ソフトバンク

スポーツ
Posted on 2021年03月19日 09:59

3月2日から始まったプロ野球オープン戦。昨年、一昨年の日本シリーズでソフトバンク相手に8連敗している巨人が、オープン戦とはいえ一矢報いることを期待する巨人ファンも多かったろう。が、3月9日の「ソフトバンク‐巨人戦」では5対3でソフトバンクが...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年02月16日 05:59

人気アイドルグループ「NiziU」が、2月10日放送の「スッキリ」(日本テレビ系)に出演。新曲「Poppin’Shakin’」の振り付け誕生の秘話を披露したが、VTRに映ったメンバーの姿に“異変”を感じたファンがざわつく事態に発展した。2月...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年02月03日 05:59

元プロ野球選手・川上憲伸氏といえば、1998年から中日ドラゴンズに籍を置き、最多勝利2度、最多奪三振1度のタイトルに輝き、2002年には8月1日の対巨人戦でノーヒットノーランを達成する活躍を見せた。09年にはMLBのアトランタ・ブレーブスに...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年01月18日 05:59

元プロ野球選手、高橋慶彦氏。選手としては主に広島カープに籍を置いていたが、引退後は1995年と96年に福岡ダイエーホークスで一軍打撃・走塁コーチを務めた。95年は王貞治氏が監督に就任し、今の最強軍団・ホークスを産み出す元年であった。そんな高...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年01月09日 09:58

古くは近鉄パールスに籍を置いた元プロ野球選手であり、引退後は広島、西武、ダイエーと通算11年間監督を歴任した、故・根本陸夫氏。主に西武に籍を置いていた元プロ野球選手の大久保博元氏など、他界して20年余りが経過しても、なお根本氏を慕う人物は多...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年01月01日 05:59

ソフトバンクホークスの「V4」で幕を閉じた、20年の日本プロ野球。かつて、森祇晶監督が西武ライオンズを常勝球団に築きあげたが、工藤公康監督も同様、いやそれ以上のチームを作りつつある。もっとも、このホークスの強さは、現会長の王貞治氏が監督時代...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年12月13日 09:58

ソフトバンクの圧勝で幕を閉じた2020年のプロ野球日本シリーズ。「セ・パ」の実力の違いには様々な意見が飛び交っているが、ならばソフトバンクに籍を置き、なおかつセ・リーグも知っている選手に訊いた方が話は早いだろう。横浜ベイスターズ、ソフトバン...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年12月01日 17:59

「4戦全勝」で読売ジャイアンツを下し、福岡ソフトバンクホークスのV4に終わった2020年の日本シリーズ。最高殊勲選手賞(MVP)には初戦で先制2点本塁打をはじめ3打数4打点の活躍を見せ、通算打率「.500」を記録した栗原陵矢が選出された他、...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年12月01日 05:58

もう何を言われてもしょうがない、返す言葉がない、耳を塞ぐ気力すら残ってない。そんな感じが、日本シリーズを終えた読売巨人軍、そしてジャイアンツファンたちの心境かも。11月21日に開幕したプロ野球日本シリーズがあっという間にソフトバンクホークス...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年11月29日 09:59

プロ野球日本シリーズは11月25日、ペイペイドームで第4戦が開催され、ソフトバンクが「4-1」で巨人に勝利し、4年連続の日本一を決め、終わってみればソフトバンクの強さがただただ目立った。今年は巨人も強いはずだった。いやいや、原辰徳監督が巨人...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年11月19日 05:59

今年、パ・リーグのペナントを制し、クライマックスシリーズでは千葉ロッテマリーンズを下して日本シリーズ進出を決めた福岡ソフトバンクホークス。4年連続日本シリーズ進出を果たしたこの勢いは、1995年から2008年まで監督を務めて「ホークスの強さ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年11月10日 05:59

A(ベテラン遊軍記者)ソフトバンクの内川聖一(38)の退団が決まった。2軍ではシーズンを通して3割以上のアベレージを残しながら、最後まで上げてもらえずじまい。B(パ・リーグ関係者)全盛期からの衰えは否定できませんが、一度も1軍に上げなかった...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年11月02日 05:59

ポストシーズンに向けて、リーグ優勝を決めたチームの指揮官同士がバチバチの様相を見せている。特に昨年の日本シリーズで屈辱の4タテを食らった巨人の原辰徳監督(62)はリベンジを果たすための準備に余念がないという。スポーツ紙デスクが解説する。「若...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2020年10月09日 17:58

プロ野球ペナントレースは残り試合数も30を切り、セ・リーグでは巨人が独走態勢を続けているが、その巨人に昨年まで所属し、一軍の外野守備走塁コーチを務めていた鈴木尚広が、9月からYouTubeをスタート。しかし、巨人ファンからは戸惑いの声が聞こ...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/9/30発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク