プロ野球の各球団が今年抱える最大のテーマは「声出し応援」の解禁タイミングだという。1月5日に日本野球機構(NPB)の榊原定征新コミッショナーは年頭の挨拶で「今年は声出し応援ができる環境を整えて、多くのファンに球場に足を運んでもらえるようにな...
記事全文を読む→プロ野球
「結局、試合負けるのはプロもアマチュアも、エラーなんですよ。キャッチボールができないで負けるんです。バッティングがやりたい、ピッチャーがやりたい…そうじゃなくて、キャッチボールで負けるんだぞ、って」これは巨人の大久保博元打撃チーフコーチが1...
記事全文を読む→元阪神のランディ・バース氏が1月13日、野球界に優れた功績を残したとして表彰されるエキスパート部門で、野球殿堂入りを果たした。DeNAのアレックス・ラミレス元監督とともに表彰されたバース氏は「とても名誉なことだと思っている。(当時は)とても...
記事全文を読む→西武からオリックスにFA移籍した森友哉が、今年3月開幕のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表メンバーを辞退していたことが分かった。森は1月15日に、沖縄県内で自主トレを公開。強打の捕手は侍ジャパンの栗山英樹監督にとっても絶...
記事全文を読む→これでは元も子もないだろう。3月のWBCに出場する野球日本代表・侍ジャパンのメンバー全30人が1月15日未明、一部スポーツ紙のネットニュースで報じられた。大手ポータルサイトにも午前2時に配信され「WBC侍ジャパン全メンバー判明!巨人・岡本和...
記事全文を読む→選手のためを思ってのことやけど、当事者の気持ちはどうなんやろ。昨年オフに第1回目が行われた現役ドラフト。楽天・オコエが巨人に移籍するなど、事前に定められたルール通り12球団全てで加入、流出があった。選手会の要望をもとに作られた制度で、飼い殺...
記事全文を読む→ついに背水の陣で臨む時がやってきた。巨人・原辰徳監督は今年で監督通算17年目。3年契約を更新した昨季は5年ぶりのBクラス4位に転落し、巨人では同一監督で初の2年連続負け越しという屈辱を味わった。にもかかわらず、「進退問題」は一切なし。その理...
記事全文を読む→今年もルーキーが続々と入寮したプロ野球界。北海道出身で広島カープのドラフト1位・斉藤優汰は、友人にプレゼントされた、イモ虫がモチーフのぬいぐるみを持参。2位の内田湘大は、巨大なカワウソのぬいぐるみを、長野県小海町の実家から広島まで約800キ...
記事全文を読む→1月11日発売の「週刊文春」で不貞疑惑を報じられた、ヤクルトスワローズの市川悠太投手。記事によれば、市川は相手女性と4年前にSNSのDMで通じ合ったといい、一時は連絡が途絶えていたものの、昨年に再び連絡を取り合うように。7月には市川が相手女...
記事全文を読む→3月に開催されるWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で、侍ジャパンのメンバーにカージナルスのラース・ヌートバー外野手が加わる公算が大きくなった。栗山英樹監督が明かしたもので、母親が日本人という日系メジャーリーガー。本人も「喜んで(招...
記事全文を読む→大減俸を飲んだ田中将大はどうやら、今季を楽天ラストイヤーと目論んでいるようだ。田中は昨季の球界最高年俸9億円から約半減となる、4億7500円プラス出来高払いの単年契約で更改した。16年、巨人・杉内俊哉の5億円ダウンに次ぐ。史上2番目の大減俸...
記事全文を読む→1月10日、日米両国で「トレイ・ヒルマン」の名前が報道された。日本では、北海道日本ハムファイターズとのコンサルタント契約が伝えられ、ほぼ同時間帯に米国のメディアが別の内容でその名前を報じていた。言わずもがな、03年から07年にかけて日本ハム...
記事全文を読む→日本ハムがソフトバンクにFA移籍した近藤健介の人的補償として、田中正義投手を獲得する旨を伝えた。今後は正式な手続きを経て、移籍が決まる。人的補償を巡っては、1月9日に新庄剛志監督が「“た”から始まる人物を…」と狙いを定めていたことを明かして...
記事全文を読む→プロ野球において、バッターがストライクゾーンを広く取ることは悪いことだろうか。「悪球打ち」は自身のバッティングフォームを崩すことにもつながることから、通常は推奨されることはないのだが…。巨人の大久保博元打撃チーフコーチが、自身のYouTub...
記事全文を読む→