長嶋茂雄

スポーツ
Posted on 2021年06月14日 09:59

「巨人の三本柱」として活躍した槙原寛己氏のYouTubeチャンネル〈ミスターパーフェクト槙原〉に、現役時代にはバッテリーを組んだ仲の村田真一氏が出演。巨人の終身名誉監督・長嶋茂雄氏には、ユーモラスなエピソードが数多く存在するが、それとは一線...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年06月11日 05:58

90年代後半、巨人に籍を置いた元プロ野球選手のバルビーノ・ガルベス氏。入団した年の1996年、16勝でチームメイトの斎藤雅樹氏とともに最多勝のタイトルに輝くと、その翌年にも12勝を挙げ、槙原寛己氏と並んでチームの最多勝利数をマーク。しかし、...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年06月09日 05:58

6月6日、巨人の長嶋茂雄終身名誉監督が、雨降る川崎市のジャイアンツ球場をサプライズ訪問したと報じられた。長嶋氏は球団を通じて、「今日は丸と話がしたくて、ジャイアンツ球場に来ました。バットを構えてから打ちにいくまで、姿勢と体重移動などについて...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年05月19日 09:59

巨人の長嶋茂雄監督(現在は終身名誉監督)と言えば、明るくて天然、愛されるキャラクターに加え、超プラス思考な人…といった印象を受ける。現役時代には、「自分に打席が回ってきたらホームランでゲームを決める」といったような想像を常にしていたのは有名...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年05月14日 05:58

2004年のアテネ五輪。日本代表は長嶋茂雄監督のもと、アジア野球選手権大会に全勝した。そして出場権を得たが、3月4日に長嶋監督が脳梗塞を起こし入院。長嶋監督の現場復帰は叶わず、ヘッドコーチだった中畑清氏が監督代行を務め、結果、決勝トーナメン...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年05月12日 09:59

平成生まれの方には、聞いたことはあっても現実に観戦したことはないのが、「後楽園球場」である。1937年9月に開場したこの後楽園球場は、87年11月に閉場。50年の歴史に幕を閉じ、現在は「東京ドーム」に姿を変えている。ところで、この87年は「...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年05月10日 05:59

元プロ野球選手・高木豊氏のYouTubeチャンネル「高木豊Takagi Yutaka」の4月28日投稿回に、元プロ野球選手で現在はタレントとして活躍中の長嶋一茂氏が出演した。一茂氏は1993年にヤクルトスワローズから巨人に移籍。この年は、父...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年05月07日 05:58

元プロ野球選手で現在はタレントとして活躍中の長嶋一茂氏。1987年のドラフト会議でヤクルトスワローズと横浜大洋ホエールズの2球団から1位指名を受け、抽選の結果ヤクルトが交渉権を得て、一茂氏の入団が決定した。その一茂氏が、元プロ野球選手・高木...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年05月01日 05:58

1980年10月21日、長嶋茂雄監督の突然の監督解任会見が行われた。長嶋監督は74年シーズンオフに現役引退、75年から巨人の監督に就任したが、1年目は球団初の最下位。76年、77年はセ・リーグを制したが日本シリーズで阪急に2年連続で敗れ、そ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年04月25日 09:59

長嶋茂雄氏が監督時代に生み出した言葉、「メークドラマ」。1996年、広島カープとの最大11.5ゲーム差を大逆転して巨人がリーグ優勝に輝き、見事、有言実行とばかりに長嶋監督は「メークドラマ」を成し遂げたのだった。その「メークドラマ」の契機とな...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年04月16日 09:59

ご記憶にあるだろうか…?2000年、02年、いずれも巨人が圧倒的実力で日本一に輝いていることを。00年は長嶋茂雄監督のもと、王貞治監督率いるダイエーとの「ON対決」と世間を騒がせた日本シリーズで2連敗からの4連勝で優勝。02年は原辰徳新監督...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年03月09日 05:59

「勝つ、勝つ、勝つ!」─。これは、巨人と中日ドラゴンズが69勝60敗の同率首位で並び、この試合に勝てばセ・リーグ優勝が決まるという「巨人‐中日」最終戦が行われた1994年の10月8日の試合前のミーティング時に当時の長嶋茂雄監督が巨人ナインに...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年03月07日 09:58

元プロ野球選手、広澤克実氏は、1984年にドラフトと1位でヤクルトスワローズに入団。打点王2度、最多勝利打点2度に輝く活躍で、90年から監督を務めた故・野村克也氏のもとで、2度のリーグ優勝と1度の日本一にも大きく貢献した。その後、広澤氏は9...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年01月08日 05:59

阪神タイガーズ、西武ライオンズで活躍した、元プロ野球選手の田淵幸一氏。プロ通算474本塁打は、現・巨人の終身名誉監督の長嶋茂雄氏の444本塁打を上回る成績であり、金本知憲氏が2012年に阪神タイガースで476本塁打を記録するまで、NPBのベ...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/8/19発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク