-
-
人気記事
- 1
- 不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
- 2
- 「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
- 3
- 「不倫全面否定」で状況がどんどん悪化する永野芽郁の「CM全撤退」と「緊急降板」
- 4
- 計画練り直し!ヤクルトが村上宗隆の「今オフのメジャー挑戦」を許可できない「当然の事情」
- 5
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
- 6
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
- 7
- 「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
- 8
- 松井秀喜が岡本和真ケガ離脱の巨人に直言「いいチームっていうのは…」
- 9
- 阿部慎之助監督が慌てて謝罪!巨人・岡本和真と阪神・中野拓夢の友情に水を差すノーコン高梨「疑惑の死球」
- 10
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
スポーツ
スポーツ
掛布雅之「来季最も注目すべき“若虎4人衆”」Vol.2
野手で僕が最も注目しているのが一二三慎太と西田直斗です。特に一二三は、投手から野手へ転向して、頭角を現してきた選手なんです。彼の武器はそのフォローの大きさにあります。スイングの際、肘を曲げずにしっかりとバットを振り抜くことでボールを遠くに飛…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 掛布雅之, 週刊アサヒ芸能 2013年 10/3号, 野球, 阪神
スポーツ
「キズナvsオルフェーブル」因縁対決の舞台ウラ(2)武豊×社台グループの対決
平松氏の解説はこうだ。「これはどういうことかというと、後半は本当に上がりだけ、つまり最後の3ハロンだけが速くなったのではなく、後半5ハロン全てが速い。中盤から、かなりスピードアップしていることがわかるわけです。だから全体の時計は遅いのですが…
スポーツ
掛布雅之「来季最も注目すべき“若虎4人衆”」Vol.1
かねてから、若手の台頭が叫ばれていた阪神。そんなチームにもようやくいくつかの芽が出てきました。それが白仁田寛和と秋山拓巳、野手では一二三慎太、それに西田直斗の4人です。白仁田は9月3日の横浜戦で、6回まで投げきって1失点でプロ初勝利。試合も…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 掛布雅之, 週刊アサヒ芸能 2013年 10/3号, 野球, 阪神
スポーツ
「キズナvsオルフェーブル」因縁対決の舞台ウラ(1)走破時計とレースの“価値”
肺出血騒動を乗り越えて「世界一」へのリベンジに挑む日本最強馬と、日本最強騎手を配するダービー馬の激突が秒読みとなった。本番を前にそろって前哨戦を勝利したことで、対決ムードは盛り上がる一方。世紀の一戦「凱旋門賞」を楽しさ100倍返しで観戦する…
スポーツ
「クライマックスシリーズ激動の歴史」早わかり解説
広島が借金を抱えたまま、まさかの日本シリーズ出場という「倍返し下剋上」の可能性はどれほどあるのかについて、前出のデスクはこう分析する。「ファーストステージの阪神戦は、絶対的エース・前田健太(25)、バリントン(32)、野村祐輔(24)、大竹…
カテゴリー: スポーツ
タグ: クライマックスシリーズ, プロ野球, 広島カープ, 週刊アサヒ芸能 2013年 10/3号
スポーツ
広島カープ「倍返し下剋上」なら絶対モメるCS問題(4)CSの試合数を増やす計画も
消化試合がなくなってペナントレースは終盤まで活況を呈し、球団の収益にもつながる。CS開催のメリットは確かに大きいが、さまざまなトラブルが発生し、見直しが話題になった経緯もあるという。NPB関係者が明かす。「04年、05年のプレーオフでダイエ…
カテゴリー: スポーツ
タグ: クライマックスシリーズ, プロ野球, 広島カープ, 週刊アサヒ芸能 2013年 10/3号
スポーツ
広島カープの下剋上「倍返し」パワーを生む「クソ上司」問題
10月12日から始まるクライマックスシリーズ。そのCSで台風の目となりそうなのが広島カープだ。セ・リーグではペナント3位の戦績だったが、2位の阪神よりも広島を警戒しているというのは、何を隠そうペナントの覇者・巨人。「確かに、リーグ戦序盤は、…
スポーツ
広島カープ「倍返し下剋上」なら絶対モメるCS問題(3)最低限3位に入ればいいとの考えが…
現行のクライマックスシリーズ(CS)が導入されたのは07年。それ以前にもパ・リーグでは04年から06年の3年間、CSの原型となる「プレーオフ制度」が行われた。まず、レギュラーシーズン3位チームと2位チームが第1ステージを3試合制で戦い、その…
カテゴリー: スポーツ
タグ: クライマックスシリーズ, プロ野球, 広島カープ, 週刊アサヒ芸能 2013年 10/3号
スポーツ
広島カープ「倍返し下剋上」なら絶対モメるCS問題(2)NPBは是正どころか拡大の意向を
落合氏の「応援」を受けた当該球団の選手たちの心境はというと、「広島、中日ともに『みっともない。こんなに借金を抱えて、この成績でCSと言われたってねぇ』という現場の声がありました。ただ、『ルールだから出られるんだろうけど』とも」(スポーツ紙デ…
カテゴリー: スポーツ
タグ: クライマックスシリーズ, プロ野球, 広島カープ, 週刊アサヒ芸能 2013年 10/3号
スポーツ
広島カープ「倍返し下剋上」なら絶対モメるCS問題(1)落合氏「オレは最初から反対」
3年前、ロッテがシーズン3位から日本一になった時は「史上最大の下剋上」と騒がれた。だが今季は、それをさらに上回る「CS問題」が浮上している。もしも広島が3位でCSを制したら‥‥。その「勝率」を巡って論争が巻き起こり、大モメすること必至だから…
カテゴリー: スポーツ
タグ: クライマックスシリーズ, プロ野球, 広島カープ, 落合博満, 週刊アサヒ芸能 2013年 10/3号
スポーツ
阪神・桧山進次郎「神様男の22年裏伝説」(3)“戦力外報道”が1日で覆る人気
桧山も、星野監督時代に獲得した鉄人・金本が岡田彰布政権で不動の4番となったことや膝痛などの影響もあり、06年からは代打としての出場が多くなるが、07年に「事件」が起こる。この年、桧山は8月21日のヤクルト戦で代打満塁本塁打を放つなどの活躍を…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 桧山進次郎, 週刊アサヒ芸能 2013年 9/26号, 野球, 阪神
スポーツ
阪神・桧山進次郎「神様男の22年裏伝説」(2)野村ID理論を叩き込まれた
ともに主力を張った新庄剛志氏と桧山は仲がよく、よく飲みにも行った。新庄氏は桧山の引退試合には「ぜひ駆けつける」と話しているという。ある時、球団関係者はベンチ裏で、桧山のこんな話を耳にした。「新庄が歌手のMを誘って一晩過ごしたらしいんだけど、…
スポーツ
キズナ、オルフェ、凱旋門賞での「おもてなし」は如何に!?
来たる10月6日、日本競馬サークルの悲願でもある凱旋門賞がフランスのロンシャン競馬場で行われる。明らかに競馬後進国だった昭和の時代ならともかく、平成に入り、サンデーサイレンスなど米国のスピードを重視した血統を最前列に興行を打っている日本競馬…
スポーツ
“王の55号呪縛”ワルあがき大暴論(3)姑息な敬遠は王さんの記録を汚すだけ
またぞろ騒がれている“敬遠問題”についても、前出・徳光氏はこう釘を刺すのだ。「王さんの世界記録であるホームラン868本はとてつもない数字です。当然、バレンティンは超えられないでしょう。でも、王さんの記録で忘れてはいけないのが四球数、2390…
カテゴリー: スポーツ
タグ: プロ野球, 王貞治, 週刊アサヒ芸能 2013年 9/19号