田幸和歌子

社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<虚血性心不全>「夜間頻尿が引き起こす意外なデータも」

11月半ば、俳優の滝口幸広さんが34歳という若さで「突発性虚血性心不全」で死亡したとの報道を目にした人も多いだろう。「虚血性心不全」は、冠動脈の閉塞や狭窄などにより心筋への血流が阻害され、心臓に障害が起こる疾患の総称だ。「狭心症」や「心筋梗…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<好酸球性副鼻腔炎>「治りにくい鼻詰まりは国指定の難病の可能性も」

最近、鼻がずっと詰まっていたり、グズグズしている──そんな人は「好酸球性副鼻腔炎(こうさんきゅうせいふくびくうえん)」かもしれない。聞き慣れない病名だが、副鼻腔炎とは異なり、国の指定難病に認定されていて、近年患者数が増加している。この病気は…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<加齢黄斑変性症>「失明原因の上位に進出。治療法なしのケースも」

加齢による眼の病気といえば、白内障、緑内障が挙げられるが、近年クローズアップされているのが「加齢黄斑変性症(かれいおうはんへんせいしょう)」の増加だ。欧米では失明原因の1位として身近な病気だが、日本でも失明原因の4位になるほど広がりつつある…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<前立腺肥大症>「尿が出なくなる!メタボ予備軍は要注意」

忘年会でお酒を飲む機会が増えてくる季節。中には、宴会で大量に飲んだあげく、尿がまったく出なくなって、慌てて病院に駆け込む患者も少なくない。実はコレ、膀胱から尿を排出できなくなった「尿閉」の典型的な症状なのだ。「前立腺肥大症」が気づかないうち…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<ジェネリック医薬品>「価格は安いが発ガン性物質検出のケースも!」

「先発医薬品とジェネリック医薬品がありますが、どちらになさいますか」──処方箋を持参した調剤薬局で聞かれて戸惑ったことはないだろうか。成分や効果はほとんど同じなら、安いジェネリックでよい、と思う人も多いだろう。中にはジェネリック医薬品の意味…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<男性更年期障害>「肥満抑制作用の低下で高血圧や高血糖に!」

「最近、イライラするし、疲れやすくなった」「ほてりや汗がひどい」‥‥。同僚の男性がこうした症状を訴えた時、あなたは「男性でも更年期障害?」とからかったりしていないだろうか。それは完全な誤解である。更年期障害が女性特有の悩みとされたのは昔のこ…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃下垂>「腹筋や背筋を鍛えて一度の食事は少なめに」

食後に、下っ腹がぽっこりと出てしまう人は、もしかしたら胃下垂かもしれない。胃下垂とは、胃が正常な位置より常に下がっている状態を指す。通常、胃はみぞおちあたりにあるが、胃下垂となると、下腹部やおへそのあたりまで垂れ下がってしまうのだ。食べたも…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<尿路結石>「背中や脇腹に痛み。自覚症状がない場合も」

猛烈な腹痛が起きて、病院に駆け込んだら「尿路結石」と診断されたという話は周囲で聞いたことがあるだろう。しかし、尿路結石だから必ず激痛を伴うというわけではない。むしろ自覚症状はまったくないのに、健診の超音波検査で結石が見つかる人が最近では増え…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<秋ウツ>「ハッピーホルモンの減少でやる気が出ない…」

一日中体がだるくて眠い、どうもやる気が出ない──それは「秋うつ」の症状かもしれない。秋は気分が落ち込んだり体調がすぐれなかったりしがちとなる。そんな季節的原因となるうつ症状が「季節性感情障害(SeasonalAffectiveDisorde…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<動悸>「めまい・冷や汗・吐き気、意識を失う症状も…」

会社員のBさんは、このところ動悸を感じ不安を覚えていた。心配になって近くの医療機関を受診。すると、問診で「どんな時に動悸がするのか」「脈拍は速いか遅いか」「脈は規則的か不規則か」と聞かれたという。動悸には大きく分けて、【1】鼓動が速くドキド…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<動脈硬化>「腕と脚の血圧測定でわかる血管年齢」

健康診断でコレステロール値が高かった。「このままいくと動脈硬化になり、脳梗塞や心筋梗塞などを引き起こすリスクがあります」と医師から忠告を受けたことがある人は多いはず。動脈硬化とは血管壁が厚くなったり硬くなった状態。食べすぎや飲みすぎなどが続…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<肺炎>「咳や高熱の症状が出ず高齢者の場合手遅れも」

肺炎は、重症化するケースが多い病気。発熱、咳、痰などの初期症状が風邪と似ているため、気づかずに放置してしまうのが要因だ。風邪と肺炎の大きな違いは感染部位だ。風邪は、鼻や喉などの上気道に感染して炎症を起こすのに対し、肺炎の場合は、気管支の末端…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<百日咳>「子供の病気が成人に流行する理由」

小児の疾患が中心の「百日咳」をご存じだろうか。「百日咳菌」という細菌の感染によって起こり、名前のとおり咳が長く続くのが特徴だ。飛沫感染や接触感染により、1週間程度の潜伏期間を経て発症する。国立感染症研究所が8月13日に発表したデータによると…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<食塩感受性高血圧>「塩分を控えても血圧が下がらない!?」

「高血圧」は動脈硬化や心臓疾患などさまざまな病気を誘発するおそれがある。中でも塩分摂取が原因で引き起こされる「食塩感受性高血圧」をご存じだろうか。塩を摂りすぎると血圧が上がることはよく知られているが、塩分を摂り血圧が高くなる人とならない人が…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , , |