議員

政治
Posted on 2021年08月24日 05:58

自民党総裁選の出馬表明というサプライズ発表をぶち上げ、永田町で渦中の人物になっているのは、当選8回の経歴を持つ高市早苗元総務相である。これにより「菅降ろし」の候補に加わった高市氏だが、決断までの舞台裏では安倍晋三前総理とのこんな“密談”があ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2021年08月13日 09:56

テリー前田さんは10年夏の参院選に民主党公認で出馬予定でしたよね。最終的には辞退されましたけど。今もそういう気持ちはあるんですか。前田はっきり言って、今は与党にも野党にも絶望してます。民主党も自分が離れたあとに何をやるのかなと見ていたら、野...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2021年08月02日 05:55

元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!「呪われた東京オリンピック」、真っただ中ですね。オカルト好きの間では「これ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2021年07月19日 05:55

元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!7月4日に投開票された東京都議選の投票率は過去2番目の低さで、なんと42....

記事全文を読む→
政治
Posted on 2021年07月12日 05:55

元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!伊吹文明元衆院議長は僕の師匠です。政治家・宮崎謙介の生みの親といっても過言...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2021年03月15日 05:55

元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!緊宣(緊急事態宣言)、延長されてガッカリの声が聞こえます。「明けたらお食事...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2021年03月03日 05:59

西村経済再生担当大臣が2月17日の記者会見で「テレワークの機材が整っていない言い訳は通じない世界。これができないようでは成長が見込めない。今できなくてどうするのか」と企業のテレワーク徹底を強く求めた。ところが、みずからが所管する政策を実行す...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2021年03月01日 05:55

元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!「女性を会議に入れると話が長くなる」という森発言から、各競技団体の全理事に...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2021年02月22日 05:55

元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!ぐっちゃぐっちゃですね。森喜朗会長の引責、菅総理の御子息の違法接待疑惑。小...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2021年02月08日 05:55

元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!自民党・石原伸晃元幹事長のコロナ入院に「なぜ無症状で即入院できたのか」とい...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2020年12月10日 17:59

今年3月末に12年半続いた「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ系)の司会を降板した理由がパーキンソン病だったことを明かしたり、35歳の銀座ホステスに億ションを贈ったことが報じられたり、このところ何かと話題になることが多い、みのもんた。そん...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2020年11月09日 05:55

元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!臨時国会が始まりました。今回は、国会期間中の議員たちの生活がどう変化するの...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2020年10月30日 12:55

テリー渡邉さんみたいな天才的な経営者はいいけど普通の人はどうしたらいいんですか。焼肉がいいから「じゃあ、焼肉屋に変えよう」って、できませんよね。渡邉この前出版した「コロナの明日へ」という本にも書いたんですけど、今回の川を越えられるかは、その...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2020年10月06日 05:59

9月23日、菅内閣の厚生労働副大臣に就任した三原じゅん子参院議員が初登庁した。「10年の参院選で初当選し、現在2期目の三原氏が政府の役職に就くのはこれが初めて。菅義偉総理が掲げる不妊治療の保険適用や年金の分野などに取り組み、成果が期待されて...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク