-
-
人気記事
- 1
- 宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
- 2
- ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
- 3
- 前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
- 4
- 2軍のDeNA筒香嘉智「事実上の戦力外⇒引退拒否⇒またアメリカへ」元同僚の刺激
- 5
- 弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場
- 6
- 【ズバリ!ヴィクトリアM】「危ない2強」をなぎ倒す激アツ馬!キーワードは「最後方から鬼脚一気」
- 7
- 佐々木朗希の「インピンジメント症候群」は松坂大輔が球速低下した症状だった
- 8
- 巨人・戸郷翔征が不振から抜け出せないのは「浮気」が原因だった
- 9
- 【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
- 10
- 「台湾はまた行きたくなる。でもバンコクは一度で十分」旅行者の本音に見える「決定的な差」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
社会
社会
【超常現象ファイル】モロッコ大地震直前の上空に現れた「見たことのない青い閃光」の正体がわかった!
9月8日午後11時過ぎにモロッコを襲った、マグニチュード6.8の大規模地震。国営メディアの報道によれば、9月14日時点での死者は3000人にも及び、その数はさらに増えているという。原因の調査にあたるアメリカ地質調査所(USGS)によれば、震…
社会
吉原にインバウンド復活「相場は+1万円」で歓迎される台湾人客と「流血騒動」で嫌われる中国人
男の花園街、吉原にもインバウンド効果が表れている。中級店に在籍するベテラン嬢が言う。「出勤の際に吉原を歩くと、外国人が多くてビックリ。アジア人が中心ですけど、最近は白人やインド人が増えてきた。今までなかったこと」吉原で働く関係者によると、「…
社会
体内に卵、そして指3本「宇宙人の死体」発見ニュース!28年前にも起こっていた「宇宙人解剖ビデオ」大騒動
前方に大きく突き出した顔に細長い手足、そして指は3本…。まさに1982年に公開された、スピルバーグ監督の映画「E.T.」を思わせる風貌の「宇宙人」だとする2つの死体が9月12日、メキシコ議会で行われた「UFO=未確認飛行物体に関する公聴会」…
社会
ターゲットは「撮り鉄」鉄道会社が車両撮影会をこぞって開催の真の理由
JR東日本をはじめ多くの鉄道会社が近年、車両の撮影会を頻繁に行っている。鉄道ファンに人気の車両を並べ、特別なヘッドマークをつけ撮影させるというものだ。同様のイベントは以前から行われ無料で誰でも入れたが、現在は有料で事前申し込みが必要なイベン…
社会
「Amazon」ギフトカードが大量購入される「二段階認証」突破詐欺の防御策
通販大手「アマゾン」の「二段階認証」を突破して、アマゾンギフトカードを大量購入される詐欺事件が続出。ネット上で注意喚起する書き込みが拡散している。二段階認証とは、Webサービスやソフトウェアにログインする際に別途コードの入力が求められ、使用…
社会
【死の魔術】エルサレムで発見された謎の洞窟は死者と交信する冥界への入り口だった
中東イスラエルのエルサレム近郊にあるテオミム洞窟で発掘調査を行っていた、イスラエル・バル=イラン大学の研究チームが、2~4世紀に使われていたとされる大量のオイルランプなどを発見したとする研究結果を、学術誌「HarvardTheologica…
社会
懲戒処分に詐欺逮捕も…「ぽっちゃり」「不美人」の需要も出てきた「パパ活」最前線の闇
パパ活をめぐるトラブルが続発している。マッチングアプリでパパ活をしていた、東京都福祉局に勤務する25歳の女性職員が地方公務員法の規定に違反したとして処分されたことが、9月9日に報じられた。また、今年8月にはパパ活で男性の恋愛感情を利用して現…
社会
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<むくみ>「慢性下肢浮腫」は高齢者特有の生活習慣!
立ちっぱなしや長時間同じ姿勢を取り続けていると気になるのが足の「むくみ」。加齢とともに起こりやすくなるという。「むくみ」は、血管やリンパ管の中にある水分が外側にしみ出し、細胞と細胞の間に余分な水分が溜まった状態で、医学的には「浮腫」と呼ばれ…
社会
「iPhone 15」がアップル信者しか飛びつかない致命的な「モデル格差」
9月22日に発売される米アップルのスマートフォン「iPhone15」。最上位モデル「iPhone15ProMax(1TB)」の日本での価格は約25万円で、昨年発売の14シリーズと比べ1万円アップとなった。円安や物価高騰もあり、当初は「30万…
社会
沖縄旅行「満足度ランク急降下」を招いた旅行者の不満肉声「SNS映え狙いの飲食店ばかりになった」
国内旅行の人気スポット上位に必ず登場する沖縄。ところが沖縄旅行の総合的な満足度の全国順位は前年度の2位から9位に下がり、2018年度以降で3位以下にランクを落とすのは初という結果になった。これはリクルートの調査研究機関「じゃらんリサーチセン…
社会
「ヘリ1時間50万円」保険を掛けておきたい「山岳遭難費用」の実態
夏休み中の全国の山での事故が過去最多の約740件だったことが分かった。警察庁によると、山の遭難事故は2021年から増加傾向にあり、今年は昨年の同時期より70件多い738件、遭難者は23人増の809人といずれも過去最多になったという。9月に入…
社会
上野動物園・パンダファンを安堵させた双子のシャオシャオ&レイレイの今後
連日、多くの観客が訪れている上野動物園のジャイアントパンダ。上野には現在、父親のリーリーと母親のシンシン、そして双子のシャオシャオ(写真右)とレイレイ(写真左)の4頭が飼育されているが、特に人気なのがシャオシャオとレイレイだ。休日には観覧待…
社会
「道南いさりび鉄道」に飛び出した「廃止案」北海道経済に与える影響は…
北海道の木古内駅(木古内町)と五稜郭駅(函館市)を結ぶ第三セクター「道南いさりび鉄道」に廃止案が飛び出した。道と沿線の市町で作る地域協議会が経営計画をまとめ、2025年度までは運行を続けるが、26年度以降は未定で今年度中に判断すると発表。同…