五月場所での綱取りに期待がかかる大関・大の里が、4月13日深夜放送のスポーツ情報番組「すぽると!」(フジテレビ系)に生出演。千鳥を相手に相撲を取るなど、サービス精神旺盛な姿を見せたが、これが物議を醸すことに。番組冒頭、ノブから横綱昇進につい...
記事全文を読む→スポーツ
本サイトが4月12日に公開した記事で、筆者は〈【ズバリ桜花賞】出遅れもハイペースもモノともせず…「異色路線」から殴り込みをかける「激走馬」がいた!〉と題し、3歳牝馬クラシック戦線の第1弾にあたるGⅠ・桜花賞(阪神・芝1600メートル)の「激...
記事全文を読む→阪神・藤川球児監督は4月13日、中継ぎで登板してきたドラ1ルーキー・伊原陵人を、今後は先発で起用する方針を明らかにした。伊原はここまで6試合で8回1/3を投げて2安打無失点と、完璧な投球。セ・リーグ5球団とひと通り対戦を終えたタイミングで、...
記事全文を読む→第10節を終了したJリーグは例年ならば、スタートダッシュに成功したチームが首位に立ち、優勝候補と言われたチームがそれを追いかける2番手グループを形成する。そして1勝もできず勝ち点3以下で低迷するチームは、監督更迭の話が出てくる頃だ。ところが...
記事全文を読む→なんとも出入りの激しいセ・リーグの順位変動。いつの間にやら広島が首位に立ったのは、巨人を3タテして4連勝を決めたからだ。現時点で2位の阪神には1.5ゲーム差をつけている。広島は先発の床田寛樹が9回7奪三振、3四球、無失点で、今季初完封。8安...
記事全文を読む→1993年にスタートしたJリーグでは、様々な大物外国人選手がプレーした。とりわけ衝撃的だったのは、現役ブラジル代表だったレオナルドのデビュー戦だ。アメリカW杯後に鹿島アントラーズに入団したレオナルドは1994年8月13日、カシマスタジアムで...
記事全文を読む→このまま選手生活にピリオドを打つことになるのか。プロ19年目の巨人・坂本勇人が試練を迎えている。「打撃の形が固まっていないのか、タイミングが取れず、ストレートに押し込まれてアウトコースの変化球を振らされています。内容が悪いので、2軍での調整...
記事全文を読む→マイアミの奇跡を起こしたものの、グループリーグ敗退に終わった1996年のアトランタ五輪サッカー日本代表だが、もしかしたら結果が変わっていたかもしれないことが判明した。元日本代表の井原正巳氏が前園真聖氏のYouTubeチャンネルで明かしたのは...
記事全文を読む→昨年、球団ワーストの91敗で最下位に沈んだ西武ライオンズが、所沢に移転した1979年以来46年ぶりに開幕4連敗を喫するなど、今シーズンもまたまた苦戦している。深刻なのは、リーグワーストの攻撃力。昨年のチーム打率2割1分2厘、60本塁打、35...
記事全文を読む→プロ野球の千葉ロッテマリーンズが、ファームの本拠地を千葉県君津市に移転することを決めている。JR君津駅から南に1キロほどの場所に、スタジアムが建設される予定だ。マリーンズの2軍は現在、埼玉県さいたま市にあるロッテ浦和球場で練習を行っているが...
記事全文を読む→名越力道山の宿敵はルー・テーズですが、木村政彦もそうでした。52年に蔵前国技館で行われた「昭和の巌流島の戦い」と呼ばれる名勝負を、今回ネットで見たのですが、リアルに殴り合っていて凄惨でした。斎藤プロレスの試合として闘うつもりだったものが、あ...
記事全文を読む→名越彼自身がプロレスラーになろうと思った決め手は何ですか。斎藤プロレスと相撲の共通点を発見したからだと思います。ボクシングなど他の格闘技の対戦相手は、極端に言えば、二度と会わないこともあるけれど、相撲やプロレスは同じ相手と何度も闘います。仲...
記事全文を読む→「力道山『プロレス神話』と戦後日本」斎藤文彦/1056円・岩波新書「力道山の真実は正しく伝わっていない」と語るのは、プロレス記者の斎藤文彦氏。空手チョップで外国人レスラーと死闘を繰り広げ、戦後の日本を熱狂させた国民的ヒーローの真実を、綿密な...
記事全文を読む→プロ野球の新記録を樹立した試合は悲運な結末を迎えた--。1995年4月21日、千葉マリン(現ZOZOマリン)でのロッテ対オリックスの3回戦だった。この試合で先発マウンドに立ったオリックスの野田浩司が、19奪三振の日本新記録を達成しながら、マ...
記事全文を読む→
