総裁選後の組閣では勝ち組負け組の明暗が色濃く表れた。選挙戦で〝石破応援団〟についた、岩屋毅外相(67)、村上誠一郎総務相(72)など6人が論功行賞で入閣。加藤勝信外相(68)は茂木派だが、菅義偉(75)内閣時代に官房長官を務めている。横滑り...
記事全文を読む→最新記事
米大統領選が11月5日に迫ってきている。目下、共和党のドナルド・トランプ候補と民主党のカマラ・ハリス候補、両者の支持率は拮抗。両陣営は激しい選挙戦を繰り広げている。中でも、トランプ候補は〝絶口調〟で、ハリス候補への人格攻撃をヒートアップさせ...
記事全文を読む→とんだツギハギ内閣の誕生だ。キングメーカー麻生vs菅による〝勝ち馬イス取りゲーム〟の末、瓢簞からコマで飛び出たのはアチラに配慮、コッチに遠慮で手も足も出ないダルマ内閣。しかも、総理の座に座るや、裏金議員は不問、金融緩和是正も撤回と朝令暮改、...
記事全文を読む→「アナザースカイ」(日本テレビ系)のMCが交代し、10月から女優の山本舞香になった。2008年にスタートした際の初代MCは今田耕司とバレエダンサーの宮尾俊太郎。男性2人では華がないということなのか、半年後にモデルのLIZAが加わり、3人体制...
記事全文を読む→3連休の中日、10月13日の日曜日に行われるのは、3歳牝馬3冠の最終章となるGⅠ秋華賞。京都の内回り2000メートルに多頭数という「全馬が能力を出し切れるとはいえない」舞台に、今年は15頭が集う。能力を出し切れない馬が多いなら毎年荒れている...
記事全文を読む→10月に入り、各局の新ドラマがスタートしたが、日本テレビ系のゴールデン・プライム帯(GP帯、午後7~11時)が、揃って大爆死しそうである。日テレのGP帯といえば長年、水曜午後10時、土曜午後10時、日曜午後10時半の3枠だった。特に水10枠...
記事全文を読む→台湾のU23代表で18歳の剛腕投手が、プロ野球ファンの間でにわかに存在感が高まっている。昨年、U18に出場し、2試合に登板したチャン・ジュンウェイだ。アメリカ戦では6回1/3を投げ、2安打7奪三振、無失点と好投。153キロの速球で三振に斬っ...
記事全文を読む→最終盤までCS出場争いを演じながら勝負どころでは勝てず、3年連続で4位に終わった楽天の身売り説が再燃している。スポーツ紙遊軍記者が、現状を明かす。「楽天は就任1年目にしてチームを初の交流戦優勝に導いた今江敏晃監督を電撃解任。強いチームを作る...
記事全文を読む→─「みんなが買っていない馬券」というのは、当たりそうにないから、みんな買わないのでは?「そういう意味ではなくて、例えば誰もが1着固定で3連単を買いたくなるような、抜けた1番人気の馬がいるとします。その場合、1番人気馬を外したワイドにするとか...
記事全文を読む→「日本VSキューバ」WBC1次ラウンド・2017年3月7日「100点満点です。苦しいことも、いいことも全てですね」「本当に幸せな野球人生だったと思います。やり残したことがない状況で、現役生活を終えることができる」東京ヤクルトの青木宣親は引退...
記事全文を読む→「日曜レース展望KEIBAコンシェルジュ」(グリーンチャンネル)や「楽天競馬LIVE」に出演中で「中央も地方も大好きです!」と、ほほ笑むタレントの守永真彩(33)。競馬歴は13年目に突入し、今では毎日のように競馬を楽しんでいる彼女が、目から...
記事全文を読む→太川陽介が「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)で嫌な思いをしたマドンナを初めて明らかにし、バス旅ファンに衝撃を与えた。太川はこれまでバス旅の特番やネット配信番組の中で、何度も嫌だったマドンナを聞かれているが、はっきり答えたことは...
記事全文を読む→楽天の三木谷浩史オーナーが、今江敏晃監督の続投に「NO」を突きつけた。今江監督は2023年10月に1軍打撃コーチから指揮官に昇格。2年契約の1年目となる今季は、交流戦で初優勝に導いた。シーズン終盤までロッテと3位争いを繰り広げたが、あと一歩...
記事全文を読む→「美しすぎる女性騎手」ミカエル・ミシェルが、10月7日からスタートした川崎競馬の初日にいきなり連勝。競馬ファンを驚かせた。1Rのホーリーグレイル(2番人気)では逃げて、2着馬に3秒1差を付けての大差勝ち、2Rのキリナ(4番人気)では後方一気...
記事全文を読む→
