-
-
人気記事
- 1
- 江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
- 2
- 楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
- 3
- 「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」
- 4
- 横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
- 5
- 前園真聖「タクシー泥酔暴行逮捕」を語る!「いまだ酒を1滴も飲んでいない」は本当か
- 6
- NHK朝ドラ「あんぱん」最高潮の感動をブチ壊した「コメ暴言大臣」の辞任劇
- 7
- 巨人・阿部慎之助監督に物申す!高木豊が「先発メンバーをガラッと入れ替えろ」デカいより「速い」で
- 8
- 宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
- 9
- 橋幸夫も「アルツハイマー型認知症」公表で…認知症と闘う芸能人たち
- 10
- フィギュアスケート織田信成「モラハラ告発裁判」で大泣き敗訴/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
エンタメ
エンタメ
それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓「もやしのナムルと大根菜っぱ飯が弘兼流・節約レシピです!」
【相談】物価が上がる一方で給料は上がらず、節約のために自炊を始めました。よく使う食材が「もやし」。何といっても値段の安さが魅力です。野菜炒めのカサ増しに使ったりしていますが、もう少しレパートリーを増やしたいです。料理の達人の弘兼先生は、もや…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 弘兼憲史, 料理, 節約, 週刊アサヒ芸能 2025年 5/22号
エンタメ
東南アジアで「月5万円生活」SNS自慢の「偽バックパッカー」インチキ舞台裏
近頃、SNSやYouTubeでやたらと「バックパッカー」を見かけるようになった。彼らは東南アジアの安宿に泊まり、屋台飯を食べながら「月5万円で暮らせる」などと謳う。20年前の物価ならともかく、今の時代にそんな旅が現実的なのだろうか。実は今、…
エンタメ
広島で再び「ヒバゴン」目撃続出「黒い大型獣が横切った」実は地域復興の重要シンボルに!
比婆山麓の谷間を吹き抜ける風に、ただならぬ気配が漂っている。広島県北部の庄原市西城町で「ヒバゴン」伝説が再びざわめきを起こしているのだ。5月上旬、農業に携わる70代の男性をはじめとする複数の住民から「畦道を黒い大型獣が横切った」という証言が…
エンタメ
【水ダウ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」になった「テレビ局へのクレーム」
「桑田佳祐及びサザンオールスターズのモノマネに関する今後の方針について」そんな社内向けのお達しを出したのは、TBSなのだという。いったい何があったのかといえば、発端は3月12日の「水曜日のダウンタウン」で放送された「第一回 女桑田選手権」。…
カテゴリー: エンタメ
タグ: モノマネ, 桑田佳祐, 水曜日のダウンタウン
エンタメ
「昭和」を売りにするテレビ業界が完全スルーした「気仙沼ちゃん」の「エモさ」
テレビはもうやることがないのか、昭和ブームといいつつ、昔のVTRでお茶を濁す番組がいかに多いことか。64年間も続いた「昭和」の文化やエンターテインメントの、時に無軌道なほど享楽的だった側面ばかりをことさらに強調し、現在の「令和」と対比する構…
エンタメ
【タイ・バンコク発】韓国系アカスリ&ベトナム式理髪店が激アツ!ゴーゴーバーより「昼の癒やし」が令和のトレンドに
かつて「男の楽園」と呼ばれたタイの首都バンコク。そのイメージは今、静かに変わりつつある。「最近は、夜のゴーゴーバーや置屋といった定番のお楽しみスポットよりも、昼間から気軽に立ち寄れる『外国式の癒やし系サービス』が旅行者の間でブームになってい…
エンタメ
フジテレビが打ち出した放送改革「コーディネーター制」に出た「新たな問題」
フジテレビが打ち出した「今後の再生・改革の具体策」を、みなさんはどう感じただろうか。同局が40年以上も掲げてきたスローガン「楽しくなければテレビじゃない」からの脱却、「人権ファースト」の徹底などの方向性を明らかにしたのだ。会見を行った清水賢…
エンタメ
「ジャングリア沖縄」開業目前に噴出した「疑問」と地元住民からの「要求」
この7月に沖縄県国頭郡に誕生する新たなテーマパークは「ジャングリア沖縄」。熱帯の自然を舞台にした没入型エンターテインメント体験として、ニュースになっている。ところが県内では「持続可能な観光地として成立するのか」という根源的な疑問が持ち上がっ…
エンタメ
それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓「20歳差でもOK!彼女の気が変わる前に熟年再婚はGO!」
【相談】30年前に妻と離婚。引き取った子供2人を男手ひとつで育ててきました。息子2人は大学を出て就職、独立しています。最近、寂しさから、ネットで見つけたお見合いパーティーに参加。メーカーで派遣社員をしている40歳の女性とマッチングしました。…
カテゴリー: エンタメ
タグ: お見合い, 弘兼憲史, 結婚, 週刊アサヒ芸能 2025年 5/8・5/15合併号
エンタメ
「リブランドホテル」も要注意!宿泊中に地震で死にたくなければ「新耐震基準を満たすか」を必ずチェック
日本は世界有数の地震国である。にもかかわらず、国内旅行やビジネス出張などで旅館やホテルを利用する際、自分が宿泊する施設の「耐震性」を気にかける日本人は、意外に少ない。宿泊施設の耐震性への関心の低さの背景にあるのは「大半の旅館やホテルは、現行…
カテゴリー: エンタメ
エンタメ
フジテレビ社員格闘家「ウザ強ヨシヤ」がRIZIN出場を禁止されて局と場外乱闘
大学2年生の時にREBELSでプロデビューした格闘家で、2018年7月にRIZIN.11に出場。大学在学中はプロキックボクサーとして試合に出場しながら、フジテレビへの就職を決めたという変わり種が、ウザ強ヨシヤだ。入社後はスポーツ局に配属され…
エンタメ
4頭を一気に返還!日本でもうパンダが見られなくなる「上野動物園の異変」
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで飼育されている4頭のジャイアントパンダが、6月末に中国に返還される。飼育されているのは良浜(らうひん)、良浜の子供の結浜(ゆいひん)と彩浜(さいひん)、楓浜(ふうひん)。この全てを返還するという。日本…
エンタメ
「バス旅」開始24分でまさかの終了!太川陽介が「可能性ゼロ」でギブアップした衝撃シーン
テレビ東京の「バス旅」でミスを連発し、衰えが指摘されることの多い太川陽介。自身のYouTubeチャンネルで展開している「シン・バス旅」で、信じられないようなチョンボをやらかした。舞台は長野県。上田市役所をスタートし、白馬村の役所を目指すこと…
エンタメ
「自称・泣ける映画」安易な量産にはうんざりだ!/大高宏雄の「映画一直線」
邦画のテレビスポットが、涙を誘うものばかりだ。ネットでそのような意見を見た。もっともだと思う反面、職業柄からして、その裏にある邦画の事情も気になってしまう。同じ現象なのだろう。最近の映画館で流される予告編には「泣ける」という文字がやけに多い…