10月4日の投開票を控えた自民党総裁選。総裁・総理の座を狙う小泉進次郎農水相をめぐる、衝撃のニュースが世間を騒がせている。「【証拠メール入手】小泉進次郎「卑劣ステマ」を暴く!」と題した記事を「週刊文春」が報じたのだ。小泉陣営を支援する牧島か...
記事全文を読む→最新記事
佐藤天彦九段(37歳、元名人)が今期の第84期名人戦・順位戦A級で開幕から3連敗を喫し、その戦いぶりが将棋界で話題になっている。注目を集めているのは、そのすべての対局で「振り飛車」を選んだ点だ。かつて居飛車党の「貴族」として知られた佐藤が、...
記事全文を読む→9月25日時点で、2位・DeNAと3位・巨人のゲーム差は2.5。26日と27日には、直接対決2連戦が待っている。巨人はCS本拠地開催に向けて、1敗もできない状況に追い込まれた。昨シーズンのリーグ優勝から一転、借金1を背負うこの現状を招いた原...
記事全文を読む→セ・リーグにおけるDH制導入をめぐって、元巨人で解説者の江川卓氏が自身の見解を示した。高校野球や大学野球といったアマチュアでの採用には賛成する一方、プロ野球については「投手が打席に立つからこそ面白い」と強調し、反対の姿勢を崩さない。すでにセ...
記事全文を読む→ソフトバンクのベテラン・柳田悠岐外野手が、2年連続優勝への「劇薬」として投入されている。柳田は4月の試合中に自打球を当てて登録を抹消。右脛骨骨挫傷による2軍でのリハビリを経て、1軍に再昇格したのは9月22日だった。球団関係者が言う。「2軍で...
記事全文を読む→牧島かれん衆院議員といえば、デジタル担当相を経験し、自民党ではデジタル社会推進本部のサイバーセキュリティーに関するプロジェクトチームの座長として、偽・誤情報問題対策の中心的存在となっていた。今回の総裁選でも偽情報問題対策の責任者だった。とこ...
記事全文を読む→麻薬取締法違反の罪で9月22日に起訴された俳優・清水尋也被告が保釈保証金200万円を納付し、24日に警視庁東京湾岸署から保釈された。報道陣とファン、ヤジ馬が集まる中、午後7時過ぎに清水被告は黒のスーツ、ネクタイに身を包み、警察官らに付き添わ...
記事全文を読む→「5時に夢中!」(TOKYO MX)で毎週木曜コメンテーターだったヒコロヒーが、9月24日をもって番組を卒業した。この日の番組冒頭でヒコロヒーは、「先週、ワシが『イヤだイヤだ』って言ったのがネットニュースになっちゃって、なんか、ワシが『嫌が...
記事全文を読む→右肩インピンジメント症候群で5月から戦列を離れていた佐々木朗希が、ついにドジャースの1軍に戻ってきた。ロバーツ監督は「中継ぎとして起用する。どんな役割になるかはまだ分からない」とコメント。チームのブルペン再建に向け、若き剛腕を送り込む決断を...
記事全文を読む→広島カープの新井貴浩監督が、来季も続投することが決まった。来季は4年目に突入する。今季の広島は、夏場に大きな失速を喫した。7月の月間成績はわずか4勝16敗3分と低迷。8月は持ち直したものの、阪神戦では6勝19敗と大幅に負け越し、最下位のヤク...
記事全文を読む→開催中の大相撲秋場所は、11日目の取組を終えて豊昇龍が全勝を守り、大の里は高安に攻め込まれたが、1敗を堅持した。優勝争いはこの2人を中心に進むとみられる。優勝争いとはいかないが、幕内上位陣で目を引くのは王鵬だと、相撲ライターは言う。「11日...
記事全文を読む→史上最速でセ・リーグ制覇を決め、CSに向け準備中の阪神。そんな中、気になるのは今季、「6番打者」を固定できなかったことだ。これまで6番に13人を起用してきたが、固定できず。小幡竜平、木浪聖也、高寺望夢、中川勇斗、井坪陽生、熊谷敬宥、豊田寛、...
記事全文を読む→今季は黒星を重ね、今や粗大ゴミ化したDeNAトレバー・バウアーの日本でのキャリアが、シーズン最終戦を待たずして終了したようだ。バウアーは1軍復帰に向けて、9月24日のイースタン楽天戦(横須賀)で復帰登板する予定だったが、体調不良のため緊急回...
記事全文を読む→RB大宮アルディージャが長澤徹監督の電撃解任を9月24日に発表し、Jリーグ関係者に激震が走った。現在8位の大宮は、J1昇格プレーオフ出場圏内の6位・徳島ヴォルティスとの勝ち点差が、わずかに1だ。今季は開幕から4連勝を飾って首位に立ったが、徐...
記事全文を読む→
