送もひっぱくしているのか。都内の保健所に勤務する職員が内情を明かす。「今、感染爆発が起きているのは老人介護施設です。集団感染を疑って無症状の入居者や、もとから誤嚥性肺炎や認知症で寝たきりの入居者にまで全員検査するか...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2023年01月28日 09:54

新型コロナの感染症法上の位置づけを2類相当からインフルエンザと同じ5類に引き下げる動きがある中、テレビや新聞はコロナ第8波とインフルエンザの同時感染をあおり、コロナによる死亡者数は史上最多と連日のように報じている。だが、その数字にはカラクリ...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2023年01月24日 05:58

NHK大河ドラマ「どうする家康」で、嵐の松本潤演じる徳川家康は、実は「影武者」だった。家康は人生のいずれかの段階で別人と入れ替わり、影武者が江戸幕府を開いたという説がある。家康には「影武者説」がいくつかあるが、1902年(明治35年)4月、...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2023年01月23日 17:58

政府が新型コロナ感染症を、新型インフルエンザの2類以上相当から、季節性インフルエンザと同じ5類に変更することを決めた。ところがこれに、新型コロナでウハウハな恩恵にあずかってきた医療関係者らの、見苦しい発言が目立つのだ。例えば、変更が発表され...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2023年01月23日 09:59

新型コロナの影響で夜の街が休業要請を受けた際に、仕事がなくなった若い女性の間で大流行した、ライブ配信アプリ。有名な配信アプリに普段は店でしか会えない有名ホステスが多く登録し、中には自粛期間中だけで数千万円から億単位を稼ぐホステスも現れた。そ...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2023年01月23日 09:55

スマホの長時間使用によって「腱鞘炎」を発症する人が増えているという。これは筋肉と骨をつなぐ腱と腱をつなぐ腱鞘が擦れ合うことで炎症を起こしてしまう病気。「腱鞘炎」の中でも、スマホの使いすぎは「ドケルバン病」である可能性が高い。これは「スマート...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2023年01月22日 17:59

「外でスポーツをする子供、特に野球少年を抱える家庭では、必須の石鹸。どんなに泥んこになって帰宅しても、これで手洗いすればユニフォームが真っ白になると言われています。『野球部に入部の際に用意するもの』に書かれているほどです」こう指摘するモノ雑...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2023年01月22日 09:58

テレビ東京の人気ドラマ「孤独のグルメ」シリーズの原作者・久住昌之氏が自身のツイッターで、飲食店で増えつつある「QRコード注文」に苦言を呈している。久住氏は「よく使ってた喫茶店が注文をスマホで卓のQRコード読み込んでやる方式になってて、めんど...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2023年01月22日 05:59

気象庁が現行の「緊急地震速報」の対象に「長周期地震動」を加えることを決定した。新システムの運用は、今年2月1日から開始される。長周期地震動は「大地震で生じる周期の長い揺れ(ゆっくりとした大きな揺れ)」のことで、震源から遠く離れていても、高層...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2023年01月21日 09:58

1月19日の正午過ぎ、鹿児島県の桜島が今年5回目となる爆発的な噴火を起こした。気象台によれば、桜島では14日午前から島内に設置された計測器により、山体の膨張を示すわずかな地殻変動を観測。19日の噴火の際は噴煙が1300メートルにまで上り、そ...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
社会
Posted on 2023年01月21日 05:58

岸田総理が1月18日、加藤厚労相らと首相官邸で、新型コロナウイルスの感染症法上の分類見直しについて協議した。20日には再度会議を開いたが、今春をメドに「2類相当」から「5類」引き下げに向けた具体的な検討を指示するという。現在、新型コロナは「...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2023年01月19日 09:59

1月12日公開の本サイト記事では、日本国内の養鶏場で鳥インフルエンザに感染した可能性のある鶏の殺処分が激増の一途を辿る中、高病原性鳥インフルエンザの「ヒトからヒトへの感染爆発」がいつ始まってもおかしくない状況にあることを指摘した。しかし、ヒ...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2023年01月19日 09:58

昨年12月に発売された、ファストファッションブランド「ユニクロ」とラグジュアリーブランド「MARNI(マルニ)」のコラボ商品の価格が、早くも大暴落している。「マルニ」は独創的なプリント柄とカラーリングが印象的なミラノ発のファッションブランド...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2023年01月19日 05:58

物価の上昇が続く中、ユニクロなどを運営するファーストリテイリングが、今年3月から国内の社員の年収を最大40%引き上げることを決定し、大きな話題を呼んでいる。同社の発表によれば、国内の社員約8400人の年収の水準を数%から最大40%程度に引き...

記事全文を読む→
カテゴリー:

人気記事

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/18発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク