-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 4
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 5
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 6
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 7
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 8
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
- 9
- 永野芽郁と不倫醜聞の田中圭「夜の顔」は「モデル風美女に甘えながらカラオケ」
- 10
- M-1王者・銀シャリが明かした麒麟・川島明の「粋なお金の渡し方」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
江夏豊
スポーツ
江夏豊、あの伝説の試合で「ふざけるな!」激怒した「自陣の動き」動画で回顧
「江夏の21球」とは、1979年の日本シリーズで、広島カープと近鉄バファローズの互いに譲らぬ第7戦目における、広島・江夏豊氏の9回に投じた球数「21」を差し、これにより広島は日本一に輝き、後に作家の故・山際淳司氏が「江夏の21球」という短編…
スポーツ
江夏豊、中学時代の夢は「砲丸投げ」で五輪出場!?動画で明かした初耳話
「オールスター9連続三振」「江夏の21球」などの逸話を持つ、元プロ野球選手の江夏豊氏。最多勝2度、最優秀防御率1度、最優秀救援投手5度、最多奪三振6度など数多くのタイトルを獲り、シーズン401奪三振は今も破られぬ日本記録である。その江夏氏、…
スポーツ
江夏豊、あの「江夏の21球」を回顧!「バックを信頼したらダメ」と動画放談
球界のレジェンドと言える元プロ野球選手の江夏豊氏。阪神時代、1971年のオールスターゲーム第1戦では、9奪連続三振といった離れ業を見せた江夏氏だが、レジェンドたらしめているエピソードの1つに、「江夏の21球」がある。広島時代、79年の近鉄と…
スポーツ
川上哲治監督が“お爺ちゃん”の叱咤に直立不動!江夏豊“秘話”動画が「神回」
現在、第19代として原辰徳氏が監督を務める巨人の、初代監督をご存知だろうか…?東京巨人軍と呼ばれていた時代、1936年から就任した、故・藤本定義氏である。藤本氏は61年から阪神タイガースの監督に就任しており、巨人と阪神の伝統ある両球団の監督…
スポーツ
江夏豊が石毛宏典を苦笑させた「まったく理解できない!」意外なモノとは?
常勝球団の西武ライオンズで1981年から94年まで活躍、オリックス・ブルーウェーブでは監督として采配を振るった経験もある石毛宏典氏のYouTubeチャンネル〈石毛宏典TV〉に、シーズン401奪三振といった日本記録など数々のタイトルに輝いた江…
芸能
追悼・安部譲二「場外乱闘」5番勝負(3)日本一の投手は江夏豊だ!
安部は生涯に9人もの伴侶を得た。訃報に接し、現在の美智子夫人は晩年の様子をこう語っている。「15年に大腸ガンを摘出し、仕事を整理した。昨年暮れに肺への転移が見つかり、肺炎を繰り返して体力が落ちていきました」それでも、テレビを見て怒りや激しい…
スポーツ
福本豊×江夏豊「プロ野球豪快放談」<「最近の球界」にモノ申す編>(4)勉強不足の配球に問題がある
江夏菅野もそうだけど、巨人がマツダスタジアムで勝てない。昨年から13連敗を喫したけど、ちょっとこれはひどい。6対0からひっくり返されたりね。ああいう負け方をすると、「またか」と勝てる気がしなくなってくる。福本普通は6点差なら、2、3点返され…
スポーツ
福本豊×江夏豊「プロ野球豪快放談」<「最近の球界」にモノ申す編>(3)独走を許す情けないチーム
江夏特に我々はV9の時代だから。巨人を倒せ、巨人に追いつけ追い越せが合言葉だった。巨人戦の1勝と他チームでの1勝は価値がまったく違った。巨人イコール「ON」。絶対に勝ちたいチーム、絶対に抑えたい打者がいた。今の選手は巨人より広島に勝ちたいと…
スポーツ
福本豊×江夏豊「プロ野球豪快放談」<「最近の球界」にモノ申す編>(2)「王ボール」と「長嶋ボール」
福本今は投手もかわいそう。危険球(頭部への死球は退場)というルールもできたな。昔は肘当てをつけてる選手もおらんかった。今は胸元を突いてのけぞらそうと思っても、ガードの上なら当たっても痛くないから、よけることをしない。江夏投手の立場からすると…
スポーツ
福本豊×江夏豊「プロ野球豪快放談」<「最近の球界」にモノ申す編>(1)余計なルールで下手になった
「阪神再建論」に続き、球界のレジェンドによる激辛トーク第2弾は、新ルールや選手たちの技量、独走カープ、弱体化する巨人に至るまでを一刀両断。球界の問題点に鋭く切り込むズバズバ指摘に、大きくうなずいてしまうのだった。福本最近のプロ野球は、歯がゆ…
スポーツ
福本豊×江夏豊「プロ野球豪快放談」<阪神再建論>(4)大谷より藤浪のほうが能力は上
江夏器用貧乏という言葉があるけど‥‥藤浪は何をやってもできてしまうだけにね。それとやっぱり、過保護にしすぎた。我々の時代は怒られるのが嫌で、殴られるのが嫌で練習していた面がある。今の子はそれがない。ちょっと自由にやらせすぎた。福本そこがメジ…
スポーツ
福本豊×江夏豊「プロ野球豪快放談」<阪神再建論>(3)2年目にアカンようになる
福本阪神は最近、センターにナバーロを使うことがある。ロサリオの不調で新加入したけど、もともと一塁が本職。守らせるところがないからセンターというのはヒドイ。アレはいずれ痛い目にあう。普通のセンターなら捕れる打球が頭越されるとか、横を抜かれると…
スポーツ
福本豊×江夏豊「プロ野球豪快放談」<阪神再建論>(2)正捕手の固定は評価したい
福本阪神というチームは特に、育てながら勝つことが要求される。それが今のチームは、両方とも中途半端になっている面はあるな。江夏例えば投手にしても、現状で使える投手をあまり使わない。自分が監督になってから入団した選手を使いたがる傾向がある。去年…
スポーツ
福本豊×江夏豊「プロ野球豪快放談」<阪神再建論>(1)守備と走塁の面白さを分からず
週刊アサヒ芸能大好評連載で実績と理論に基づくシビアなツッコミを展開する世界の福本豊が、かの豪腕阪神OBを迎えて、特別対談を敢行した。まずは3年目の金本タイガースがパッとしない現状に、ズドンとW直言!──二人はプロ入り前からの旧知の間柄でした…