プロ野球

スポーツ
Posted on 2024年12月19日 11:30

これで今後、様々な業界が地殻変動を起こす可能性が出てきた。読売新聞グループ本社の代表取締役主筆だった渡辺恒雄氏が12月19日午前2時、肺炎のため東京都内の病院で死去したのだ。98歳だった。渡辺氏は1950年に読売新聞に入社後、ワシントン支局...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年12月18日 17:58

西武ライオンズの平沼翔太がSNSに、グラビアアイドルで妻の森咲智美との結婚式の模様をアップしたが、「アスリートとアイドル・芸能人」の結婚式では、とりわけアスリート側の参加者が「急増する」といわれる。平沼の結婚式には源田壮亮、近藤健介、万波中...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年12月11日 17:59

プロ野球の各球団にはそれぞれ、1年ごとの「キャッチフレーズ」が掲げられるが、広島カープの場合、来季は「遮二無二」となっている。「遮二無二」戦いながら「遮二無二」勝ち、「2位はない」と頂点を目指して邁進する…との意味が込められている。今季は優...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年12月09日 17:59

スポーツ番組「すぽると!」(フジテレビ系)の人気企画「プロ野球100人分の1位」で「守備部門」の投票結果が12月8日に発表され、パンチパーマがトレードマークの広島・矢野雅哉が34票でトップだった。矢野は13票で2位の巨人・吉川尚輝と日本ハム...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年12月08日 17:59

来オフ、ヤクルト・村上宗隆と巨人・岡本和真のメジャーリーグ移籍が実現すれば、日本プロ野球のガラパゴス化に、さらに拍車がかかるのか。スポーツ紙遊軍記者は現実を次のように語る。「今季、メジャーリーグでは大谷翔平やアーロン・ジャッジがMVPを獲得...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年12月04日 09:59

プロ野球選手が引退後、解説者となったかたわら、YouTubeチャンネルを立ち上げて、テレビ番組では言えない様々な話を発信するケースは実に多い。ではいったい、誰のどんなチャンネルが活況を呈し、より多くの視聴者がアクセスしているのか。その登録者...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年11月24日 05:56

背番号60のユニホームを身にまとった「魔術師」が後楽園で舞った。1960年10月15日、日本シリーズ第4戦で大洋(現DeNA)の監督・三原脩が西本幸雄率いる大毎(現ロッテ)を4連勝で破り、日本プロ野球史上初めて、前年の最下位チームが日本一と...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年11月23日 17:55

Bいずれにせよ、リーグ優勝しながらCSで敗退した巨人が、補強に躍起になるのは理解できます。Dでも、最後の最後でツキに見放されたのは、〝バチ当たり行状〟が災いしているのかも。A宮崎春季キャンプ恒例の青島神社参拝に、送迎車で乗り込んで、鳥居まで...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年11月23日 05:59

これを「のんき」ととるか、あるいは「余裕」ととるか。V奪還に燃える阪神・藤川球児新監督は先ごろ、オフシーズンの過ごし方について、こんなことを言った。「よく遊んで下さい。契約期間外なので、僕たちからは何も言えない。どうぞ、ご自由にしてほしい」...

記事全文を読む→
カテゴリー:
スポーツ
Posted on 2024年11月17日 05:56

甲子園を埋めた阪神ファンが静まり返っていた。晩秋の風が冷たい。2005年10月26日、阪神対ロッテの日本シリーズ第4戦は、ロッテが3対2の最少得点差で阪神を振り切った。ロ 0 2 0 1 0 0 0 0 0=3神 0 0 0 0 0 2 0...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年11月16日 09:58

プロ野球12球団合同トライアウトが11月14日に行われたのだが、どうも緊迫した空気感に欠けていた。現場に足を運んだ在京球団フロント担当者が振り返るには、「参加者45人に対してスカウトは156人、家族など関係者は104人いました。午前10時半...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
スポーツ
Posted on 2024年11月13日 17:59

プロ野球の守備の名手に贈られる「第53回三井ゴールデン・グラブ賞」が発表された。セ・リーグに移って初受賞となった広島・秋山翔吾は、西武時代の2019年以来5年ぶり7度目の栄誉だ。今季から三塁手に転向した巨人・坂本勇人は、遊撃手部門と合わせる...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年11月02日 17:56

MLBポストシーズンで実現したドジャース・大谷とパドレス・ダルビッシュの対決は見応えがあった。我々の現役時代には、メジャーの大舞台で日本人対決が実現するなんて夢にも思わなかった。今年の大谷の活躍は、昨年3月のWBCで世界一を奪回した日本の野...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2024年10月31日 09:58

今年のプロ野球フリーエージェント(FA)の「大穴候補」が絞られてきた。FA資格を持つのは111選手。国内FA権は阪神・大山悠輔、巨人・大城卓三、ソフトバンク・甲斐拓也ら24人だ。FA権行使が取り沙汰される大山や大城は球団から残留を要請されて...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/10/28発売
■630円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク