阪神

スポーツ
Posted on 2013年10月31日 09:59

投手起用でも同じです。しつこいようですが、CS2戦目は何が何でも勝たなければいけない試合。それにもかかわらず、首脳陣はエースである能見篤史を投げさせなかった。もし彼の肩が悪かったのであれば、チームはもっと投手スクランブルをかけるべきだった。...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年10月30日 09:59

厳しくも愛情あふれる提言をしてきた掛布雅之氏が、ついに阪神の指導者となる。肩書は「GM付育成&打撃ディレクター」で、秋季・春季キャンプでは臨時打撃コーチも担う。若虎を育てるとともに、コーチ陣へのアドバイスも求められる役割だ。掛布氏は今の阪神...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年10月18日 09:59

ジョーンズの出塁率と存在感野村監督の代名詞が選手の再生です。南海時代に江夏豊さんを先発からリリーフ投手へと転向させ、みごと成功させた実績もあります。楽天就任当時も、4番不在だったチームで山崎武司をリーダーに抜擢。絶対的な4番として楽天の打撃...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年10月17日 09:59

相手打者との徹底心理戦思い出すのは、1995年に起こった阪神・淡路大震災。あの時、目の前の現実に茫然とする被災者を支えたのは、仰木監督率いるオリックスのリーグ優勝、そして翌年の日本一でした。あのオリックスの執念は、きっと神戸の復興の足がかり...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年10月04日 09:59

野手で僕が最も注目しているのが一二三慎太と西田直斗です。特に一二三は、投手から野手へ転向して、頭角を現してきた選手なんです。彼の武器はそのフォローの大きさにあります。スイングの際、肘を曲げずにしっかりとバットを振り抜くことでボールを遠くに飛...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年10月03日 09:59

かねてから、若手の台頭が叫ばれていた阪神。そんなチームにもようやくいくつかの芽が出てきました。それが白仁田寛和と秋山拓巳、野手では一二三慎太、それに西田直斗の4人です。白仁田は9月3日の横浜戦で、6回まで投げきって1失点でプロ初勝利。試合も...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年10月01日 09:59

10月12日から始まるクライマックスシリーズ。そのCSで台風の目となりそうなのが広島カープだ。セ・リーグではペナント3位の戦績だったが、2位の阪神よりも広島を警戒しているというのは、何を隠そうペナントの覇者・巨人。「確かに、リーグ戦序盤は、...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年09月25日 09:59

桧山も、星野監督時代に獲得した鉄人・金本が岡田彰布政権で不動の4番となったことや膝痛などの影響もあり、06年からは代打としての出場が多くなるが、07年に「事件」が起こる。この年、桧山は8月21日のヤクルト戦で代打満塁本塁打を放つなどの活躍を...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年09月24日 09:59

ともに主力を張った新庄剛志氏と桧山は仲がよく、よく飲みにも行った。新庄氏は桧山の引退試合には「ぜひ駆けつける」と話しているという。ある時、球団関係者はベンチ裏で、桧山のこんな話を耳にした。「新庄が歌手のMを誘って一晩過ごしたらしいんだけど、...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年09月19日 09:59

タテジマ一筋22年の実働は歴代最長。その引退会見に涙はなく、「自分にとってはすごい道のりやった」と語った。暗黒時代、優勝、控え選手、4番、選手会長、代打‥‥野球選手としてのほぼ全てを経験した球団NO1人気男が「代打の神」として君臨するまでの...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年06月20日 09:59

昨シーズンは和田豊監督(50)の迷采配で、さんざん勝ちゲームを取りこぼしてきた阪神だが、開幕こそ低迷していたものの、尻上がりに調子を上げ、気がつけば巨人と並ぶ勝率5割台をキープ。首位巨人を射程圏内に収める大健闘ぶりだ。球団関係者がほくそ笑む...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年06月18日 09:59

いよいよ本格的な首位攻防戦が始まるセ・リーグ。しかしラストスパートに入った交流戦では、巨人と阪神の2強が、パ・リーグ各球団の後塵を拝するという体たらくぶり。さらには、急浮上で首位をうかがう和田阪神に対し、ジリ貧に悩む原巨人に起死回生策はある...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年05月10日 09:59

掛布今年のセ・リーグは、いかに巨人についていくかがペナントレースの戦い方だと思うんですけど、今の阪神ですとあの3連戦みたいに、巨人のピッチャーを打つというよりも、巨人打線を抑えるほうがいいでしょうね。江夏巨人に打ち勝つのはかなり難しいと思う...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年05月09日 09:59

掛布ルーキーの藤浪はどう見てますか?江夏最近の高卒ルーキーのピッチャーでは、松坂に次いでいいんじゃない?掛布あぁ、やっぱり!江夏フォームのリズム感がいいね。沖縄キャンプで見させてもらって、いいもの持ってるなぁと思った。掛布高校生にしても社会...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク