-
-
人気記事
- 1
- 横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
- 2
- フィギュアスケート織田信成「モラハラ告発裁判」で大泣き敗訴/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
- 3
- 江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
- 4
- 宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
- 5
- 前園真聖「タクシー泥酔暴行逮捕」を語る!「いまだ酒を1滴も飲んでいない」は本当か
- 6
- 【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
- 7
- 【政界大放言録】「コメは買ったことがない。自宅に売るほどある」庶民愚弄の農水相はやからかし王だった/江藤拓
- 8
- 橋幸夫も「アルツハイマー型認知症」公表で…認知症と闘う芸能人たち
- 9
- 江本孟紀「昔だったら『5回ぐらいでバカじゃねえか』って言われますよ」/テリー伊藤対談(1)
- 10
- 江本孟紀「長嶋さんの場合は崇拝しとるんです」/テリー伊藤対談(3)
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
スポーツ
スポーツ
侍ジャパン次の監督は「相当なトンチンカンがやる」と断言する高木豊の「超意外な推奨候補」
栗山英樹前監督が退任した、侍ジャパン。次に指揮を執るのは誰なのかに、野球ファンの関心は移った。工藤公康氏、イチロー氏、松井秀喜氏、古田敦也氏、高橋由伸氏といった名前が挙がる中、驚きの予測をしたのは、野球解説者の高木豊氏だ。いわく、「相当なね…
スポーツ
筒香嘉智に西武で「ポスト山川穂高」のNPB復帰説
「まだアメリカにいるってこと忘れていた」6月4日放送の「サンデーモーニング」(TBS系)のスポーツコーナーで、司会の関口宏からこんな屈辱的な発言を受けたのは、現在、レンジャーズ傘下3Aに所属する筒香嘉智だ。筒香は2019年シーズン終了後にポ…
スポーツ
投手不利のルール改正で江川卓の「野球の起源は打つことにある。投手は打たせる人だった」というウンチク
「時間短縮」が叫ばれる野球界。メジャーリーグでは、投手が打者に投球するまでに使用できる時間を制限するピッチクロック制度が導入された。「9回を7回にすれば…」「ストライクゾーンを広げれば…」など、日本でも様々なアイデアが飛び交っているが、死球…
スポーツ
田中マルクス闘莉王が森保ジャパン「古橋に最後通告」「前田・上田・浅野は役立たず」の猛烈ダメ出し
元サッカー日本代表の伝説的なセンターバック、田中マルクス闘莉王が、森保ジャパンの攻撃陣をバッサリと斬り捨てた。自身のYouTubeチャンネルで配信した動画では、6月15日と20日に行われるキリンチャレンジカップ2試合の代表メンバーが発表され…
スポーツ
これで儲かる!西武も楽天も日本ハムも…パ・リーグの頭が上がらない「阪神戦」絶大ウハウハ現象
セ・リーグ首位を爆走する阪神の「動員力」に、本拠地で交流戦を迎えるパ・リーグ球団は頭が上がらない。阪神は5月30日から6月1日までの西武戦を埼玉・ベルーナドームで戦い、6月6日からの楽天3連戦、9日からの日本ハム3連戦は、いずれも敵地の楽天…
スポーツ
新庄監督も激怒した!プロ野球「リプレー検証できない」という恥ずかしい審判事情
日本野球機構と12球団幹部が集う実行員会が6月5日に開かれたが、議題に上がったのは、日本ハムの新庄剛志監督と審判団が大揉めした「幻のリプレー検証」だった。5月28日の楽天VS日本ハム戦、9回1アウト満塁の場面で、打者が犠飛。この時、三走の離…
スポーツ
5時間超の延長戦でも…好調阪神に影を落とす「中継ぎ大量投入」のツケ
勝てなかったのか、それとも負けなかったとみるべきか──。阪神タイガースの2勝0敗で迎えた6月5日の対ロッテ第3戦は、延長12回を戦って7-7の引き分けに終わった。この試合、序盤は阪神のペース。目下5連勝中と好調のロッテ先発・小島和也の立ち上…
スポーツ
楽天イーグルス「次の監督」候補に「桑田真澄・落合博満」という激動の水面下と急転「球団売却説」
楽天イーグルスの石井一久監督が、いよいよ監督退任危機に陥っている。パ・リーグ最下位、49試合時点で18勝30敗1分と低迷。今季で3年目の石井監督に東北、仙台のファンからは、交代を求める声が渦巻いているのだ。6月4日のヤクルト戦ではドラフト1…
スポーツ
日本ハム「エスコンフィールド」観客ガラガラ問題で「札幌で試合をしてくれ」というスポンサーの要求
空席が目立つ日本ハムファイターズの本拠地・エスコンフィールド北海道で、観客動員のために涙ぐましい営業活動が行われている。今年3月に開場したものの、観客数の下落に歯止めがかからず、満員になったのは楽天との開幕カードぐらい。平日の開催では、2万…
カテゴリー: スポーツ
タグ: エスコンフィールド北海道, 仕事, 日本ハム, 札幌ドーム
スポーツ
U-20日本代表敗退で森保ジャパンに暗雲…期待できる選手は「1人だけ」という大ピンチ
世界一を目指してU-20W杯アルゼンチン大会に挑戦したU-20日本代表は、1勝2敗で2001年以来となるグループリーグ敗退に終わった。目標は脆くも崩れ、現実を見せつけられた形だ。3試合とも試合内容からすれば、負け試合だった。初戦のセネガル戦…
スポーツ
阪神・佐藤輝明の絶不調脱出のきっかけを作ったのは巨人・戸郷翔征の「インハイ直球」だった
現在、セ・パ交流戦中のプロ野球だが、セ・リーグのペナントレースを引っ張ってきたのが阪神タイガース。5月は19勝5敗で、55年ぶりに球団の月間最多勝利の記録に並ぶという快進撃だった。その要因の一つとなったのが、開幕当初、不振にあえいでいた佐藤…
スポーツ
栗山英樹が「中田翔暴行事件」の恩を返す「巨人入り」の根拠
原巨人に今オフ、やはり大きな動きがあるのか。侍ジャパンの栗山英樹監督が6月2日、都内で退任会見を行った。「1試合1試合、忘れられない。すべての人に感謝しています」達成感いっぱいの表情でこう語ったが、気になるのは今後の去就。何しろ野球で世界一…
スポーツ
年俸1億円でもう「代走」しか使い道のない巨人・小林誠司の「第3の捕手」生活
巨人の小林誠司捕手が6月3日の日本ハム戦に、代走で出場した。8回、代打の中田翔が申告敬遠されると、小林が代わりに一塁へ送られた。特段、走力があるわけではないのに、代走で起用されたことが話題となり「代走小林」がトレンド入りを果たした。スポーツ…