-
-
人気記事
- 1
- 不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
- 2
- 「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
- 3
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
- 4
- 今では考えられない「北島三郎20億円豪邸」メディア公開イベントの現場
- 5
- 計画練り直し!ヤクルトが村上宗隆の「今オフのメジャー挑戦」を許可できない「当然の事情」
- 6
- 「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
- 7
- 「不倫全面否定」で状況がどんどん悪化する永野芽郁の「CM全撤退」と「緊急降板」
- 8
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
- 9
- 松井秀喜が岡本和真ケガ離脱の巨人に直言「いいチームっていうのは…」
- 10
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
巨人
スポーツ
「走ってダメなケースはないが…」原監督、あの巨人OBに説いていた“代走論”
巨人で活躍した元プロ野球選手・鈴木尚広氏は、足のスペシャリスト。通算228盗塁は、柴田勲氏の579盗塁、松本匡史氏の342盗塁に次いで球団史上歴代3位の記録で、うち132盗塁は日本プロ野球における代走での通算盗塁数の日本記録だ。先発完投が当…
スポーツ
元巨人スコアラーが明かした松井秀喜の「不器用」と高橋由伸「無冠」の理由
巨人時代は首位打者1回、本塁打王と打点王に各3回輝いた松井秀喜氏。日本人離れしたパワーは誰もが認めるところだが、そんな松井氏に意外な指摘をする人物がいた。巨人に籍を置いた元プロ野球選手であり、現役引退後は主にスコアラーとして長年、巨人を支え…
スポーツ
引退覚悟から「絶好調男」へ!中畑清、日米野球“起死回生の決勝2ラン”の記憶
「絶好調男」の異名も取った元プロ野球選手の中畑清氏といえば、1975年、ドラフト3位で巨人に入団。長嶋茂雄氏、王貞治氏が築いた「O・N時代」も終わりを告げた80年代、王氏引退直後に巨人の4番打者に座った印象も強い。だが、ルーキーイヤーに1軍…
スポーツ
王貞治、あの「代打の切り札」V9戦士を覚醒させた「運命の言葉」とは!
1973年は、「巨人V9時代」の最終年にあたるが、それでも、野手では長嶋茂雄氏、王貞治氏、柴田勲氏、高田繁氏、土井正三氏(故人)、投手では堀内恒夫氏、高橋一三氏(故人)といったスター選手に溢れていた。「打倒、巨人」に他球団は燃えていたことだ…
スポーツ
「近鉄から逆転日本一の立役者」巨人OBが槙原寛己に明かした“意外な心境”
1989年の日本シリーズはまさに「劇的」だった。巨人が近鉄に3連敗。そして、第3戦に先発した近鉄の加藤哲郎氏がお立ち台に上がり、「フォアボールさえ出さなかったら打たれそうな気がしなかったんで…」「シーズンの方がよっぽどしんどかったですからね…
スポーツ
「巨人キラー」川崎憲次郎が明かした“松井超え”の「巨人最強打者」が意外!
1988年、ドラフト1位で入団したヤクルトで主に活躍した元プロ野球選手・川崎憲次郎氏。98年には17勝で最多勝利のタイトルを獲り、沢村栄治賞も受賞するなど、90年から監督に就任した野村克也氏(故人)が築いたヤクルト黄金時代を支えた。また、プ…
スポーツ
巨人・坂本勇人、7度目ベストナイン選出も納得な「快速動画」で高まる期待!
日本プロ野球は、12月14日にセ・パ両リーグのベストナインを発表した。この日、33歳の誕生日を迎えた坂本勇人(巨人)が4年連続で選出され、通算7度目の受賞は遊撃手としては松井稼頭央氏(西武)などに並び歴代2位タイを記録。上には歴代1位の吉田…
スポーツ
巨人復帰・駒田3軍監督の現役時代を救ったクロマティの“覚醒アドバイス”
去る11月13日、巨人の三軍監督就任が発表され、29年ぶりの巨人復帰となった駒田徳広氏。1983年、プロ初打席で満塁本塁打を放ちセンセーショナルなデビュー。勝負強さから、「満塁男」の異名もとり、84年から巨人の監督を務めた王貞治氏が自身の再…
スポーツ
長嶋茂雄と落合博満、共通する強打者の“打撃極意”をアノ巨人OBが動画解説!
ロッテ時代に3度の三冠王に輝いた元プロ野球選手・落合博満氏。落合氏と言えば神主打法、バッターボックスではピッチャー方向に大きく踏み込むスタイルよりも、アウトステップでクルリと回転し、鮮やかに打ち放つスタイルが印象的なのだが、その打法に辿りつ…
スポーツ
決定!プロ野球ワーストナイン表彰式!〈野手編(1)〉巨人は「暴力ロンダリング」中田翔の加入で14勝28敗
打てない、守れない、モラルもない‥‥。問題選手がチームの足を引っ張れば、優勝は遠のくばかり。ファンもドッチラケのV逸ナインを総告発する。扇の要と呼ばれる最重要ポジション、捕手部門で選出されたのは巨人・小林誠司(32)。64試合の出場で打率は…
スポーツ
決定!プロ野球ワーストナイン表彰式!〈投手編(2)〉菅野智之は桑田コーチ招聘も成長せず
同じく予想を大きく裏切った金満エースが巨人・菅野智之(32)だ。角氏は、新たに加入した桑田真澄投手チーフコーチ(53)を含めてバッサリ。「菅野はまだ自分の能力の8割くらいしか使い切れていない。簡単に言うと、まだ手投げの状態。そこで、小さな体…
スポーツ
小笠原道大、中日移籍時を回顧して「打撃の神様」名言が炸裂!片岡篤史が仰天
日本プロ野球の長い歴史において、セ・パ両リーグでMVPを獲得した選手は2人しかいない。初受賞は、シーズン401奪三振といった日本プロ野球記録を1968年に樹立した江夏豊氏であり、広島での79年と、日本ハムでの81年。2人目は、日本ハム、巨人…
スポーツ
権藤博が動画で明かした近鉄コーチ時代の日本シリーズ「加藤哲郎の巨人挑発」!
日本プロ野球、1989年の日本シリーズの結末は劇的だった。初戦から3連敗で追い詰められた巨人。第3戦に先発し、「6回1/3」を無失点に抑えてお立ち台に上がった近鉄の加藤哲郎氏が、「フォアボールさえ出さなかったら打たれそうな気がしなかったんで…