週刊アサヒ芸能 2025年 5/29号

社会

中国刑務所の知られざる“洗脳教育”「共産党の党歌斉唱」「深夜にグラウンド行進」

アサ芸が入手したのは中国刑務所の内部を捉えた流出画像だ。坊主頭におそろいの囚人服、工場での労務作業など日本のソレとあまり変わらないように見えるのだが、実は徹底した恐るべき「洗脳教育」が行われていた。写真の提供元である現役ヤクザのマツダトミオ…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , |
エンタメ

それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓「退職金2000万円を元にブックカフェを起業!第2の人生は慎重に」

【相談】先月50歳になりました。同期や同級生は部長になったりと出世していますが、私は中小企業でようやく次長というありさまです。再雇用制度で65歳までは居残ることもできますが、このまま出世の見込みもなく会社に依存しているより、早期退職金の20…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , |
女子アナ

九州朝日放送・柴田優子「食レポがキュートな“九州の水卜ちゃん”発見!」

九州・福岡で頭角を現しつつある女子アナ2年生をご存じだろうか。最大の武器は、なんといってもまだまだ育ち盛りのこんもりのボディ! あの“生きるレジェンド”に負けず劣らずのポテンシャルまで持ち合わせていた。目下、赤丸急上昇なのが九州朝日放送の柴…

カテゴリー: 女子アナ | タグ: , , , |
芸能

おしゃべり美女の解放区・ひと言いわせて〈蝶花楼桃花〉まだまだ落語家には見てもらえなくて…

アサ芸読者の皆さん、こんにちは~! 今月、誕生日を迎えた落語家の蝶花楼桃花でございます。さて、この1年がめでたく吉と出るか? はたまたトラブルの多い凶と出るか? これもまた私自身の日々の行いによって運気も変わってくるものと考え、精進いたして…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
社会

ホントーク〈松田邦紀×名越健郎〉(3)ウクライナでは日本の評価は高い

名越トランプ大統領が誕生して、世界を取り巻く環境が大きく変わりました。ウクライナ戦争も今年は停戦に向けた節目になりそうです。松田紆余曲折はあるでしょうけど、その可能性は高いでしょう。トランプ大統領はSNSでいろいろと言っていますが、それに一…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |
社会

ホントーク〈松田邦紀×名越健郎〉(2)ゼレンスキーは人心掌握の名人!!

名越戦闘が激化した22年3月から、日本大使館はポーランドに移りました。キーウに戻ったのは10月。他国に比べて遅れたのは外務省の判断ですか。松田危険の感じ方は個人差がありますから、そのことをとやかく言うつもりはありません。ただ、翌23年は日本…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |
社会

ホントーク〈松田邦紀×名越健郎〉(1)市内での銃撃戦が最も怖かった!!

「ウクライナ戦争と外交外交官が見た軍事大国の侵略と小国の戦略」松田邦紀/2200円・時事通信出版局ロシアのウクライナ侵攻開始から3年が過ぎた。果たして日本は、アメリカと欧州のどちらにつくべきなのか。前・駐ウクライナ特命全権大使の松田邦紀氏が…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , |
社会

「家族1人に集約」して足切りの影響を軽減!/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈医療費控除編〉

毎年の確定申告は節約のチャンス! 面倒だと思うなかれ、「医療費控除」の申告をすれば、税金の還付を受けられるケースもあるのだが、その申告方法にもテクニックが存在する。「母がよく病院にお世話になる人だったので、毎年必ず『医療費控除』の申告をして…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , |
スポーツ

プロ野球「オンオフ秘録遺産」90年〈「登板日漏洩疑惑」の桑田真澄が謹慎明けで完封〉

桑田真澄がテレビのヒーローインタビューに背を向けた。今後、一切の取材を拒否する─。1990年5月8日、横浜スタジアムでの大洋(現DeNA)対巨人3回戦、巨人の先発・桑田が4安打の完封勝利で、チームの連敗を3で止めて首位に押し上げた。打っても…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |
社会

人間ドックは「調べたい箇所」を明確にしよう!/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈健康診断編〉

そもそも健康であれば医療費はかからない。つまり、いつまでも健康でいることが何よりの節約術につながるわけだが、自覚症状がなくても健康診断によって病気が判明するケースもある。とはいえ、体の隅々まで調べるのは、それなりにお金もかかるわけで─。企業…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , |
社会

ジェネリック以外にも「安い薬」は存在する/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈薬局編〉

ドラッグストアなどで手軽に購入できるカゼ薬とは異なり、医師の診断に基づいて処方される「医療用医薬品」。毎月のように診察を受けて薬を処方してもらっている人にとっては、かなりの出費となるが─。00年前後から黒柳徹子や高橋英樹のCMが盛んに放送さ…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , |
社会

紹介状ナシで大病院に行くと「特別料金」が発生/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈病院編〉

病気やケガをした時は、より大きい病院のほうがいい─。確かに入院となれば病床数も関係してくるため、否定はできないが、健康相談に乗ってもらえる「かかりつけ医」を持つ。これが節約の第一歩だ。まず、医療費はどのように算出されるのか。産婦人科医で「山…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , |
政治

女性政策秘書は見た永田町「不倫」修羅場(3)愛人秘書が議員妻を締め出し

A子昭和の議員だと、愛人に「お手当」をあげてたりしたよね。神澤議員からのお手当が少ないから会うのをやめたって秘書もいたよ~。B美金の切れ目が‥‥。神澤そういう議員の一人から「『月々のお手当を3万円から5万円にするから関係を続けてほしい』とあ…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |