伊吹雅也

スポーツ
Posted on 2025年05月01日 17:56

5月4日のWIN⑤天皇賞・春は、血統と馬格に注目したい一戦。父がディープインパクト系以外の種牡馬で前走のコースが国内、かつ前走の馬体重が460キロ以上だった馬は、19年以降〈1 0 1 54〉と安定感を欠いていました。今年もディープインパク...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年04月17日 17:56

4月20日のWIN②京葉Sは、前走好走馬が強いレース。前走の着順が2着以下、かつ前走の1位入線馬とのタイム差が0.6秒以上だった馬は、22年以降〈0 0 0 19〉と上位に食い込めていません。また、前走の距離が1400メートル以上だった馬も...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年04月10日 17:56

4月13日のWIN②大阪―ハンブルクCは、臨戦過程を素直に評価したい一戦。前走の着順が8着以下、かつ前走の条件が重賞以外だった馬は、21年以降〈0 0 0 17〉と上位に食い込めていません。オープン特別や条件戦で大敗を喫した直後の馬までマー...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年04月03日 17:56

4月6日のWIN①バイオレットSは、出走各馬の血統に注目したい一戦。同時期に施行されていた19〜23年の端午S、ならびに24年のバイオレットSを振り返ってみると、父にノーザンダンサー系種牡馬を持つ馬は〈0 0 0 18〉、父にロベルト系種牡...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年03月20日 17:56

3月22日の中山メイン、フラワーCは先行馬が信頼できない一戦。前走の四角通過順が5番手以内、かつ前走の出走頭数が8頭以上だった馬は21年以降〈0 1 0 27〉でした。さらに、父がミスタープロスペクター系以外の種牡馬、かつ右回りのJRA重賞...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年03月13日 17:56

3月16日のWIN③金鯱賞は、社台ファーム生産馬やノーザンファーム生産馬を重視した方がよさそう。生産者が社台ファームでもノーザンファームでもない馬のうち、前年以降にJRAGⅠで1着となった経験がない馬は、20年以降〈1 0 0 21〉と安定...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年03月06日 17:56

3月9日のWIN⑤弥生賞は、実績馬と中山向きの差し馬に注目したい一戦。JRAのGⅠにおいて5着以内となった経験がない、かつ中山のレースにおいて出走メンバー中1位の上がり3ハロンタイムをマークした経験がない馬は、20年以降〈1 0 1 30〉...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年02月20日 17:56

2月23日のWIN③小倉大賞典は、臨戦過程に注目したい一戦。21年以降の3着以内馬12頭中11頭は、前走の距離が1600メートル超、かつ前走の出走頭数が12頭以上でした。前走が1マイル以下のレースや少頭数のレースだった馬は強調できません。な...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年02月06日 17:56

2月9日のWIN④きさらぎ賞は、直近のパフォーマンスに注目したい一戦。前走の着順が2着以下、かつ前走の1位入線馬とのタイム差が0.6秒以上だった馬は18年以降〈1 1 1 20〉で、3着内率が13.0%にとどまっています。格の高いレースから...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年01月30日 17:56

2月2日のWIN④シルクロードSは、臨戦過程を素直に評価したい一戦。前走との間隔が中3週以内の馬は19年以降〈0 0 1 38〉、前走の着順が6着以下だった馬は19年以降〈0 1 2 51〉と、それぞれ勝ちきれていません。前走との間隔に余裕...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年01月23日 17:56

1月26日のWIN④プロキオンSは、前年の実績を素直に評価したい一戦。同時期に施行されていた18〜24年の東海Sは、前年以降にJRA、かつ2100メートル未満の重賞かオープン特別で、3着以内となった経験のない馬が〈2 0 0 44〉と苦戦し...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年01月09日 17:56

1月12日のWIN⑤フェアリーSは、血統と直近のパフォーマンスに注目したい一戦。21年以降の3着以内馬12頭中11頭は、父か母の父にキングカメハメハ系種牡馬を持っているか、もしくは「前走の着順が1着、かつ前走の2位入線馬とのタイム差が0.2...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年12月26日 17:56

12月28日のWIN③ホープフルSは、ノーザンファーム生産馬が強いレース。生産者がノーザンファーム以外の馬は18年以降〈1 2 3 55〉で、3着内率が9.8%にとどまっています。なお、3着以内となった6頭のうち4頭は、JRA重賞で「着順が...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年12月19日 17:56

12月22日のWIN④りんくうSは、基本的に若い馬が優勢。馬齢が4歳以下の馬は20年以降〈3 3 3 11〉で、3着内率が45.0%に達しています。一方、馬齢が5歳以上、かつ前走の4角通過順が3番手以下だった馬は、20年以降〈0 1 0 3...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/9/30発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク