京都での変則開催による2024関西重賞は、12月21日のGⅡ「阪神カップ」(芝1400メートル)で幕を閉じる。「有馬記念」前日の脇役的扱いとなりそうだが、フルゲート必至の混戦を、馬券ファンが見逃す手はない。とはいえ、京都競馬場では初開催。過...
記事全文を読む→最新記事
自民党の青山繁晴参院議員(比例代表)が、自民党・大阪府連の会長に選出される。府連に所属していなかった国会議員が会長に選出されるのは、異例のことだ。府連が決めたこの人事に、強い不快感を示した人物がいる。石破茂首相(党総裁)である。側近を通じて...
記事全文を読む→JR貨物が2025年3月のダイヤ改正の詳細を発表した。貨物列車はトラック輸送の拡大や、夜間の走行が嫌われたこともあって縮小傾向だったが、二酸化炭素を排出しないエコロジーな輸送手段であることと、トラック運転手の不足もあって見直され、近年は存在...
記事全文を読む→巨人入りする田中将大は日米通算200勝まであと3つに迫っているが、力が落ちてピークアウトしていることは確か。とあるパ・リーグ球団の編成担当者に話を聞くと、「ストレートの質はかなり悪くなった。変化球も甘くなるから、そこを狙われてしまっている。...
記事全文を読む→10月期の連ドラが続々と最終回を迎える時期となった。フジテレビ系「月9」枠で放送された、鈴鹿央士と松本穂香がダブル主演の「嘘解きレトリック」は、12月16日放送の第11話が最終回だった。人がついた嘘が聞こえるという鹿乃子(松本)は、その能力...
記事全文を読む→日本テレビスポーツ局が運営するYouTubeチャンネル「日テレスポーツ【公式】」は2022年3月14日に開設され、最新スポーツニュースや貴重映像を公開。登録者数19.5万人のスポーツファンを取り込んでいる。今年を振り返れば、第100回の記念...
記事全文を読む→日本野球機構(NPB)と日本プロ野球選手会の事務折衝が12月17日に行われたが、どうにも厄介な課題解決に直面している。これまでは球界の慣例として、夏場の7月と8月はデーゲームを回避し、ドーム球場を除いて全試合がナイター開催だった。ところが今...
記事全文を読む→ウクライナ戦線に派兵された北朝鮮軍をめぐる動静が、風雲急を告げている。西側諜報筋によれば、ウクライナ軍が越境攻撃を続けているロシア西部のクルスク州には、すでに1万2000人規模の北朝鮮部隊が集結。これまで行われた幾度かの交戦によって、北朝鮮...
記事全文を読む→来季からJ2で戦うコンサドーレ札幌は、7年にわたって指揮を執ったミハイロ・ペトロヴィッチ監督が退任し、来季からは岩政大樹監督の下で活動する。チームを立て直し、1年でのJ1復帰が期待される岩政監督を、元日本代表の名良橋晃氏が自身のYouTub...
記事全文を読む→2024年に他界した有名人を追悼するスペシャル番組「星になったスターたち」(12月17日、フジテレビ系)で、MCの上沼恵美子が振り返ったのは、同じくMCの香取慎吾がかつて出演した「SMAP×SMAP」だった。追悼番組なのになぜ…と思うが、ま...
記事全文を読む→12月18日放送「水曜日のダウンタウン」(TBS系)は、大人気企画の「名探偵津田」第3弾だった。そもそもこれは「犯人を見つけるまでミステリードラマの世界から抜け出せないドッキリ、めちゃしんどい説」という企画。ダイアンの津田篤宏が、ニセのロケ...
記事全文を読む→9年ぶりにJ2への降格が決まった、コンサドーレ札幌。7シーズン指揮したミハイロ・ペトロヴィッチ監督が退任し、かつて鹿島アントラーズを率いた岩政大樹氏が新監督に就任することが決まった。来季に向けて動き出す中、降格とともにサポーターをガッカリさ...
記事全文を読む→「今年こそは優勝し、日本一に向けて頑張っていただきたいと、選手諸君にはお願いいたします」今年3月に行われた「第32回燦燦会総会」の檀上で、渡辺恒雄氏はそう語り、巨人ナインを鼓舞していた。日本一は逃したものの、「言いつけ」を守ってリーグ優勝を...
記事全文を読む→国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は12月18日、自身のXで「年収103万の壁」の引き上げをめぐる自民、公明、国民民主3党の税調幹部の協議が「打ち切り」となったことについて、与党側が日本維新の会の取り込みを狙っている、との見方を示した...
記事全文を読む→
