政治

政治
Posted on 2023年01月12日 09:58

次の総選挙を巡り、山口県が揺れに揺れている。安倍晋三元総理の銃撃死に加え、岸信夫前防衛相が体調不良もあり、政界引退を表明したためだ。ひとまず、安倍氏の選挙区だった衆院山口4区(山口県下関市・長門市)で今春行われる補欠選挙には、下関市の吉田真...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年01月12日 09:58

前回と前々回の本連載記事では「プーチンは長い間、ガンを患っており、死期が近い」とのウクライナ国防省発の極秘情報の真贋に迫るとともに、ロシアの医療当局が数年前から、日本を含む先進国のガン専門医らに最新のガン治療法の提供を求めていた、との事実を...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年01月11日 17:55

昨年、統一教会問題が一挙に噴出。自民党に大きなダメージを与えた。今年はその余波もあり、「政局」が揺れ動く可能性が高いという。それはズバリ、岸田文雄総理(65)の退陣である。政治評論家・有馬晴海氏によれば、「実際に自民党の一部では『岸田なんて...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年01月11日 11:30

1月9日、首脳会談のため政府専用機でフランスのパリに到着した岸田文雄総理の映像を見て、冬休み明けの学校では、小学生の子供たちが話題にしているネタがあるという。それが、岸田総理の髪型だ。パリに到着した際の、岸田総理の髪の毛はボッサボサだった。...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年01月11日 09:58

前回は、ウクライナ国防省のキリロ・ブダノフ情報局長が西側メディアに語った、プーチン大統領の致死的な健康不安を巡る機密情報に迫った。ただし、ウクライナの諜報機関トップが暴露した「プーチンは長い間、ガンを患っており、死期は近い」との衝撃情報につ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年01月11日 09:55

まず気になるのは、ロシアが仕掛けるウクライナ戦争の行方だ。国際ジャーナリストの山田敏弘氏が解説する。「昨年末、ウクライナのゼレンスキー大統領(44)がアメリカ議会まで行き、7兆円という凄い金額の援助を引き出してきた。ゼレンスキーがロシアと対...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年01月11日 05:58

感染者数も死亡者数も変異株情報も、全部デタラメ──。1月7日公開の記事では、全世界から見放されつつある「ウソつき習近平」のアキレた実態をレポートした。そんな中、今度は「新型コロナウイルス感染症で死亡したはずの患者の死因を、書き替えるよう命じ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年01月10日 17:58

仕事始めの1月4日、東京都の小池百合子知事は、午前中に都庁内で開かれた幹部職員らへの年頭挨拶の席上、「都内在住の0歳から18歳の子供に対して、1人あたり月5000円程度の支援金を給付する」とのサプライズ政策をブチ上げてみせた。来年度(今年4...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年01月10日 12:00

プーチンは長い間、ガンを患っており、死期は近い──。年明け間もない1月4日、ウクライナ国防省の情報機関トップを務めるキリロ・ブダノフ情報局長はアメリカのABCニュースのインタビューに応じ、「プーチン大統領に近い人物から得た」とされる独裁者プ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年01月09日 05:58

ロシアがウクライナに侵攻して、間もなく1年。だが、21世紀の独裁者プーチンの思惑は見事に外れ、戦況は日増しにウクライナ軍優勢へとシフトしつつある。中でも世界の耳目を集めたのが、ウクライナ軍が今年の年明け1分後に仕掛けたとされる、ドネツク郊外...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年01月07日 05:58

中国本土における新型コロナの感染爆発が、空前絶後の様相を呈し始めている。事実、中国国家衛生健康委員会の内部資料を入手した香港メディアは、昨年12月1日から20日までの感染者数が約2億5000万人(1日平均1000万人以上)に達していたことを...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年01月06日 05:59

東京都は昨年末、新築一戸建て住宅の屋根などに太陽光パネル設置の義務化を正式に決めた。都政関係者が言う。「『日本の屋根は空いている』という小池百合子都知事の強い訴えのもとで実行された、全国初の条例です。彼女が環境大臣の頃から考えていたという案...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2023年01月05日 05:58

中国での新型コロナ感染大爆発を受け、政府は22年12月30日から、中国本土からの渡航者及び中国本土に7日以内の渡航歴がある入国者に、入国時検査を実施。陽性者にはゲノム解析を行い、待機施設で原則7日間隔離する防疫対策をとることになった。このコ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2022年12月31日 09:55

3冊目は、元外務省主任分析官で作家・佐藤優氏の「プーチンの野望」(潮新書)。謎の多いプーチンの知られざるエピソードが満載だ。本書で佐藤氏は、「ウクライナ戦争は『プーチンの戦争』であり、プーチンが自ら決め、軍に命令した。だからこの戦争は、負け...

記事全文を読む→

人気記事

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/18発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク