競馬

スポーツ
Posted on 2019年03月28日 17:56

中距離戦でのGIの必要性からレース名を改め、GIIから昇格となって3年目になる大阪杯。これまでの勝ち馬を見ても04年ネオユニヴァース、07年メイショウサムソン、08年ダイワスカーレット、09年ドリームジャーニー、13年オルフェーヴル、14年...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年03月23日 17:56

武人気は馬主サイドばかりではなく、当然ながら、馬券にも顕著に表れる。武の親戚になりすまし、「絶対に当たる」と称して馬券代金を詐取した男が逮捕される事件が先日、報じられた。それほど「武豊馬券」には強い魔力があるのだ。伊吹氏が詐欺不要の妙味十分...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年03月23日 09:56

武の騎乗フォームは、今なお、世界のホースマンたちから絶賛されている。「欧州の第一人者R・ムーア(35)や、マジックマンことJ・モレイラ(35)から『彼はいったい、どんなトレーニングをしているんだ?』と聞かれたこともあります。JRAだけでなく...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年03月22日 17:56

競馬界のレジェンド・武豊が3月15日、50歳の誕生日を迎えた。昨年はJRAのGI31年連続勝利を逃すも、前人未到の4000勝を達成。今期はGIフェブラリーSを制するなど、年明けからターフを沸かせているが、武豊「勝利の法則」に意外な変化が──...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年03月21日 17:56

フェブラリーSに続くGI第2弾・高松宮記念が今週のメインとして中京競馬場で行われる。そして、この高松宮記念を皮切りにGI戦が4週続く。桜の開花とともに本格的な競馬シーズンへの突入だ。さて、今回の顔ぶれである。昨年の覇者で短距離王のファインニ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年03月14日 17:56

先の弥生賞に続く皐月賞のトライアル(3着までに優先出走権)、スプリングSが今週の東のメインだ。顔ぶれを見てみると、大きく抜けた馬はいない。本命サイドでの決着とみられた弥生賞は思わぬ波乱となったが、さて、ここはどんな結末を迎えるのか。簡単に人...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年03月08日 17:56

3月1日から女性騎手の負担制限が変更され、「永久2キロ減」(100勝までは3キロ減)の特典が始まる。3月は中京、4月は福島と3場開催が続くだけに、ローカル・リーディングの座も夢ではなさそうだ。週刊アサヒ芸能連載でおなじみの伊吹雅也氏が解説す...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年03月08日 12:56

勝利を積み重ねていくとともに、「海外武者修行」も具体化してきている。「兄弟子の野中悠太郎(22)がアイルランドで、同期の坂井瑠星(21)が豪州で武者修行を行ったことが刺激になっている。彼女の修行先として有力なのが豪州。憧れのリサ・オールプレ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年03月08日 09:56

特に武は後輩たちの海外挑戦をずっと後押ししてきた。競馬ライターもこう言う。「豊さんは、10年以上も前から『いろいろなところに出て行ってアピールしなさい』と言い続けている。フランスの自宅を池添謙一(39)に貸してあげていたこともあった。豊さん...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年03月08日 05:56

競馬界のアイドルジョッキー・藤田菜七子が、また一つ競馬史に名前を刻んだ。史上初めてJRA所属の女性騎手としてGIレースに騎乗し、結果は5着も、東京競馬場は大歓声に包まれた。同時に僚馬コパノキッキングとの海外GI初挑戦プランが浮上。レジェンド...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年03月07日 17:56

中山競馬は日曜日に重賞がなく、中山牝馬Sが土曜日のメインとして行われる。4歳上の牝馬によるハンデGIII戦。よく荒れるレースとして知られる。03年に馬単が導入されて以降、これまでの16年間、その馬単による万馬券は7回(馬連では5回)。この間...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年02月28日 17:56

3月に入り、クラシックの蹄音が大きくなってきた。今週は牡馬クラシック第1弾、皐月賞のトライアル・弥生賞が行われる(3着までに優先出走権)。これが中山競馬のメインだ。頭数は少ないが、とにかく顔ぶれがいい。新馬-京成杯を連勝したラストドラフトが...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年02月26日 05:59

2月10日、GI「フェブラリーS」が行われた東京競馬場は、まさに“菜七子デー”だった。スポーツ紙記者が話す。「前日の夕方には、前年の倍近い415人が並びました。1番乗りは8日前(2月9日)の5時30分ごろ。雪も舞った時期でしたからビックリで...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年02月21日 17:56

93回を数える伝統の一戦、中山記念が東のメインだ。毎回、顔ぶれがいいGII戦として知られるが、一昨年、大阪杯がGIに昇格したことにより、その前哨戦としての意味合いで、さらに重みを増した格好。今年も、エポカドーロ(皐月賞)、ステルヴィオ(マイ...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/8/5発売
■680円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク