政治

政治
Posted on 2023年06月02日 05:59

旧統一教会との親密関係を取り沙汰され、しばらく沈黙していた自民党の萩生田光一政調会長が「のど元すぎれば何とやら」で、発言力を増している。まずひとつは、解散総選挙についての言及だ。自民党関係者が語る。「先日、ラジオ番組に出演した際、早期の衆院...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年06月01日 05:58

「財源負担をこれから生まれる子供たちの世代に先送りすることは、本末転倒だ」胸がすくような正論だった。5月29日に開かれた財務省の諮問機関、財政制度等審議会。審議会会長の十倉雅和経団連会長が、政府の少子化対策の財源確保へ、歳出改革の徹底と75...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年05月31日 17:59

最近はすっかり「脱原発の伝道師」となっている、小泉純一郎元首相。いつものように、行きつけの料亭「赤坂津やま」にひとりで訪れると、そこに現れたのが岸田文雄首相だった。自民党の遠藤利明総務会長との会食にやってきたところに出くわしたようだ。そこは...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年05月31日 17:10

さぞかしガックリときた視聴者は多かったのではなかろうか。NHKは5月31日午前7時15分から放送予定だった「あまちゃん」(BSプレミアムとBS4K)第51話の再放送を中止した。日本政府は同日午前6時半頃、沖縄県にJアラートを発信し「北朝鮮か...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年05月30日 17:58

日本維新の会・梅村みずほ議員による国会での不適切発言が世間を騒がせる中、「超不適切動画」が拡散。新たな批判の的になっている。その動画の人物は、政治家女子48党の吉川はすみん氏。防衛医科大学校を卒業し、元幹部自衛官の経歴を持つ26歳で、今年4...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年05月30日 11:30

岸田文雄首相はキャッチフレーズを連発するのが大好きだが、これほどしっくりくるフレーズはないだろう。「異次元の親バカ」だ。岸田首相の長男で総理秘書官を担う翔太郎氏が、首相公邸で忘年会を開いた際の写真が「週刊文春」に掲載された問題が、風雲急を告...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年05月30日 09:58

第二次世界大戦勃発をはじめ、チェルノブイリ原発事故やソ連崩壊、アメリカ同時多発テロ事件など、様々な予言を的中させ、1996年8月に乳ガンのため死去したブルガリアの予言者、ババ・ヴァンガ。彼女は12歳の時に、竜巻による砂嵐で失明。盲目となり予...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年05月30日 05:58

ロシア国内で、大規模なクーデターが発生する可能性が高まっている。ウクライナ情勢を分析する日本の公安関係者が、その理由を解説する。「まずひとつは、ロシアのウクライナ侵攻に戦闘員を派遣している民間軍事会社『ワグネル』のボス、プリゴジン氏の言いた...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年05月29日 17:58

日本経済新聞社とテレビ東京が5月26から28日に実施した世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は47%で、4月の前回調査から5ポイント下回った。5月21日に閉幕した先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)で議長を務めた岸田首相の働きぶりを「評...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年05月29日 17:58

北朝鮮が5月31日から6月11日の間に「衛星ロケット」を打ち上げると表明した。松野博一官房長官は「ロケット」が「南西諸島を含め、我が国の領域を通過する可能性はある」としており、政府は「人工衛星」と称する弾道ミサイルと明言して、国民に警戒を呼...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2023年05月28日 17:55

ジャーナリストの村上和巳氏もこう話す。「これまではロシアの退役軍人を中心に他国に派遣してきましたが、ウクライナ侵攻は事情が明らかに異なります。大動員をかけるために、ロシアの刑務所の受刑者に『半年間の従軍で犯歴を消す』『月に報酬20万ルーブル...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年05月28日 09:55

プーチン氏とのコネクションを武器に、ケータリング事業などで財を築いたプリゴジン氏は、民間軍事会社の設立に動く。「13年に内戦下のシリアに、『スラブ軍団』という民間軍事会社が送り込まれました。実質的にはGRU(ロシア軍参謀本部情報総局)の別働...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年05月28日 09:54

侵攻開始から1年3カ月がたとうとしている。ロシア軍の死傷者は20万人以上に上ると言われ、国内では兵役逃れの機運が高まっている。兵力不足に悩むロシアにとって、頼みの綱が傭兵部隊「ワグネル」だ。国境と法の垣根を越えて暗躍する“ならず者集団”の比...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年05月26日 17:59

昨年10月、岸田文雄総理が自身の長男で、公設秘書を務めていた岸田翔太郎氏を「首相秘書官」に抜擢することを決めたことについて、本サイトで「頭の中はどうなっているのか」と疑問を投げかけた。そしてまたまた、息子の不祥事が明るみに出たのである。翔太...

記事全文を読む→

人気記事

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/11発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク