-
-
人気記事
- 1
- 不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
- 2
- 「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
- 3
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
- 4
- 今では考えられない「北島三郎20億円豪邸」メディア公開イベントの現場
- 5
- 計画練り直し!ヤクルトが村上宗隆の「今オフのメジャー挑戦」を許可できない「当然の事情」
- 6
- 「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
- 7
- 「不倫全面否定」で状況がどんどん悪化する永野芽郁の「CM全撤退」と「緊急降板」
- 8
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
- 9
- 松井秀喜が岡本和真ケガ離脱の巨人に直言「いいチームっていうのは…」
- 10
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
巨人
スポーツ
元巨人・槙原寛己がヤクルトの日本シリーズ進出を戦前予想した“切実”な理由
11月20日から始ったプロ野球の日本シリーズ。前年、ともに最下位だったヤクルトとオリックスがCS(クライマックスシリーズ)を順調に勝ち上がり、激突。11月21日に行われた第2戦はヤクルトが勝利し、1勝1敗とし、23日に第3戦が東京ドームで行…
スポーツ
巨人・秋広優人の背番号「55」にファンが重ねる“大田泰示”の懸念
11月17日、スポーツ紙で巨人の秋広優人内野手の背番号が「68」から「55」に変更することが内定したと報じられた。巨人の「55」と言えば、1993年から2002年まで、あの松井秀喜がつけていた背番号だが、14年以降は“空き”の状態となってい…
スポーツ
石井琢朗、「ヤクルト」「巨人」元コーチが予想した両者のCS激突“勝者”とは?
11月10日からスタートしたクライマックスシリーズ(CS)のファイナルステージ。パ・リーグは、リーグ2位のロッテが3位の楽天を下し、リーグ優勝のオリックスと対戦。セ・リーグは、リーグ3位の巨人が2位の阪神を2連勝で圧倒、リーグ優勝のヤクルト…
スポーツ
落合博満、「オレ流」采配の前兆?川相昌弘の6番起用の裏にあった「進言」!
主に巨人で活躍した元プロ野球選手の川相昌弘氏と言えば、通算犠打の成功率が9割を超える、犠打バント「533本」の世界記録保持者ながら、3ケタ安打を放つことも5回。中でも、1994年の「143安打」、打率「.302」は自身のキャリアハイであり、…
スポーツ
新庄剛志、“巨人でド派手パフォーマンスは無理?”の質問に槙原寛己の返答は!?
来シーズンから北海道日本ハムファイターズの監督を務める元プロ野球選手・新庄剛志氏。新庄氏の選手時代と言えば、MLBから日本プロ野球界に復帰する際、日本ハムにて、スパイダーマンやゴレンジャーなどの被り物をして、派手なパフォーマンスで話題を集め…
スポーツ
原監督、45年目で引退「巨人のウグイス嬢」への“感謝と追憶”にファン歓喜
巨人の試合で45年間ウグイス嬢を務めてきた山中美和子さんが、今シーズン、東京ドームでの巨人最終の対ヤクルト戦が開催された10月23日をもって場内アナウンス生活を終えた。この日は「11対1」でホームの試合を“有終の美”で飾った巨人(翌24日、…
スポーツ
原監督、丸佳浩への指導動画に寄せられた“本当の史上最大下克上”期待の声
横浜スタジアムで開催された対横浜DeNAベイスターズ戦において、巨人の丸佳浩が7回表に21号となる勝ち越しホームランを放ち、18日ぶりの白星を手繰り寄せたのは、10月20日。引き分けを挟み、連敗は「10」でストップ。ホッと胸をなでおろしたフ…
スポーツ
角盈男が動画で明かした「元巨人投手」ジャイアント馬場「アポー」の“真相”
アントニオ猪木氏とともに、プロレス界の一時代を築いた、元プロレスラー・ジャイアント馬場氏(1999年1月31日に肝不全で他界)の得意技と言えば、相手をロープに振った際に、その反動を利用したカウンターキック「16文キック」だろう。他にも、「脳…
スポーツ
元巨人・篠塚和典が長嶋監督に暴言!?「地獄の伊東キャンプ」裏話
巨人の1979年のシーズンオフ、一軍若手選手により静岡県伊東市で行われた、「地獄の伊東キャンプ」。その79年は長嶋茂雄監督第1次政権の5年目にして屈辱の5位に終わっており、これを打破するためにと、江川卓氏、西本聖氏、山倉和博氏、中畑清氏など…
スポーツ
川相昌弘、長嶋監督も見抜いていた?93年開幕直前に起きた「奇跡のドラマ」
巨人での長嶋茂雄第2次政権がスタートしたのは1993年。1年目はAクラス入りするも3位に甘んじたが、翌94年は見事リーグ優勝を遂げ、日本シリーズでは森祇晶監督率いる西武ライオンズ相手に4勝2敗で勝利し、長嶋氏の監督人生初となる日本一にも輝い…
スポーツ
角盈男、「2年目のサイドスロー転向」を後押しした長嶋監督の“男気溢れる言葉”!
主に巨人で活躍した元プロ野球選手の角盈男氏と言えば、左腕から放たれる独特なサイドスローだろう。1978年には5勝7セーブで新人王を獲得。81年には、20セーブで最優秀救援投手のタイトルにも輝いているのだ。しかし、デビュー当時の角氏はオーバー…
スポーツ
元巨人・川相昌弘が明かした長嶋監督「完敗でも全力プレー思考」が今こそ深い!
10月14日、東京ドームで行われた対阪神タイガース戦において、「0-3」で1安打完封負けを喫した巨人。この時点までの10戦中、8敗2分けで、球団28年ぶりの9試合連続2得点以下といった不名誉な記録まで残し、開幕直後の4月以来、勝率は5割とな…
スポーツ
平松政次「カミソリシュート」の名付け親はミスターだった!?出演動画で回顧
大洋ホエールズ一筋で、プロ通算201勝。名球会入りも果たしたレジェンドの1人である元プロ野球選手・平松政次氏と言えば、切れ味鋭く曲がるシュートを武器に持つ。これが「カミソリシュート」と世間から称されたが、その意外なる“名付け親”が出演動画で…